夏
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
(; ・`ω・´)福岡久々です
サザンオールスターズ LIVE TOUR 2019「“キミは見てくれが悪いんだから、アホ丸出しでマイクを握ってろ!!”だと!? ふざけるな!!」で行くわけですが、月曜は休みとって温泉も行きます 非常にまずは新幹線ですが、旅行会社から買えば相当安なります(>人<;) わしは6900円で買いました もちろん時間などの制限はありますが ほかにも時間次第ですが一日往復9000円くらいのとかあって来月は7000円台とかめっちゃくちゃなんありますね これもスケジュール次第で買いたいところです まずは新大阪駅で酒購入(; ̄ェ ̄) 招徳の缶の浴衣のようなデザインの美麗な物件で旅衣というのを捕獲しました さけ1729旅衣 伏見の招德酒造様の駅限定酒 香りよく、みずみずしさを感じます 多少辛みもあり、旨さもしっかりなさらり感ある純米吟醸 見た目に反して王道の良さ。 付属のプラスチックのカップも安定していて使いやすいです あても塩辛い系のものが合いますし、もうこれふつうに家飲みもいけそう 旅にスルメでももちろんいいですが、ほんまいい物件です 非常にあまり寝なかったので不安ですが、とりあえず着(T . T) 晴れなら島行こう思ったんですが、曇りだったんで温泉へ まずは二日市温泉へ 九州では88湯めぐりというスタンプラリーと色々なサービスをやっていて100円でスタンプ帳を買えますΣ( ̄。 ̄ノ)ノ それで割引などもあるので買わない手はないでしょう しかし、博多で買うの忘れてたら南博多で特急待ちがあったのでそこでダッシュで買うた 二日市駅は習字をかざっていた以外はわりとふつうの駅でした( ・ω・)y-~ まあそんな流行ってる温泉街でもないです しかし道のりは住宅街で、ほんま温泉あるかと不安にはなりました まあ、観光案内のおっちゃん(めっちゃいい人)にちゃんと聞いてたから大丈夫でしょう 歩いてると目的の博多湯が見える(´;ω;`) 柳の木がいいアクセントになっていて建物の風情を引き立てるっすね 休日だとアクセスのよさと泉質の上質さからかなり混むと言われていますが、まあまあというところでついていました わしとしては令和初の温泉ということで万葉のころ開湯のこの湯に浸かるのはなにかのめぐりあわせでしょうか しかしわしはあと5年平成なんですけどね 入るv(o´ з`o)♪ ほんならいきなり強めの硫黄が鼻にがつん これでテンション上がってぬるとろの湯でテンションを冷ます そんなに高温でもないが体はあたたまり、意外に長時間は入れません そして、湯の流れ出るところは赤い析出物が美麗でした ほんま素晴らしい湯ですね 外観も良すぎで、なんとも旅気分 福岡住みであれば気楽にこんなとこ来れるとか信じられません それぐらい非日常感も高いです そして初スタンプもいただきましたv(・ε・v) アニメ声の店員さんに押してもらえました 帰りはバス停があったので時間見たら相当後になるようだったんで時間無視して入ってたらどうも最初見たほうのバス停は逆方向だったようで(つд;*) 出たらすぐにバス来てそれが西鉄二日市行きでした 好都合として乗ったんですが、これはやはり運が向いてきているということ けいばも当たるでしょうと思ったところ、やはりJRAのいんちきは根強かったです お次は博多温泉と思ったら間違って天神まで行ってしもたんで、結局港行って無駄に海を見てから源泉浴槽があるというみなと温泉 波葉の湯に急行(。