夏
けいばやらんかった。 予想はまた4着やった。素晴らしいわし。 4-3-2-15着てことになるかな。 ファミ音傑作集。スクウェア特集2! ファイナルファンタジーⅤ ・ゲーム概要・・・エクスカリパー ・音楽性・・・サウンド、曲ともにファイファンの象徴と思ってますが、6も捨てがたかろう。 しかし、戦闘BGM、洞窟BGMが名曲すぎる5を上位に。 この時代のスクウェアは今では考えられないほどに最強であった。 実際スーファミサウンドをこれでもかというくらい活かしている。 この時代、ドラクエはだいぶ負けると思う。 そんなスクウェアも今は名実ともに見る影もない。 ファミ通のスクウェアの社員募集記事見てあこがれたものよ。 でも、今や当時入ったやつかわいそうと思うのみやで。 スクウェアの凋落は実はファイファン7が引き金だったりする。 忘れもしないあの日。ファイファンがプレステで発売と知った時である。 わしはゲーム業界は終わったと確信した。そして実際今任天堂すらゴミ会社になっとる。 グリーやでなのようなインチキ会社が幅を利かす最悪の時代や。 わし今ケータイのテトリス以外ゲームやっとらん。 それはゲーム業界が最低のクソだからだ。 ファイ7自体は犯人ではないが、あのクソおもちゃゲーム機であるプレステとかいうので発売したことが終わりの合図やった。 作ってるほうも耄碌してたんか?あの最低のサウンド。 史上最強ゲーム機のサターンで作り直して出さんかった意味がわからん。 サガフロはバカゲーなんであのチャチなサウンドが合ってたので許せるが、ファイファンはあかんやろ。 多分開発は発売するゲーム機を決めてからにしたから後戻りできんかったんやろけどな! でも、その後のことを思えばセガに頭を下げてサターンで開発しなおすべきやった。 いや、期間を考えるともしかしたらドリームキャストというゲーム機(みんな知ってる?こんなんあってんで)で発売やったかも知れん。 ほんならファイファン7もいいサウンドに仕上がったし、ゲーム業界も実力主義で今もいいゲームであふれたはず。 インチキグリーやでなも今頃上場廃止や。 グリー、でなはいらんから大好きな総和地所やダヴィンチ、セイクレスト、ゼクスを返してくれ。 怒りで話がそれた。 わしは基本怒らない生き物だ。 それがこの時ばっかりはピナツボ火山が噴火するがごとくキレた。 大山鳴動して鼠一匹や。わしゃそんなレベルの力のない人間や。 それが今でも悔しい。悔しい。悔しい。 だからこそゲームとは手を切っているのだ。 中には面白いゲームも今たくさん出ているだろう。しかし、あのトラウマによりソフマップの敷居をまたぐことができないのだ。 ましてやあの洗脳ソングを聴いたらまたピナツボってまうわ。 てか、まあわしの場合まだパンツァードラグーンとメガテンだけは捨てなかったのでXボックスとプレステ2を買わされたんやけどな。 またメガテンもクソ中のクソになってもてや。 パンドラはよかったけど。やっぱセガやな。ほんま。 湯川専務とか当時頑張ったけど、基本宣伝下手なために内容の素晴らしさに売り上げが伴うことはなく・・・。 宣伝力が売り上げを左右しすぎる時代にもなった、情報がムダにあふれすぎた時代にはなかなか本物が受け入れられない。 9割以上の情報はウソか詐欺であることを知るべきである。 わざわざ文を書くというウザイことをタダでするのはおらん。 書いてる人間の損得がどこかに隠れているものだと知るのが唯一の防御法だと思うのだ。 そんな情報化時代において自分を保つのは確かに困難なこと。 わしもそらもうファミ通とかでプッシュされて面白そうと思って買ったら実際おもろないなんてことが多数あった。 そのときは湯水のようにゲームに金かけてたから記事の信憑性を精査するとかなかったはず。 雑な買い方してたんやわな。 そのせいでわしも悪いゲーム会社に貢献したりした。 ゲーム業界を悪くした犯人ランキングはもちろんスクウェアのファイファン7をプレステで出すと決めたおっさんが一位。 そしてゲームを適当に買ってたわしとかが二位。 三位はインチキグリーとでな。 全員死ねカスが。 ・感想・・・エクスカリパー ロマサガ2 ・ゲーム概要・・・はい、はい ・音楽性・・・ロマサガサウンドもファイファンと同じくこの辺がピーク。 3は派手すぎてちょっとうっとおしいサウンドになってしまったのが残念。 やたら規模のでかいシナリオを音楽性の豊かさで表現しとると思う。 ・感想・・・ひげー 魔界塔士Sa・Ga ・ゲーム概要・・・かみはバラバラになった ・音楽性・・・サウンドと曲が合っているのが素晴らしすぎる。 ゲームボーイでなくてはいけない物件ですなあ。 ・感想・・・当時からテキトーなゲームやってんね。サガって。 スクウェアのトム・ソーヤ ・ゲーム概要・・・社名がタイトルにあるとはすごいな。 ・音楽性・・・割と曲は普通っすね。 なんかすごいファミコンらしいと思うのはわしだけか!? ・感想・・・やったことないすまん PR ![]()
無題
わしもFF7プレステとか知った時、怒り狂ったわ。
FF7のために、あの腐れゲーム機買うてもうた。 今でもあの屈辱は忘れん。 セガ亡き後のゲーム業界はしょぼいのう。 グリーとか、小ざかしいパクリゲームばかり 出す連中は認めん。 FFも無名若手歌手(倖田〇〇とか)とタイアップ し始めたり、著しく劣化の一途を辿って、13とか目も当てられんかった。 13のラストとか、ブレスオブファイア2とかぶってて、ここまで堕ちたかと思うたわ。 たぶんもう新作やらんやろう。 情報なんつうのは、所詮売買するもんやからね。 背後におるもんの損得も絡み、結局財力と権力が 物言うたりする。 日本のマスコミが、欧米ユダヤに洗脳されとるの と同じ。 テレビとか、百害あって一利無しなんで、見ん方がいいすわ。 ホンマ、ゲーム業界も終わったのう。
無題
あのJPOP歌手起用はほんま意味ないすよね。
いっこも内容とつながらんのに。 てかつながったら困るけど。 あのへんを境に多くのゲームがクソになった。 サガフロ2も酷かった・・。 気づいたらラスボスだったみたいなほんま印象薄いゲームやったすね。あんなのはじめてや。 きみもあるときからファイファンに疑問を持ち始めて幻想水滸伝やったな。 わしテレビは見るわ・・。 木曜八時のコンサートは見るわ・・。 テレビ東京だけは欧米様に洗脳されてないねん・・。 ![]() |
カレンダー
最新トラックバック
プロフィール
HN:
神田 凧文
性別:
男性
趣味:
音楽、野球、競馬、株式投資、ボウリング、日本酒、温泉、自転車、ウイスキー、ファミコン、旅行、観賞魚、写真
自己紹介:
たのしく
ブログ内検索
最古記事
(07/14)
(07/15)
(07/16)
(07/17)
(07/18)
アクセス解析
アクセス解析
最新記事のフィルム
|