忍者ブログ
[15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

(; ・`ω・´)非常に今月は稼ぐのに使いました
来月あたりからまた旅に出るのと9月に酒イベント集中です


さけ1772吟醸原酒 まんさくの花 かち割りまんさく(>人<;)

秋田県横手市は日の丸醸造株式会社様の夏酒
ラベルがハンパないですね
中身ももちろん非常に夏向けとしての物件です
氷を入れればちょうどいい感じになります

酸味と辛さがはっきりで、これを氷で薄まると軽快さがうまれます
そのままでも旨いですし、どっちでも楽しみたい
無風の夏酒を買いたくて行ったんですが、これを見つけてついこちらを捕獲したほどのジャケ買い必至の物件です


さけ1773大那 純米吟醸 那須五百万石(*ゝ`ω・)

栃木県大田原市は菊の里酒造株式会社様の旨酒
新世代栃木の酒下野杜氏新酒発表のアンケートで当選していただきました
栃木は素晴らしさが尋常じゃない県だと思うようになりました
ひいきにできればと思ったんですが、先週きくや酒販様で望があった!と思ったが浅間嶽があったのでそっちにしてしまった
お次こそは望を買います

てか、この物件
タダでいただいたのにあまりに素晴らしかったです
旨さもジューシーながらしっかりキレがあり、渋みも絶妙なアクセント
やや濃いめにありながらのバランスの素晴らしさがケタ外れです
燗で旨さの増強も良いですが、常温ぐらいがいいかもです
香りも重厚さがありそれだけでも心地良いです




さけ1774葛焼酎 秋月(。・`ω´・。)

福岡県朝倉市は株式会社篠崎様の焼酎
ロックやストレートだとそれほどでしたが、お湯割りは絶品
口に含んだくず由来の上品なつるんとした甘さと香りの柔和さは落ち着きますね

お湯割りだとちゃんとくずだとわかりますね
わし史上ではありますが、米麦芋以外の焼酎では歴史上最強に居る物件です
PR
(; ・`ω・´)お次は竹野酒造有限会社様(o´ з`o)
なんかこの辺でスマホ見てけいばがいんちきであることを知ってしまったのでテンション下がりながら飲みました
しかし、凄い物件に出会ってすぐなおりました
てかほんま、わしが生きてるのは日本酒があるからですよね
けいばのせいで精神病みそうなのをなんとかこうやって復活させています


さけ1762弥栄鶴 笑顔百薬o(*`・ω・´*)ノ

非常に純大なので華やかさとフレッシーな感覚です
そのわりにというか、お米由来の旨さがやわらかくはっきり
この具合が素晴らしさが半端ないですね

日本酒は味わいの良さだけでなくその発現の仕方がすごい大事だと思いました
これはわしのレベルがあがる物件です







さらにお次は月桂冠株式会社様( ・ω・)
どんどん新商品で攻めてくるので楽しみです
話もうまいので引き込まれます

さけ1763檸檬ロック(*´ω`*)

レモン味がしっかりで、甘味がしっかりだが爽味は高いです
そして伏見酒の舌触りの良さが活きているような気がして非常にいい具合です
レモン皮的苦さか、締まりが非常にあって甘ったるくないです

アイスにかけるとかビールで割るとか色々おすすめがあるようです
かき氷とかどやろか



さけ1764THE SHOT 華やぐドライ 大吟醸(。-`ω-)

エレフェントカシマシの宮本氏のCMがインパクト大の物件です
なかなか案外出会えなかったのでここで試飲

すっと来ながらも旨さもしっかり
ドライ感が旨さと絡むまさに日本酒のど真ん中
キレは当然良く、このボトルからは想像できないわし向きでした
利便性を結構酒造の方がアピールしていたこともあり、これはよく考えられた物件だと思います
中身は文句なしに素晴らしいです




さけ1765THE SHOT 艶めくリッチ 本醸造m9っ´・ω・`

確かにこちらリッチというか旨さとこくが濃醇
そして口当たりも抜群という安くてお手軽とかそんなモンじゃないです
まっとうすぎる旨さです

ボトル飲みはしていませんが、この狭い飲み口はかなり良さそうですね
利便性だけでなく味わうのにも計算されつくした感じがあります
この形の話題だけでもそれなりに話せましたしあらゆる面で面白さもあります
THE SHOTはどっちも名作と言われるでしょう