>д<) あまり期待していなかったが意外に良かったです なんせ二日市温泉の良さのあとだったので、多少残念だったのですがふつうにいい温泉です 匂いと味が結構強めでした 浴感はふつうですが、湯上りはけっこうしっかりしています 大好きなツボ湯もありましたし 温泉施設としても使いやすく、かなり大人数でも十分受け入れる広さもあります いい海、いい湯、いい飯、いい酒・・なんでも福岡はうらやましいです しかも球団は最強ですしね 西川遥輝くんに傘も貸してくれるファンもいるし もっと来るべきだと思いました( o´ェ`o) そして無駄に歩くo(TヘTo) というか、中洲の屋台あるとこを昼間見てみたいとなってそこまで徒歩 でも、かなり遠くてちょっとバス乗ったらと思いました てか、距離感わからんねもん 博多座前(U´・ェ・) 伊東ゆかり氏とか来てるんや・・ こういうのを見たかった 太田和彦氏もいいですね、と言ってくれると思います その後天神へ行って臨時バスでドームへ 敵の姿を捕捉!!! そして早めに中入ってちょっと睡眠をとりたくなった(;´・ω・`A ほんま寝不足がかなりやばいので不安です まあ、多少ですが寝れたので助かったかも 席はアリーナの中心くらいで非常に良かったです(´・ω・`) 角度が大事ですよねやっぱ はじっこやと前でも厳しかったっすからね つか、開幕前の女性DJのトークが非常にうまく、かなり楽しかったです(*ゝ`ω・) たまにいますよね めっちゃうまい人 てか、通路脇だったのではみだして、ちょっと前に行ってしまって前の客と接触事故を起こしてしまって誠に申し訳なかったです・゜・(PД`q。)・゜・ しかし、その後もわしは多少悪びれただけで集中力を切らさず 人生の成功者とは人を轢いて号泣してるようではだめ いっこも悪びれず車のせいじゃボケーと言い張るくらいの官僚になりたいものです しかし福岡ドーム音悪いな(*`・ω・´*) 一番悪いかも知れん そして閉幕 やはり今回のセトリは完璧に近いと思う I am your singerだけはやっぱいらんけど ここ大阪から変えてくれんかな 贅沢は言わんからI AM A PANTY(Yes, I am)をやってほしいです゜+。(*´∇`)。+゜ 帰りは唐人町ではなくその前の西新になりました(。・`ω´・。) というのもあずけてたカメラ返却してもろて適当に人波に乗ったらちょっと変なとこに出たんで、地図見たらどうも一駅前狙いの人種だったということで まあ、距離的にもそれほど変わらんし、行ったことない駅になるんで面白そうとなる ほんならこんなのが!(´・ω・`; ) 来てよかったです そして天神へ( ・ω・) 屋台へラーメンを食べに行くといくつかの屋台でサザンをかけてた かなり商魂たくましいというか、観光客に慣れている つか、それにおもっくそ乗ってサザンかけてる(一部ソロの曲もかけてたのが勉強不足と思ったが関係ないね(片山敦夫ちゃん))屋台に入ったのがわしです 焼きラーメンというのが半端なかったです(*´ω`*) 野菜多めでわし向きでもありました 博多のとんこつも抜群なんですが、これに勝てる勢いです そしてネカフェもサザン通り店に行くという徹底ぶり(o^∇^o) ほんまミーハー度高すぎるわしは御年41歳 最低な人生である てか、ネカフェであほみたいに清涼飲料水飲んだわ(゚∇^*) すっごい汗かいたもんなあ では恒例の温泉評価をしてやろうほっほっほ(*´ε` *) 福岡県筑紫野市 二日市温泉 博多湯 湯 22億3302万883点 ぬるとろで香り高い湯です 温泉らしい温泉と言えるかと思います 造形 39億6555万2157点 建築物として恐ろしくかっこええです 旅情 7億45万1992点 周囲はふつうですが、この建物が素晴らしいので点数が伸びました 音楽性 9億2865万4321点 湯の音と響きが素晴らしいです ただ、案外福岡の人は話さないなと 福岡県福岡市 みなと温泉 波葉の湯 湯 8億2323万7602点 なかなか香りがします 湯もまっとうです 造形 8億2623万4087点 使いやすく広い 面白味は特にないですがこういう施設としては文句なしです 旅情 5億2434万8169点 大都市ながら福岡は良いですね 東京、名古屋、大阪でこの旅情レベルはありえない 横浜あたりならまだしも 音楽性 3億8762万5002点 若い子が話していたが、残念ながら博多弁とかではなかった・・・ PR
