忍者ブログ
[722] [721] [720] [719] [718] [717] [716] [715] [714] [713] [712]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

音楽データのリッピングとか一気に10時間くらいやった。
体痛い。

 

 


Sting / The Dream of the Blue Turtles

41C5GVS1M0L__SL500_AA300_.jpg元ポリスの人のソロデビュー作。
ジャズなメンツで80年代的都会派ポップみたいな感じで、当時の流行の一歩上を行ったと思われる盤です。

洗練されて空気を読んだ演奏がスティング氏の高音で繊細なヴォーカルを支えてくれます。
現代にもこういった傾向の盤は多そうですが、個々が空気を読めてない気がする。
結果どぎつい、押し付けがましい盤になる。
それがこの盤には全く感じないんですよね。

そしてシングルの「ラシアンズ」がなんせ強烈。
ポップ史に残る名曲っすよね。
これもスティング氏のヴォーカルあってこその曲。
訴えかけるような歌いっぷりがないとね。

 

 

Caci Vorba / Tajno Biav

5715bde1.jpegポーランドのジプシー音楽バンド。
日本のタイトルは秘密の婚礼。
ルーマニアをメインに、ブルガリア、スロヴァキア、ロシアなどに伝わる、ジプシーたちの結婚式で歌われてきた曲を演奏した盤らしいです。

丁寧なコブシが他のこの手の盤より聴きやすい。
演奏も激しくないですし、かといってツボを刺激してくれる表現もあるので薄すぎず濃すぎず。
ヴォーカル&ヴァイオリンのマリア・ナタンソン氏はまだ去年の段階で24歳とか??
キャリア自体は長いということで余裕のある歌。
今後楽しみすぎます。

 

 


Oliver Mtukudzi / Tuku Music
41V43DGWMCL__SL500_AA300_.jpg
ジンバブエのシンガーソングライター。
ムビラをエレキ・ギターに持ち替えて世界を制覇した偉大なるおっちゃんです。
氏の凄いところ、いや、アフリカのポップ音楽の凄いところは包み込むような大きさ。
先進国ポップのような「俺を見ろ」の一点張りとは違って、いつの間にか引き込まれて安心させられる音世界を作ってくれます。
そんなアフリカで最も大きい精神の豊かさを持つのがこのオリヴァー・ムトゥクジ氏であると。

氏の音楽を聴くと色々なことを思う。
「かっこいい」とか「ノリがいい」だけの薄っぺらいものではなく、思想的な地盤が音楽から感じられる。
深い表現や音楽的コダワリが出ているからでしょうか。
それは日本酒の奥深さに似る。
日本人なら日本酒とアフリカのポップ音楽である。

 


さけ96鳳凰美田 純米吟醸 髭判 無濾過本生

hige.jpg栃木。
亀の尾」の変異株を選抜育成し、独自に栽培された稀少な酒米「亀粋」を100%使用し、50%まで磨いた雫しぼりの無濾過本生酒(コピペ)とある。

フルーティと称される代表みたいな鳳凰美田。名前も華やかでなるほどと思う。
わしはフルーティなのはそんな好きちゃうけど、これはついつい飲んでまう。
香り、飲み口ともに強烈な果実っぽさがあり、コップでがーっと行ってしまったがこれは間違いだった。
やはりしっかり少量ずつ口に含んで長く味わうべき、まさに日本酒の飲み方じゃないとダメ。
丁寧にお願いね。

そうすると日本酒的渋みを舌の側面で、果実的甘みを中心で味わえる。
そして渋みは持続し、甘みが大きな変化をする。
果実的甘みがまるで舌でピチピチとはじけるように(これは大げさじゃなくてほんま)とどめの一撃を食らわせてくる。
そしてラストは米なのか。舌に日本酒そのものの繊細かつ深い味わいを残してくれます。
できれば口に含んで鼻から息を吹いて欲しい。その時の香りが最強だと思う。

日本酒はやはり芸術であった。
こんなのが他にもゴロゴロしてるんやからやばいわ日本って。

PR

コメント
無題
ファミコン音楽は懐かしいな~。
ワンワンパニックとか、よくやったわ。
あんなんで、何年も楽しんでたんやから、
娯楽の幅も狭くてええ時代やったんやろうね。
そういやメガテン出た時は、チミは学校長期休暇
取ってたなあ。
   
わたしゃ、所さんのまもるもせめるもと、
がんばれ五右衛門2が超名曲だと思う。
五右衛門2の、蝦夷地のBGMは秀逸。
マザーも良かったけど、音楽担当はなんと
かの鈴木慶一氏。
意外な人物が、ゲーム音楽に関わってた時代
なんやね。
       
ソフマップは、ナニワ村で安く仕入れたロック
マン3売りまくって、ブラックリストに載せられたことがありますわ。
【2012/03/22 01:20】 NAME[安居九兵衛] WEBLINK[] EDIT[]
無題
娯楽も忙しい時代ですわ。
わしなんて音楽に追われてるみたいに感じる。
それはそれで快感やねんけどね。

趣味を選ぶ幅が広がりすぎて個人主義になってきたっすね。娯楽が増えて却って世界が狭くなっている。
楽しむ者の姿勢によると思うけど、やはり栄養過多なのかなと思うんすよね。
今はyoutubeに注目っすね。
どうなるか。

そしてじっくり味わうこともなく。
おもろなかったら捨てて次にいけてしまう。
ファストフード的娯楽が受けるのもやっぱ時代っすね。
しかし、それは賞味期限が短く使い捨てにならざるを得ない。
そしてドラゴンボールみたいな賞味期限の長いものを知るとそっちに結局はまる。
近所のガキがクリリンのシール貼った携帯ゲームでドラクエやってたもん。

そういや細野晴臣氏もファミコン音楽に注目しておられた。コラージュ作品みたいなのを当時作ってたはず。やはり氏は先を見ていたのですなあ。格が違う。
【2012/03/23 07:19】 NAME[NONAME] WEBLINK[] EDIT[]


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
by 株価チャート「ストチャ」
最新コメント
[07/19 NONAME]
[06/27 ダークマン]
[01/18 NONAME]
[01/16 ダークマン]
[01/04 NONAME]
最新記事
(07/20)
(06/01)
(01/09)
(01/04)
(12/14)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
神田 凧文
性別:
男性
趣味:
音楽、野球、競馬、株式投資、ボウリング、日本酒、温泉、自転車、ウイスキー、ファミコン、旅行、観賞魚、写真
自己紹介:
たのしく
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
最新記事のフィルム