お次は黄桜株式会社様(  ・`ω・´)
東和酒造様で瓶開けるのを待っているときにハイボールをいただいたのですが、こっちにまとめました
ゆずがもう終わりですよーーって言われたので慌てて


さけ1766黄桜 ゆず酒ハイボール(。・`ω´・。)

ゆずの味わいがジュース的に入ってる感じです
香りは含みにゆずっぽさと酒感があります
果実的というよりチューハイの日本酒版ぽくです
日本酒の柔和さがやはり強みと思われます
炭酸はそんなに強くないです
これは心地よい程度に

個人的にチューハイはあまり好まないのでこっちなら美味に飲めます
しかし、わしは焼酎甲類ですらロックで飲む味覚障害なのであまり信用されないか?



さけ1767黄桜 梅酒ハイボール゜+。(*´∇`)。+゜

梅酒バージョンはやはりこれも梅の味わいがポップに
深さより軽さで勝負でしょう
あまり梅酒のとろみとかが感じず、爽やかさがあるので夏も良いです

最近この手の日本酒仕込みのなんちゃらがたくさん出ていてしかもレベルアップが著しいと思われます
今回特に良い物件が多数でした



さけ1768黄桜 日本酒ハイボールv(・ε・v)

おそらくは糖添普通酒の炭酸入れたやつなんですが、味わいは相当に薄っ・・・!と感じます
口に含んだ時には炭酸水みたいに感じます
あとからだんだん日本酒の味わいがふわり・・

案外これが心地良く、わしのように黄色い酒を燗する人間ですがなぜか気に入りました
甘ったるさもなく爽やかで、これはこれでアリなんかなと
さらになんか果汁とかも入れられるし面白い物件でもあります
安いしこれ買いやわ


さけ1769ラッキーチキン(*’ω’ノノ゛☆

非常にチキンに合うとされる物件
味わいは苦さも十分ですが、香ばしいコクがあり、甘い香りを感じます

やはりこれはチキン必要ですかね
うまいコクが何かを欲するので、そのための物足りなさがあります
はっきり個性にベストなバランスの各要素がさすがですね



さけ1770ラッキーキャット(*ゝ`ω・)

こちらは猫をアテにするという・・わけないですね。すみません
キャットフィッシュ・・・というのも絶対ないですかね
ネコザメ・・もうええか

白ビールということで軽快な、ゆずと山椒が隠し味らしく爽快な感覚があります
苦味も多少ですが、若干の酸味がいいですね
魚に合うといいますが、やはり魚は日本酒には勝てないです
アジフライとかならいいんかな



さけ1771ラッキードッグ(* ´З`*)

こちらは犬・・ではないですね
ホットドッグということでもいいでしょう
肉に合うということですが、焦げた感と苦味がストレートに
これはいい感じのバランスです
わし向きと言えます

苦味がかなりしぶといのでゆっくり楽しみたいです
これを買おうと思ったら売り切れでした
なんかかなりまとめて買う方がおったそうで





非常にそのあといろんな種類の塩と酒を合わせるコーナーに行きました
説明と味わいの感じ方が完璧に合致しすぎて、やはり日本酒のプロは味覚が桁外れのヤバさが圧倒的に常軌を逸した素晴らしさがえげつなくすさまじいです
こんなんに比べたらドラクエで言えばわしなんてレベル1の遊び人です
せっかくアッサラームのゴリラに勝てそうなとこまで来たつもりでしたが一瞬で間違いに気づきました
完全敗北すぎてもう笑うしかない
日本酒ではまたスタートラインに逆戻り、温泉道はなかなか進まない、音楽道は世界の圧倒的広さを知ってしまってレベル1に逆戻り、野球は上沢君が今季絶望、けいばはいんちき
死ぬまでになんも極めれんかと思うと不安でなりません
惨敗するのは死ぬほど好きですが、今回の敗北は将来に不安しかないです

しかし、なんか富翁の袋提げてたら富翁ファンの方?がいて、「あなたはわかっている」と言われたのでレベル2にしときます
いずれにしても道は遠すぎです(; ̄ェ ̄)


17時半に終わると外に出て晴れていることが判明しました
駅まで遠回りして京都の町を歩行します( o´ェ`o)









非常に6時前にもかかわらずかなり明るさが素晴らしいです
ほぼ夏至ですもんね(。・ω・。)