(; ・`ω・´)生でも飲み疲れないとは言えやはりここはわしのホームグラウンドである燗に移行したくなった
後半にお燗コーナーが混んできたときにお燗番の方がおっしゃったことによると、冷えたお酒ばかりでそろそろ燗が欲しくなるというそういう見方もあったようです まずは桜川の大吟醸熟成酒をいただいてからいかにも燗に合うとしか考えようがない物件を発見していただきました さけ1721鷗樹 普通酒(米だけで造った生酛造りの日本酒)m9っ´・ω・`) 小山市は杉田酒造株式会社様より 非常に澄んだ中、こくが舌の付け根の側面まで攻めてくる かなりの強靭さです 酸味は鼻の奥をいたぶる感じ いぶりがっこが激しく反応し、あてとして危険なほど機能しました これはやばいですね くせなどはなく、ストーリーもテンポがかなり早いです 飲みすぎ警報発令です さけ1722望bo: 辛口純米無濾過原酒 瓶燗火入れ(*´ω`*) 芳賀郡は株式会社外池酒造店様 あの益子焼の益子町の酒造様です 非常に辛口ということで口当たり、きれは抜群です よく麹の活発なこくが感じられ、旨甘さも燗で柔和でパワフルに これは今まで出会ったことがあるようで絶妙にないところかもです これもブックマークです 今日はよく追加してます 日本酒レベル上がるのわかる 確かによく名前はネット検索などでは目にしてましたが、こっちではあまりないんですかね そして望の燗が気になったのでブースへ(。-`ω-) かなり明るい酒造の方々でした さけ1723山郷のめぐみ どぶろく(。・Д・。) まずはどぶろく これはなんか所ジョージ氏の番組で取り上げられたそうです なんといっても酸味が抜群 ツンとくるほどフレッシュ 酸っぱいではなく爽快感を味わえる酸味です これほど清涼な飲食物はないレベルです だからこれは清涼飲料水と思います 度数は普通に高いですが 米を口でつぶすとビシュって爆発します これまた快感なんですよね しばらくこれで遊んでしまった さけ1724望 bo: 特別純米 五百万石(≧∇≦*) 夏酒ということで青瓶 しかし、かなりさらりとしていますが旨さなどは適度にしっかりあって物足りなさはありません こくも感じますね 冷やしてたのですがちゃんと味わいがコシ強かったので常温だと普通の時期に飲めそうな物件でしょうか さけ1725望 bo: 特別純米 美山錦 無濾過生原酒(*^∇^*) 美麗かつ重厚さはあります 古木のような渋い苦みがおおっ!ってなります 風味のすばらしさにこれは付き合ってみたい物件だと思います 何度か味わい、ちゃんと奥深く理解してみたいです 全体に旨い物件ばかりだった外池酒造様の物件ですが、これがピカ一でしたね さけ1726燦爛 山廃純米酒(。・`ω´・。) 望が県外用で、この燦爛ブランドは地元用 ということで普段から飲みたくなる系と言える物件です 非常に燗をしました ゆらゆらとだんだん広がる旨さ きれいで密度のある芯があります 舌触りもなめらかですばらしいです 酸味もありますが、適度なジューシーさで何杯もすすみます それで舌がよく動かせるのでテンションが下がりません もちろんアテも欲しました そしてまた燗コーナーに戻ると人が多め やはり飲んでると欲するんですよね わしも本能でここ来る感じなんですよね さけ1727忠愛 糖無添加♪~(・ε・ ) 矢板市は株式会社富川酒造店様の普段飲み かなり甘いこくがあり、シンプルな味わい 