夏
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
もくはち
大月みやこ氏。 いい新曲誰か書いたってくれ。 この人はとにかく感情の山を思いっきり作ったほうがいいはず。 平坦な曲では勿体ないで。 三島敏夫氏。87歳。 もう背筋が曲がりきってるけど普通に歌っていた。 やはり昭和30年代組は恐ろしいと思う・・・。 以下ウィキペディアのコピペ(おぼかたちゃんの必殺技をパクってごめんね) サイパン島出身。聖学院中学校を経て明治大学商学部卒業。 1943年、予科練に入隊。1945年、台湾高雄市近くの基地で水上特攻兵器震洋の特別攻撃隊の一員に選ばれるが、出撃前に敗戦となったため一命を取り留める。 もはやこの経歴だけで現実離れしとる。 でも、うちのじっちゃんはもっとやばい経歴やねんなあ。 あの酒飲みのユルキャラがなあ・・・。 The Mravinsky Legacy Vol.1: Wagner: Tannhauser / Bruckner: Symphony No.9 ソ連最強の指揮者、ムラヴィンスキー氏。 氏の物件ではわしはブルックナー交響曲第9番を聴きたくなります。 ユルキャラのわしには似合わない 硬質で雄大な音楽性に厳格な演奏 普段「あれは!マンピーのGスポット!」(パンパン)とかやってるわしが聴くのは失礼なほどです まあ、普段わしは自由すぎる音楽を好むのはありますが、たまにこう、刺激を求めたくなるってのはあります。 縛られたいというか・・・まあ、世の中蹴られたいとか変わった趣味をお持ちの方もいるわけで。 ムラヴィンスキー氏は30年ほど前にお亡くなりになっているので当然わしは観にいったことはない。 でも、生で見たら金縛りになるやろなという、緊張感のある存在です。 もし、この演奏を生で聴いたらつい「いつものように、早く縛って~」(嘉門達夫氏)ってその場で叫んでつまみ出されると思います。 Company Flow / Funcrusher Plus アングラ・ヒップホップ最強の名作。 97年と言えばもういい盤も少なくなって来ているころ。 そんな中こんなド名盤があったらやばいですよね。 異様とも取れる変態フロウ。 一見おかしいですが、これも語りの一種と思えばわかりやすいかと思います。 工夫されたトラックが見事にマッチしている奇跡 それに初期衝動も感じさせてくれる勢いの良さ。 リアリティ。 もはや非の打ち所はないと思います。 ジェリー藤尾 / 遠くへ行きたい テレビの主題歌としても長く愛されている有名曲っすね。 これはジェリー氏以外にもいっぱい歌っている人がいますが、これが原曲。 70歳を過ぎて今もすごい歌唱です。 わしがこの歌の内容を歌えばかなり軽いものになります。 何の背景もない、ただ単にほっつき歩いて海見たり温泉入ったり飲んだり食ったり。 曲調とも全く合わず。 しかし、氏が歌うと過去がたくさん見えてきます。 そういう歌手、作詞家、作曲家がこの時代たくさんいて、一曲の歌に詰まっているものは多いです。 それだけに長く愛されるというのはこの曲に思います。 で、なんでB面がインディアン・ツイストやねん・・ 桑っちょがやりそうな組み合わせやわ。 さけ302ボウモア8年 日本酒ばっかりやったんでしばらく他の酒を。 ボウモアはもちろんアイラ島一番人気の著名酒。 独特の香りはしっかりもフルーツの要素が強めで、好き物以外にもアピールされやすそうな8年。 しかし、これはイタリア中心に出回ってる物件で、日本ではそれほどって感じではあるそうです。 色々調べてたらこれは好評なようで、他の物件全部知ってるわけではないですが、ボウモア最高傑作であります。 12年とか個人的に印象ないですが、こっちはかなりいいです。 本来ヘヴィ派なんですが、この明るい味わいとはっきりした余韻はアイラ好きとは別の意味で好きです。 つか、これボトル今変わってんねんてな。 わし前のボトルにまだ少々残ってますわ。ラベルはこっちのがいいんで瓶置いとこう。 PR |
カレンダー
最新トラックバック
プロフィール
HN:
神田 凧文
性別:
男性
趣味:
音楽、野球、競馬、株式投資、ボウリング、日本酒、温泉、自転車、ウイスキー、ファミコン、旅行、観賞魚、写真
自己紹介:
たのしく
ブログ内検索
最古記事
(07/14)
(07/15)
(07/16)
(07/17)
(07/18)
アクセス解析
アクセス解析
最新記事のフィルム
|