わしは最近古い街並みにはまっているが、よう考えたら京都てメッカやん
でもなんかあまり来る気がせんかったのはなぜだろうか
まあ、どこも通ったことくらいはあるとこばっかやからな
でも、今見直すとすさまじさがよくわかります
こんなん見たらもはや圧倒的迫力に卒倒するしか方法がありません(´・ω・`)






祇園白川というところですが、やはり圧倒的に外人多数です
圧倒的エグさが我々日本人からしてもあるほど
やはりいろいろ勉強せんとですよね
また京都は復習しなあかんね
わしは今日から京都に一度も行ったことないということにします(。>д<)
(; ・`ω・´)お次は東和酒造有限会社様で去年いただいたのと同じものをいただきました
にごりを開けようとしたところ、吹っ飛びそうだったということでめっちゃ時間かけて慎重に開けてるところを見れました

そして今度は白杉酒造株式会社様(; ̄ェ ̄)
かなり人が多すぎて非常に質問などができませんでした


さけ1756Shirakiku -Milky Way- 夏酒 純米無濾過生原酒(*´ε` *)

かなり濃いめですが、そんなに強い感じを受けず口とノドへの通りがいいです
夏だけにこってりではいかんのでしょうね
どこか抑えがきいている気がして旨いです

というか、きつめよりまろいほうがいいわしとしては普段の春や秋くらいでもこのくらいがいいかも
夏としなくてもいいくらいです


白木久 brilliant(ブリリアント) 純米吟醸 無濾過 一火原酒 BLACK LABELΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

これは驚きました
強めの甘さのある酸味がジューシーに
熟したようなこくを感じ、旨さも主張してきます
最初の印象はぶどう酒的ですが、すぐに米由来の国酒的になってくる

かなり新しいです
そして酸味系としては最強の物件ではないでしょうか



さけ1757白木久 vibrant(ヴィブラント) 純米酒 無濾過 一火原酒 BLACK LABELv(o´ з`o)♪

こちらは酸味が強いものの、甘酸っぱい感覚ではありません
こくもありますが、旨さ重視
そして流麗な舌触りでフレッシュな感覚でしっかり旨さを主張してノドまで通っていきます

驚いたのは↑で、好みはこっちですね
いずれにせよかなりやばい物件です

さけ1758shirakiku MIRROR MIRROR純米無濾過原酒(*ゝ`ω・)

リンゴ酸酵母らしく、ジューシーでこくある酸味がじわり
香りもかなりりんご寄り
白ワイン系ではありますが、後半にかけてどんどん旨さも
完全にそっち寄りにはならない感じですね
酸味が完全に味わいとスクラム組むのが↑とかもそうですが、素晴らしいです

度数も若干低めなようですが、味わいがしっかりなのでその感じはしません
無濾過原酒としてはかなり軽いと言えるでしょう
軽めの旨さにはなるんでしょうが、飲みごたえは十分です


お次はというか、人が多かったので白杉酒造様と人の少ないタイミングをはかりながら同時進行で飲んでいた熊野酒造有限会社様
実演販売のような酒造の方でした
説明もうまく、聞きやすかったです゜+。(*´∇`)。+゜



さけ1759久美の浦 夏の冷や(。・`ω´・。)

かなり濃いめの甘いこくがうれしい物件
香ばしいくらいにいいこくですが、水がいいのか口当たりも舌触りも軽快できれい
まさにロックで
氷はできるだけいいので

ラベルも清涼感高いですね
この夏は水色瓶のラインナップをいろいろ考えてましたが、この夏の冷やもぜひ買いたいです


さけ1760久美の浦 特別純米酒 KENROφ(.. )

まろやかで淡い甘めの旨さからだんだんじわじわ効いてきます
こちらも水質の良さを感じますね
久美浜は温泉もあるので、もしかしたら水源とかいいのかもですね

ゆったりと久美浜の魚と飲みたい物件ですね
なんかあの風景を思いながら飲めました
是非酒蔵で買うて飲みたいなと思いました


そして京姫の純吟をいただいてから行った玉乃光酒造株式会社様はやはりみぞれ酒が大人気でした
あれ素晴らしいですよね(*・ω・*)


さけ1761玉乃光 GREEN 純吟 山田錦 (  ・`ω・´)

非常に濃醇な旨さです
やや高めな値段設定ですが、味わいは非常にいいです
口当たりはやわらか、舌触りもじわり
宣伝文句にもじわりという言葉が使われてますがまさにそんな感覚です