美麗で舌触りもよいです 煮物とかだと絶対いい系です このスペックにしてこの中身 そして価格は激安 高級酒も良いですが、こういう普段飲みのすごさにも感服です さけ1728惣誉 辛口特醸酒o(*`・ω・´*)ノ 芳賀郡は惣譽酒造株式会社様 ↑は甘口普通酒でしたが、こちら辛口 すばらしいなめらかさと味わいの軽快さ ↑とともに嫌らしい部分は頑張っても探せません 燗もしてもらうと味わいが良く出てきます あっさり感のある旨さ 量いっちゃいそうで怖いです 価格は↑より多少高い程度とほんま良心的です 栃木は大嘗祭の米に選ばれたりとかなり勢いがあると開幕の話に出たくらいで、かなり頑張っているそうです こちらではあまり栃木酒のイメージは皆無なのでぜひともわしも買いやすいように広まってほしいところです(つд;*) なんせ栃木酒もだいぶ知れていい物件ばかりなのでいい意味で悲鳴 どれもこれも欲しいぜとなってまうんですが、レベルアップは確実にしています しかしやはりアッサラームのゴリラは強敵すぎます マヌーサ効いてるのに殴られたりするし、一緒に出てくる羽のある猫にマホトーンされたりするからほんまなかなかうまくいかん 日本酒道も同様 どんどん素晴らしいものに出会ってしまうんすよね いい悲鳴ではあるんですけど はがねのつるぎみたいな最強武器をわしに見つけられるかどうかが今後のポイントです まあわしにはまだ四国、天満、京都とさらにイベントを残しているので、そこでなんとかリベンジを果たしたい(´・ω・`; )
(; ・`ω・´)新世代栃木の酒 下野杜氏新酒発表
栃木も知名度が高い銘酒は多数ありますが、それほど知名度が高くないところからも素晴らしい物件がたくさん出る県です なんばということで至近距離 やはり飲むので近さはありがたいです 今回は栃木の新酒米の夢ささらの日本酒が今回の目玉です(。・ω・。) 乾杯に一杯はお気に入りの十一正宗の夢ささらにするのは当たり前のことですよね さけ1711十一正宗 尚仁沢 純米吟醸 夢ささら( ・ω・) 矢板市は森戸酒造株式会社様 非常に繊細な味わい 吟醸酒向けということらしいのがよくわかります ドライさが強く、旨さはその中にじわ 酸味というのもすっと来ます なかなかアテの種類をつかみにくいですが、この米は非常に良いです 入ったらぜひ買いです さけ1712朝日栄 純米吟醸 試験醸造 夢ささら゜+。(*´∇`)。+゜ 栃木市は株式会社相良酒造様 若いねーちゃんが杜氏ということで、華やかなブースでしたが味わいはドライで繊細 非常に澄んだ中に酸味はおだやかはっきり 芯のある旨さは強くはなくもじわりコシ強いです 爽快感が強いですね こちらも抜群の良さがありました とりあえず夢ささらのん欲しいです さけ1713四季桜 純米吟醸 夢ささら(o^-^o)(o^∇^o) 宇都宮酒造株式会社様の夢ささら 蔵の方が言われたのがバナナ的な香り 穏やかにふっときます 味わいは澄んでおりさらっと甘さも感じる辛口です ワイン瓶ということで一升はなく、かわりに1.5リッターらしいです 瓶の形状とはちがってかなり硬派な味わいの日本酒です 基本はよくわかったので夢ささらはいったん中止(*’ω’ノノ゛☆ 小山市の若駒酒造株式会社様に興味を持ったので飲み比べを さけ1714若駒 木桶仕込み かねたまる しずくしぼりφ(.. ) 甘酸っぱい華やかさがあり、ややとろっとした印象です ジューシーさが強くも澄み感も高く、かなり凄みがありました 自分好みとは若干違いますが、好奇心がくすぐられる複雑な味わいです これをきっかけにして夢ささらモードから普段モードに切り替わったと言えるほど さけ1715若駒 愛山90 無加圧採り(´・ω・`) 90とは思えないすばらしい澄み しかし、しっかりと生フレッシュな旨い甘さが感じられます 