忍者ブログ
[1392] [1391] [1390] [1389] [1388] [1387] [1386] [1385] [1384] [1383] [1382]
(; ・`ω・´)天満大酒会2017に参戦
いつも四国のと同日で参加していなかったが、今回連闘の覚悟で挑みました
チケットは1000円分の金券とお猪口で1300円のところ前売りでセットで1000円也で参加

大阪アメニティパークというロケーションは非常に優秀でした
川の見える自然いっぱいの環境で爽やかな天気でしたし、高いビル沿いなんで日陰もあります(;´・ω・`A


まずはチケット引き換えました(。>д<)
なんかお猪口は前売りだと選べないそうですが、どれでもうれしいので良し
わしのもらったのは國乃長のロゴ入りでした


まずは適当にぶらぶらして呉春のブースが見えたので行ってみると緑一という知らない物件が
酒造の方ではなく女性利き酒師の会みたいな人がいました
案内とかもしていて、さらに若手の人には英語OKという人もいました
てかほんま最近外人めっちゃ多い、この天満大酒会も四国のほうもめっちゃ多かったヽ(・ω・ヽ)



さけ1172緑一 原酒 特別本醸造(=゜ω゜)ノ

池田の吉田酒造様の美酒
酸味しっかりでシャープな味わい
麹のようなコクがしっかりしています
本醸造の原酒なのであまり強い感じはしませんし、飲み心地も良いです
含み香はそれなりにして、原酒らしいフレッシュなものです

その割には度数は強いので危険さはあります
すいすい行ってしまって我に返る感じ
あと4時間持たせなあかんねんでと自分に言い聞かせたほど

いきなり良酒でした
大阪の酒もほんま素晴らしいです

お次はまたぶらぶらして交野市は大門酒造株式会社様のブースへ
激シブな壮年男性、イケメンすぎる若い男性の方がいました
女性日本酒ファンにおすすめです(*/∇\*)


さけ1173利休梅 特別純米酒 ヾ(。・Д・。)

酸味のある穀物感のある香り
色も黄色っぽく、熟成感あるコクが非常に深いですが酸のある美麗さがあるので軽快にすら感じます
まろやかですっきりした柔和な甘さもある感じです
穀物系コク旨さが渋みをともなってキレていくのも絶品です

これは燗してポテンシャルを引き出すべき物件でしょう
買おうと思ったが急いで忘れてしまった
まあ、交野やし買うには特に困らないと思うんで



ここで藤本雅一酒造醸様の場所を聞いた(*^∇^*)
じっちゃんのお供え全部ここにしよか思って
やっぱちょいややこしいとこにあるんやね
前探してもわからんくて


お次は河内長野市は西條合資会社様のブース
特殊な物件を持ってきてくれていました(。・ω・。)




さけ1174奥河内古代米酒 天野酒 玄理(/ ̄ 。 ̄)/

高向出身の遣隋使「高向玄理」の名を冠した古代米酒
アサムラサキという米らしいです

あずきのような風味も見え隠れ
甘みはしっかりも割と美麗な味わいで、あずきリキュールではないです
当たり前か
旨いのは間違いないですが常用は・・?
こういうのを好む人はガッツリリキュールでしょうし、このくらいの物件はどういう層が常用するかですね
まあ、そんなんわし気にしてもしゃあないけど



奈良県北葛城郡は長龍酒造株式会社様(・ε・ )
酒造りは奈良で、熟成とか貯蔵は八尾でやってるとか
それで大阪の会とかも出てきてくれるとか

お気に入りでしかも金券100円の物件が多かったので何度も通いました
何度もありがとうと言われてテレました

さけ1175長龍 純米酒 蒼穂 山廃仕込み(*≧∇≦)

香りもコクも重厚なものがあります
口当たりから非常に美麗な酸味
旨みもコク深く、非常に濃醇で美麗な旨い酒です
これだけ濃い系なのにすいすい行ってまう
コンセプトがコクがあり爽やかということですが、この本当っぷりは見事です

奈良は本当にがっつりな美酒が多いですね
わし向けとしか考えようがないのです


さけ1176長龍 雄町 特別純米酒 無濾過原酒(*`・ω・)