価格がちょっと高めですが、内容は文句なさすぎです
なんとか欲しいところですが
(; ・`ω・´)非常に第10回地酒フェスタに行ってきました
まずははやめに行って今回は阪急の河原町から歩きで

ほんなら雨がちょい降りm9っ´・ω・`)
と、思ったらわしが出た瞬間止んだ
やはり福岡でちょいと雨経験をしたものの、わしの晴れパワーだけは究極レベルに異常だと思った

鴨川沿いを歩く(。>д<)
ほんならこんなことに
去年もなんかやっとったな
あれは台風からやっけ




三条通を避けて裏っかわから(;´・ω・`A
ほんならわりかしふつうに住宅街です
まあ言うてもガンガンこんなん出てくるんすけどね


ほんならなんか細い道とかでいろいろくるくる回って時間遅れた
まあ、京都の酒は知ってる物件も多数なんで割と余裕です
楽しむということを最近は徹底しています(´・ω・`; )


非常にもぎりが不慣れなのか若干遅くなりました
まあ、大きいホテルですからね
イベント会場とかではありません( o´ェ`o)



今回三度目の参戦(>人<;)
どの酒造様も知ってるだけにしょっぱなに選ぶのに迷いました
そんな中で株式会社山本本家様の抹茶酒に目が行った
かなり丁寧に解説をしていただきました

さけ1748神聖 抹茶のお酒(*´ω`*)

抹茶の味わいはしっかりですが、甘さがそのままだと相当
これは割って飲むためのものだということで、ちょっと水を入れた
爽やかさすらある甘口抹茶系
そのわりにしっかり酒の感覚も

ミルク入れるとかなり良さそうです
酒蔵の方からはミルクか氷を浮かべるのが良いとのことです


さけ1749神聖 松の翠 M-10゜+。(*´∇`)。+゜

旨さしっかりの純大
高級感のある味わいですが、華というより旨さ渋さがしっかり
ストーリー性は高く、後味まできっちりと時間間隔がはっきりです

さすがに旨いものの四合5000円とはわしには手が出せない系です



さけ1750神聖 純米大吟醸 祝v(・ε・v)

旨さしっかり、多少の辛さも感じる物件
芳醇さがあり、華やかさというのはそれほどです

香りのほうは含み香りもそうですが、ちょうどいいはっきり感
これまた華やかさというより旨さのほうを感じます
やはりこちらもわしには割高です



さけ1751松の翠 純米大吟醸(。-`ω-)

非常に柔和な口当たり、ふっとくる香り
そして水質が良いのを感じつつこくもあるという逸品です
お茶事に使われるという物件だけにこの味わいは納得しかいかない

わしのストライクゾーンにはないが凄いですね
というかまだわしのレベルではちょっと遠慮せねばなるまいて



さけ1752神聖 京都産山田錦 純米吟醸 唯穂(。・ω・。)

フルーテーさはあるが、柔和な口当たりで旨さも
ワイングラスでおいしい日本酒アワードのやつらしいですが、それもよくわかる物件です

柔和と言え、とおりすぎるような口当たりではなくまろやかですが存在感は大きいです
なんとなくこの舌触りが気に入り、なんかずっと飲んでた




さけ1753柚子想い

果肉感さえイメージできる味わいの質
日本酒ベースのゆずリキュールはいいのが多いですが、ゆずのリアリティではこれが屈指でしょう
皮の苦い部分までちゃんと感じて後味もすばらしいです

若干高価なのが無念ではあります
日本酒ベースの果実リキュールの素晴らしさを金あって日本酒苦手で酒は飲んでみたいという方々にどう宣伝すれば良いでしょうか



お次は株式会社北川本家様(;`・ω・)
今回は買うものを決めていたので残り本数を確認しただけです


そして、株式会社増田徳兵衞商店様( ・ω・)y-~
先にわしの横で飲んでた人が驚いていた物件に興味が沸きました


さけ1754吃驚仰天(*^∇^*)

まずその前にスパークリングから
こちら泡は細かすぎず大きすぎず
かなり旨さがあり、米感があります
酸味がシャープでやはりこれは酒として飲めるなと思います

ジュース的やフルーテー系とかほかにも発泡日本酒はいろいろありますが、わしはやっぱこの手がいいですね


さけ1755稼ぎ頭φ(.. )