香りもそこまで強烈でもないですし、上品なタイプです いい感じの酸味があり、キレもいいので非常に飲み心地良くまた一杯 次に待ってるのは隣にある雄町90 ほんま軽いからガンガン飲めるわけではない ちゃんとした満足感です さけ1716若駒 雄町90 無加圧採り(*´ε` *) こちらもまたすばらしく澄んでいます こちらのほうが味わい太く複雑さはありそうです 生でありながらまろやかさもあり、それでいてフレッシュでシャープさもあります こちらも良い部分の個性は↑と共通です アテがなかなか決まらない感じではありました 酒で飲む感じですかね さけ1717若駒 純米 五百万石80% 無加圧採り(*´▽`*) やはり美麗であり、フレッシュシャープまろやか そしてこちら五百万石には甘いこくがわかりよく感じられました そしてやや渋い面もあり、↑二種に比較するとオ・ト・ナな感覚でしょうか 去年あたりから米の違い飲み比べで五百万石の勝率が高くなってるのですが、今回もこれが来ました まあ、わしオ・ト・ナやからな ただのおっさんやないかて 失礼しました さけ1718若駒 八反錦70 無加圧採りv(o´ з`o)♪ こちらは酸味と渋さのバランスが良い気がしました 美麗な澄みっぷりにシャープさが目立つのは当然として、余韻にも物を思わせてくれるのがすばらしいです ラベルの色も渋めですが、こちらダンディーさで勝負でしょうか かなり若い杜氏であり、ほんまに新世代栃木の酒を担う注目若手なのでしょう 飲みながらワクワク感を感じますね さけ1719若駒 雄町70 無加圧採りv(・ε・v) すなおに旨かったのは個人的にこれです 乳酸味がおだやかに そしてこれまた澄みシャープまろさ 新鮮味も強烈すぎず どこをとっても行き過ぎないです 最近ほんまにごり購入率があがってきたところでこのおりがらみシリーズ なかなか限定品なのでお目にかかれないですがこれは即買いレベル さけ1720若駒 純米 美山錦70% 無加圧搾り( ・`ω・´) ややクリーミー甘さの主張がこの中ではあるようです やはり澄みは素晴らしいがシャープさよりは多少の柔和さ そして酸味は良いアクセント的になっていました 若駒といえばディープインパクトが圧勝したあれを思います この三歳やばいと まあ、新馬で既に知られてはいましたが、あのインパクトはまさにこの酒造様と同じです のちの三冠杜氏に出会えてありがたかったです
(; ・`ω・´)サザンオールスターズ LIVE TOUR 2019
「“キミは見てくれが悪いんだから、アホ丸出しでマイクを握ってろ!!”だと!? ふざけるな!!」 そういや今年はインフル怖さとライブ資金ためるため引きこもりがちだったv(o´ з`o)♪ 今年初の非大阪やわ 新快速京都までは人多数めではあったがすぐ減ってきて座れた 敦賀から電車乗ると今庄という駅が魅力的そうだった 豪雪地帯らしいんで冬場良さそうなら まずは一乗谷行きたかったんですが、他もいける時間あったんで福井駅前観光案内できくことに 夕方鯖江行かなと言うてから聞いたら話の途中でいきなりチケットよくとれたなと言われてびびってるとやはり非常に他府県から旅ついでという人が多数来てたとのこと( ・ω・) そんなこんなで一乗谷(。・Д・。) 特急バスではボランティアガイドによる解説がありました わしは風景の良さに惹かれて来ましたが、出土品から当時の再現にできるだけつとめたようで、見ごたえはありましたo(*`・ω・´*)ノ しだれ桜も良さがありますm9っ´・ω・`) ちょっと街並みを想像すると住みたくなるくらいには素晴らしさはあります 寒いときはいややけど(*ゝ`ω・) なんか遺跡の復元に使う接着剤とかのテストしてるらしい 風化にどれくらい耐えられるかってことでさらしてるようです(。