夏
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
金曜はラオックスと川崎重工業で薄利。
まあ、勝ててよかった。 本来なら今頃良い酒をネットで選んでるところだが・・・ 競馬で勝つか。 ここに書いたらどうも利益につながらん何かがありそうや。 競馬の買い目もかかんとこ。仕込みはじめた銘柄もかかんとこ。 谷啓氏死去。 クレイジーキャッツで伝説を作ったお方。 階段から落ちてという無念な死に方でした。 Cecilia Bartoli / 神へのささげもの~カストラートのためのアリア集 チェチーリア・バルトリ氏は現代最強メゾソプラノと言います。 カストラートは声変わりする前の少年のち○こをちょん切った歌い手。 声が高いまま大人になるという恐るべき改造人間。 そのカストラートのために作られたオペラ・アリア集なわけです。 カストラートについての丁寧すぎる解説も・・。 技、情、カリスマ。すべてにおいて最強なので何も言うことはありません。 とりあえず聴けという本来なら手抜きな言葉が一番良い説明になってしまうのがこのお方。 Butcher ABC : Paracoccidioidomicosisproctitissarcomucosis / Split わが日本最強のグラインドコアのブッチャー・ABCとメキシコ最強のゴボゴボポルノグラインド、パラコッ(略)のスプリット。 ポルノ映画まんま流したイントロ?からゴボゴボグチャグチャの音の塊がズゴゴゴゴ。しかし、一応流れらしきものが感じられます。 しかし、ワビサビのわかるグラインド・ファンにはこれが凝った展開だと思ってしまうのです。 ブッチャーABCはオンボロ即興グラインド。 現在はまっとうにかっこいい音ですが、このころは勢いがあって工夫?されている。 個人的にはこのころが好きです。 解説が入ってるんですが、それもたまらんおもろい。 ブッチャーABCの中の人は「はるまげ堂」というCD屋もやってて、サイトでも昔CDのコメがおもろかったってのもあります。 Una Ramos / La Magia De La Quena ケーナの魔術というタイトル。 まさに魔術のように人の感情を揺さぶってくるあまりにもすばらしい演奏が聴けます。 聴けば滝のように涙が出るその演奏はおそらく他のどの楽器の奏者を含めても並ぶことがないほどの情感あふれる演奏。 最近は楽器演奏や歌から感情が消えた時代になりましたが、こういうものを聴いて若い人はだっせーと思うんでしょうか。 是非奥深いこういう演奏にも心を寄せて欲しいものですが。 音楽性はわりかし聴きやすいっすね。 バリバリの民族音楽って感じがしてとっつきにくい南米フォルクローレ。 しかし、若手中心にそうでないものも沢山あるので是非チェックして欲しいっすね。 PR |
カレンダー
最新トラックバック
プロフィール
HN:
神田 凧文
性別:
男性
趣味:
音楽、野球、競馬、株式投資、ボウリング、日本酒、温泉、自転車、ウイスキー、ファミコン、旅行、観賞魚、写真
自己紹介:
たのしく
ブログ内検索
最古記事
(07/14)
(07/15)
(07/16)
(07/17)
(07/18)
アクセス解析
アクセス解析
最新記事のフィルム
|