8.5度と約半分の度数
まずはツルンと酸味がジューシーに非常に強く
ここでまあ、白ワイン的・・と思うがそっからが本番で、しっかり旨さやこくまである
このタイプは日本酒であることを忘れがちな物件が多いんですが、むしろこれは日本酒です

これは特別になんかどうしたではない純米だそうです
それに横で飲んでた人もびっくりしてました
(; ・`ω・´)金曜は試合を見に行く
ほんなら北海道から遠征組がたくさんいました
本場やっぱすげえ
持ってるもんが全然違った
ほんで、関西限定チャンテの歌詞を配ってました
で、おばちゃんにたこやきをいただきました
ありがとうございました

てか、加藤くんのいつ急変するかわからんのがノーノーで8回表まで行くとは
珍しいのが見れたわ

ケルナンドも外野守備でサイレントトリートメントされてたし、どんどんハム名物ができてくるようです

あと、栃木のイベントでアンケート書いたら抽選で酒当たったわ
ダービー、酒と当たってお次は当然最前列と思ったが


わし最後のふざけるなツアーですが、その前に蟹江というところに行きました
また電車を間違えて一時間損をすると、ついたのは11時くらい
そっから観光協会まで45分歩くという悲しい感じです
JRに乗り換えたほうが観光協会は近いのですが、本数めっちゃ少ないみたいで近鉄で降りて歩きでも同じくらいになりそう
歩きのほうが街を見れるので得をするのでそっちにしました



いきなりすばらしいモニュメントです
なぜかカタカナのカニエがいい感じです
蟹江町の西にあるのでカニエ・ウエストやでって言いたいんやろか
なわけないすねすみません
尾張温泉東海センターは13時からなんでいままで時間的に調整が難しく行けなかったんですが、今回こそ行くと決心しました






須成地区は非常に昭和でした
ここはすごくいいですね
あと、サザンT着た夫婦を見た
これからちゅー地元の人なんやろか







観光協会着
ここでレンタサイクルを借ります
3台しかないですが、かなり乗りやすく性能いいのが無料です







そしてまずは永和温泉へ
ほんなら愛西市に入るところでパシャリ









永和温泉についたが、隣の店に声かけてくれと書いてた
ほんでごめんください言うても無反応
留守のようです
しゃーないからまた来ることにして蟹江めぐりにします









このあたりは川に恵まれています
いい風景が多いですね
晴れのときまた来たいです
櫻が多いようなんで時期を考えて来たい
株主優待券が安いときに買うといて予定立てて来よう








なんか尾張温泉東海センターについてしまったようで
まだ時間あるんで他まわります
それにしてもノスタルジック








こっちはひらがなでかにえです








良い









大き目も










尾張温泉東海センターは川の上にあるようです
かっこええですよね







話そみゃー




尾張温泉東海センターは非常に中がさらに昭和レトロノスタルジックさが常軌を逸した抜群さで腰を抜かしそうになりました
温泉ブログとかで見ていただけるとわかると思いますが、これは温泉抜きにしても来るべきレベルです
わしはできるだけ写真とかは見ないようにして行くんですが、思った以上に素敵すぎさが半端なくエグかったです

温泉は圧倒的に広い浴槽でした
そこに圧倒的物量の温泉がドバドバでした
そのビジュアルだけでも圧倒されます
一応塩素消毒らしいですが、感じませんね

調べてみると6本の源泉で1250リットルらしいとんでもないスケールです
これを見てるだけで楽しいです
湯のほうは長島と共通点も感じますね
やや油臭いですが、香りはそれほどでもないです
ぬるキュっとしたいい湯です

温度は場所によってあつめからぬるめまで
露天はありますが、狭いです
基本熱いので風あるといいんですが

あふれる湯の量も多く、その湯がたまった床その中を歩いたり、体洗ったりと豪快さがすさまじいです
なぜかトイレも脱衣所ではなくサウナ横で、扉がなぜかステンドグラス風だったりして豪快さが驚異的
トイレには床に水かかけられててそこで足を洗えます
ちゃんとしてる

ここに長時間いすぎて時間食ってしまった
あんま余裕ないのに


感動して出てお次は銭洗尾張弁財天富吉神社へ
つか、温泉センター前の道に温泉やその前の釣り堀の客でごった返してた
すごい人気ですね
それでも大して混んでる感じせんかった温泉のスケールやばすぎひんか