-`ω-) 湯殿跡庭園 かっこよさが段違いでした(´・ω・`) 瓜破清水 これが最大目的ですv(・ε・v) 澄みっぷりが素晴らしすぎ そして名前の由来が冷たさで瓜も割れるということからでやはり鮮烈に冷たかったです 瓜破と言えば大阪なら焼き場ですが(*´ω`*) 復原町並(´;ω;`) 210円を奪われて中に ソフト◯ンクのお父さんの本拠地だそうです ここに球場作ってホークス本拠地にせえよ ほんなら見に行きやすいのに(T . T) 観光地然とした場所でスタッフも手慣れたもの ところで朝倉象棋というものがあったらしく、王さんと醉象をとらなあかんという あと、演劇もやっておりましたφ(.. ) おろしそばが名物ですが、わしはぼたんおろしそばというものをいただいた おろしそばはつゆにつけてあるんですが、味わいのバランスがとてもよく普段でも食べたくなる素朴さに満ち溢れたうまさがあります これは夏場再現したいです(。・`ω´・。) お次は福井城址(o^-^o) 役場が入ってるまさに日本の現代の象徴です お堀がたくさんあるのは良いです(,,・`д´・,,) 適度に歩くと路面電車に(*^∇^*) これで鯖江いこか しかしなんか乗ったのが特急やったらしく最寄り駅のサンドーム西には止まらんと 仕方なく一個前で降りた 非常に歩いてたらコミュニティバスがヾ(*≧∇≦)〃 死ぬほどかわいいです 特急やったお陰です これはついてる つまりけいばは勝つわ、席は最前列やわで完璧でしょうか しかしけいばはいんちきだったのでそんなんお構い無しでした 許佐羅江清水゜+。(*´∇`)。+゜ 炭酸ガスを含むんでアワアワ 圧倒的に美麗すぎて気を失いかけましたがもう16時15分だったので仕方なく行くしかなかった 二時間くらいは居たかったです あわててて斜めなったけどもうええわo(TヘTo) サンドームは許佐羅江清水から見えるとこです( o´ェ`o) やはりだんだん人は増えてきてかなり並んでたんでびびりましたがすぐ入れた かなり強力な方言を聞けてうれしかった(つд;*) 席はスタンド三列目のほぼ正面(>人<;) モニター見てるスタッフのブースの真後ろで興味深かったがそんなに変わったことはなかったです とにかくセトリがやばすぎた 初心者お断りレベルでした てか、わしの理想のセトリからかなりの曲入ってて、桑っちょに見られてたのかと疑ったレベル さらにイエローマン、マンピー、シンドバを全部とか 確実にセトリは史上最強間違いないです おかげさまで次の日何かしようというは気力なくなり終わってすぐ帰還 まあネカフェも満員なら死ねるし そこまで遠くないからまた来よう(。>д<)Σ
(; ・`ω・´)ふらり旅いい酒いい肴
新潟県の上越市高田 雪深い場所で非常に良さが常軌を逸した町並み、食品、言うまでもなく酒の層の厚さ 魅力ありすぎで新幹線もあるんで検討したい しかししばらくは桑っちょのせいででかい金は使えん まあ、案外交通費は浮かせられそうやけんども・゜・(。>д<)・゜・ お次は佐久市、武重本家酒造株式会社様 普通酒が素晴らしい酒造様です 今回は非常に発泡やにごりをいただきました(ノ´∀`*) さけ1703十二六ライト(*´ω`*) さわやかな乳酸菌飲料的酸味のバランスに米由来の甘さがアクセント 度数は4度、加熱殺菌で軽くて安定性ある味わいです ライトじゃない方はすごい評判のようで しかしこちらはガチ勢でない人向けにという感じで作られたという さけ1704泡泉花( ・ω・) 炭酸飲料にやや旨さで円やかに 甘さの柔和さと切れ味がジュースにはないものですね 果実系や炭酸の清酒はもう少し安価さがあれば無敵だと思うんすがそれだけが無念であります さけ1705御園竹 濃醇旨口 生酛原酒無濾過生酒(*’ω’ノノ゛☆ 非常に香りは甘いこくのあるがっちりさ しかしその香りのわりに美麗さのある酒質 もちろん味わい深さはありますがしつこくないのがgood 普通酒にブレンドされる山廃の酒はこれみたいですね なんせあの作品ほんまうまいですし、さすがでした さけ1706御園竹 濃醇旨口生酛原酒 蔵内生熟成Σ( ̄。 ̄ノ)ノ きもと生の常温熟成とのこと 当然味わいは圧倒的濃さ しかしとろみすらありそうな味わいの個性ながらクリアなので飲み心地も良く、熟成初心者でもというレベル さらに自分で寝かすことすら推奨するくらいで、マニアックな酒蔵様と言えます どぶろくに熟成にかなりコアさがやばそうに見えて一般人お断りではない、本当に良い酒蔵様です お次は長野市、株式会社東飯田酒造店様(*´∇`) サブカルクソ女の方が蔵人ということでブースの華やかさが半端ないです おそ松くんがお好きらしく、わしの頃でさえ再放送だったのに今の若い子も見るんやなと驚きました さけ1707Chira Rin(ラズベリーリキュール)(。-`ω-) ラズベリー酒なんですが、非常にラズベリーの良さがクリアにわかる物件です わしは甘さが目立つ果物よりこういったタイプが良いです なんせこのパンティ瓶が凄まじい これを初見で日本酒の類と思える人間はいないですね このぶっ飛び具合は宣伝が地味になりがちな日本酒界には大事です さけ1708生貯蔵酒 小松原パインφ(.. ) 非常にキリリ口当たりからさわやかな甘さ かなりのライト感覚で普段飲まない人にもという物件 もちろんこのかわいいラベルも大事です しかもかなり安価さもあります 小松原は酒蔵のある地名 パインは松からということです さけ1709純米吟醸 おしのさん( ・`ω・´) こちらは篠ノ井という地域のご当地キャラらしく、そのおしのさんが泥酔しているというラベル たしかに女性向けのさわやかさ、いくらでも飲める軽快さは間違いないです 原酒らしく味わいそのものはしっかりです ラベルは中身を実は良く表していると思います あと、調べたら萌酒というジャンルもあるとのこと 秋葉原行くことあったら見てみよか さけ1710本老の松 山廃純米酒(o^∇^o) 酸味が非常に強く、甘酸っぱいワイン系 軽快さはありますが、コシは強く旨さもあります これもまたラベルが↑と違うタイプではあるが女子にやさしいです 内容ももちろんそうです 甘口の白ワインとかよりこっちを・・と思いますが相手は価格の安さで迫ってきます 税金のこともあり、これからさらに厳しいですが間違いなくこっちのがいいはず これ以降正確に思い出せないので省略 (*´ω`*) 去年はたくさんの出会いから、ただ酒の種類を覚えるだけというのはやめて、楽しむことを優先しました(・ε・ ) その結果はうまく出たと思います 変に欲張らずに一杯を大切にします 日本酒道は奥深すぎて全然レベルアップできません(o^∇^o) まだドラクエで言えばアッサラームのゴリラをラリホー、マヌーサで殺すつもりがマホトーン使うやつに魔法封じられてぼこぼこにされるレベルです つか、まだはがねのつるぎもてつのつめもないくらい 闘技場で増やそうとして一番つくやつにかけて負けるから金ないねん まほうつかいだけには逆らわんけど ていうかいつまでアッサラームのゴリラに殺されてんねん はやくアッサラームついておっさんにぱふぱふされて大人への階段を上らんとあかんねんけど( o´ェ`o) |
カレンダー
最新トラックバック
プロフィール
HN:
神田 凧文
性別:
男性
趣味:
音楽、野球、競馬、株式投資、ボウリング、日本酒、温泉、自転車、ウイスキー、ファミコン、旅行、観賞魚、写真
自己紹介:
たのしく
ブログ内検索
最古記事
(07/14)
(07/15)
(07/16)
(07/17)
(07/18)
アクセス解析
アクセス解析
最新記事のフィルム
|