非常に美麗な香りで、新鮮な飲み口
かなり麹っぽいコクがあります
無濾過原酒とわしにはちょっときっついものですが、この物件は割とまろくて柔和なほう
わしでも十分いけます

純吟もいきたかったが、体力的にやばいので気になるものを順番に行って結局純吟までいけませんでした
今回の長龍は限定酒が多いとのことでできれば押さえたかったですが



さけ1177長龍 蒼穂 純米原酒 山乃かみ酵母仕込み(o^∇^o)

露葉風という米、山乃かみ酵母、酸度3.0、日本酒度-6、アルコール度数13~14%と非常に個性的な
香りから乳酸味が感じられます
味わいまろやかで、確かに度数低めということで柔和というか
そこにコクと酸味の強さもあるので非常にバランス的にユニーク
原酒ですが、度数低くするような造りとのことです
そこにしっかり旨みが酸味を伴ってくるのでストーリー的にも満足度高い流れ

あえてここで水で割る発想。度数低いから思いついてんな
ほんなら酸がまろやかに
ここは調整も楽しめます






岸和田市は株式会社元朝様( o´ェ`o)
いい感じのキャラの酒造の方がいました
おすすめより気になった物件があったのでチェック
一杯300円分の金券だったが誘われてしまった

さけ1178秘蔵大吟醸 裏元朝m9っ´・ω・`)

ラベル文字が裏返っているのがたまにありますね
こういうのが旨い可能性は高いです
挑戦的な5つのコンセプトが非常に強気です

このコンセプト、またこれがほんまやねん
穏やかながら存在感ある香り
なんせ古酒的風味はあるが、しなやかさというのが半端ないです
飲み心地、口からのど、食道、胃にかけての流れの良さは歴代最強クラス
なんやこの異常な柔和さ
この穀物的風味でこの口当たり、微妙にとろみ感ある舌ざわりは何者
後味もほの甘く柔和に
燗したすぎる・・・なんせ4合2500円と超コスパです
余裕で買えますんで岸和田行ったら探す




同じく岸和田の井坂酒造場様v(o´ з`o)♪
ジェントルマンな二人の酒造の方が出迎えてくれました
岸和田みたいなところで生きていけるのか心配でならないほどに落ち着いた方々でした
だんじりとか出るんやろか・・・


さけ1179三輪福 純米酒(*´ω`*)

非常にコク甘な物件。香りからして甘さがすごい
これは個性的ともとれるほど甘さが際立ちます
非常に澄んでいてキレは良いのでたるくはないですが、一瞬ダメな酒という感じを受けそうになるほど甘さが強烈

それが味わうとバランス良く旨い
おでんとかまでいけそうなほどです
もちろんおすすめだという燗も
冷やしても甘さがバランス良くなり旨いですし
本醸造しぼりたて原酒とは全く印象が違ったです
ラベルはそっくりなんですがね



さけ1180三輪福 原酒(*´艸`*)

こちらも甘い
原酒ながら柔和な舌触り
コク深さもかなりのもの
特に後味に残る重厚なコクが良いです

↑は熱くもいけそうですが、こちらはぬる燗くらいと言われました
その通りっぽいですね
本醸造しぼりたて原酒もそうですが、どれもアテが非常にほかの地域の日本酒では難しいものを受け入れてくれます
本しぼは水炊きとかで飲んだらうまかったですし、こちらや↑はほんま煮物とかOKっぽいです




色々他にも欲しいものはあったが、秋鹿、清鶴など気になるものが行けず(´-д-;`)
体力を気にしながらなのはつらいです
そういえばなぜかチラシがト〇ンプ大統領そっくりの絵でこれぞ大阪なんでもありです
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリー
フリーエリア
by 株価チャート「ストチャ」
最新コメント
[01/18 NONAME]
[01/16 ダークマン]
[01/04 NONAME]
[01/03 ダークマン]
[12/07 NONAME]
最新記事
(01/09)
(01/04)
(12/14)
(11/30)
(11/22)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
神田 凧文
性別:
男性
趣味:
音楽、野球、競馬、株式投資、ボウリング、日本酒、温泉、自転車、ウイスキー、ファミコン、旅行、観賞魚、写真
自己紹介:
たのしく
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
最新記事のフィルム