銭洗がなかなか見つからず、次の目的だった甘強酒造株式会社様が見えた
川沿いの建物が魅力です
みりんも著名らしいですね







銭洗は細い道のとこでした
どおりで見つかりにくいわけや
一応洗っときました
けいばもまさにくそいんちき
▲ロジクライ・・ダノンに向かってよれる
◎ダノンプレミアム・・おもくそロジクライに邪魔される
〇アーモンドアイ・・その煽りを食らう
なんやねんこれ
仕組みすぎやろJRA
てか、神社でお祈りしたらこんなことが起こりやすいです
なんか日本の神さまって冗談わかりすぎやねん




最後は山田酒造株式会社様
こちらも風格ある建造物でした

そして自転車返却
そこで日本酒4本捕獲しました
櫻のことを聞くと藤丸団地あたりとかがいいらしいですね
ここなら近鉄で来やすいと思うんで良いですね
まあでもどうせならレンタサイクルで川沿いってのがいいですね




そしてナゴヤドームへ
蟹江駅工事中でめっちゃぐるぐる回された
10分くらい余分にかかったんちゃうか

そういやJRでって大垣のほうからしか来たことなかったけど、単線やし整理券やしでなんかめっちゃ地方みたい
名古屋から目と鼻の先やのにな
ほんま蟹江は素晴らしいです
行きやすいのに世界観がただものではないです


ナゴヤドーム前矢田駅で大雨が来た
やはり桑の力やでこれは・・
わしがそれまで屋外おったのでおさえてたんやけどな
てか、なんでわし周辺って尋常じゃない雨男だらけやねん
ライブのメンバー紹介では原さんに雨のこといじられてましたね








席はスタンド19列となっていて地獄かと思ったら・・・
ポール際のひん曲がったところでなんか知らんけどフェンス際である意味一列目になってた
角度はえぐいけどまあ良かった

途中声かすれてやばいと思ったが持ち直した
なかなかやるな爺と思った

そういや、なんかカニエウエストって言うてたな
わしが行ったから通じた・・?なわけないか

毛ガちゃんもよう考えたらサイレントトリートメントやな
しかも噛むし

あと、シンドバのせいでクビになったRRSMがラブアフェの代わりに入った
なんかちょっと間があったのはあれは予定の変更ってことなんかな

ドアラ氏がなんの紹介も、ビジョンでのアップすらなくしれっと参加してたのが笑えた



そして帰還
今回はスマホで特急券を買いました
ちょい安くなるんで
名古屋正宗を飲みながら帰りました
4回でも今回曲目最強すぎてなんか足らんわ
はよDVD出せよ
つか、明日ひとり紅白届くんやけどな
それでも今回のが待ち遠しいレベルです




さけ1747本醸造 名古屋正宗

愛知県海部郡は甘強酒造株式会社様の旨酒
味の濃い名古屋メシに合うよう設計されていると言います

かなりこく甘い感じで、本醸造なのかそのわりにはさらり
幅や厚みには欠けるものの、その甘さは良いものであります
アテはひつまぶしが良さそうです
まあ、あんまうなぎ食わんのであくまで想像ですが



愛知県海部郡 尾張温泉東海センター

湯 9億6502万9940点 非常に心地よいタイプです
長島周辺らしい感覚です。泡もたまについてきます

造形 73億880万1799点 あまりにレトロな、今となってはもはやテレビや映画の世界です

旅情 65億2393万7754点 蟹江町はなんとも言えない雰囲気でした
そこにこの施設は反則です

音楽性 34億1771万9020点 豪快な湯の音で話し声をかき消すレベル

豪快さ 32那由多2993阿僧祇5549恒河沙494極890載1029正7957潤1100溝6852穣3283坙2813垓1988京7723兆1902億 17万886点 この温泉を超えられる施設はあるだろうか、いや、ない


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
by 株価チャート「ストチャ」
最新コメント
[01/18 NONAME]
[01/16 ダークマン]
[01/04 NONAME]
[01/03 ダークマン]
[12/07 NONAME]
最新記事
(01/09)
(01/04)
(12/14)
(11/30)
(11/22)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
神田 凧文
性別:
男性
趣味:
音楽、野球、競馬、株式投資、ボウリング、日本酒、温泉、自転車、ウイスキー、ファミコン、旅行、観賞魚、写真
自己紹介:
たのしく
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
最新記事のフィルム