忍者ブログ
[2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

(; ・`ω・´)今日はチャリで茅葺き屋根を楽しみに行きました











まずは、天神ノ森天満宮
いい感じの静謐さがありますね








牛さんは天満宮にはあります









大和川にのくせに、やはり川は気持ちのいいものです











茅葺き屋根は羽曳野市にある吉村家住宅で、そっからちょい行ったとこにある島泉丸山古墳です
ここって雄略天皇の墓で確か倭王武やんな
どっちが本名でどっちが芸名なんかな









藤井寺市、小山産土神社
スサノオを祀る
攻撃力だけエグいくらい高い使いやすい神さんです









藤井寺の藤本雅一酒造醸様へ
でも休みやったわ
ほんで、ちょい進むと船の形した建物がありました
メガテンで言うとこのアメノトリフネかな
戦闘ではエグいくらい弱かった











そして岡ミサンザイ古墳
ここは仲哀天皇という人らしいです
なんか変な名前やな
でも、整備されてて贅沢なんでめちゃ凄かったんかもしれん










拝所がありますが、なんかメガテンのイベントあるとこまんまやわ
天津神か国津神が出てきてなんかありそうな場所です












道に出ると酒屋さんが
いい建物です








帰りになんか買うてこ思ったんで調べたら河内天美駅前に酒屋さんがあると
しかも水尾あるって
もちろん買いました











ほんでその付近にやたらでかい鳥居が
関西出雲大社 久多美神社というそうです
ちょっと変わった感じですね








阿麻美許曾神社
ここはテレビでやってた松原市エリアやのに大阪市東住吉区になってるとこです
ちゃんと300年前の川のつけかえ工事で分断されたとの理由はあります








長居公園を通りました
日落ちるの早いなあ










桃が池公園
まあまあ大きい池のある公園です
すぐそこに高架があるのがユニーク
どうせ池の水抜いたらバスとギルとミシ赤だらけでしょうが、やはり水のある風景
人でいっぱいでした










文の里商店街
やっぱり商店街はいいです
そっから飛田→動物園前商店街とコアな場所ばかり通って帰りました
西成も最近はレベル落ちたなと思いましたが、今日動物園前商店街でガタイのいいセーラー服のおっちゃんを見てまだ西成も捨てたもんじゃないと思ってうれしくなりました
PR
(; ・`ω・´)遂に初のクラファンに
酒燗器めっちゃ安いわ

さけ1897若葉 三年蔵囲秘蔵酒 大吟醸─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ

岐阜県瑞浪市は若葉株式会社様の美酒
三年熟成大吟醸です
大吟熟成は穀物感を感じやすく良いです
若葉はもともとやや老成した旨さがあるので、こちらさらにがっちり
酸味がややあるのでジューシーさも
五味をしっかりという蔵元さまの説明通り、口の中を這わせてしっかり味わうと納得です
燗だと超まろやかです

あまり大吟クラスは買わないので、3000円というのはびびります
だいぶ前臨時収入あって一万円の余◯やアー◯ベック買うた時はびびりすぎて飲む前から変な汗出て吐き気するほどのケチなんで、なんも考えんと楽しむため、安さというのは重要であると気づきます



さけ1898船中八策 超辛口純米(๑´ω`๑)

高知県高岡郡は司牡丹酒造株式会社様の銘酒
久々ですが、やはり美酒です
淡麗ながら無駄なくフレッシュな旨さ
私はぬる燗でふくよかさを楽しみました
焦がしたはんぺんにかしわの油吸わせてなめ茸をそえたものが合いました

坂本龍馬由来の銘柄です
冊子つきで気合い入ってます
私はヘタレゆえ、豪快な人物に憧れます
私の父の実家が高杉晋作ん家の近所で、もしかしたら先祖すれ違ったことあるかも!ってファンに(実際一番好きですが)なった(単純)なのですが、私はあほなので歴史とかはどうでもよく、竜馬はライバルでした

しかし、高校の時みんなで漫画持ち寄って私は「幕張」「すごいよマサルさん」を持って行くくらいあほだったんですが「おーい竜馬」という漫画をダー〇マン氏に熱をもって薦められ、仕方なく読むと即「竜馬かっこええわ」てなりました

だから船中八策は日本酒飲み始めたとき愛飲しました
あのマンガは山内容堂公に対する風評被害がエグく、当時はこいつ早よ斬られろ思いましたが、今はもちろん最も尊敬してます
酔鯨も愛飲しました


さけ1899安芸虎 純米無濾過(*^3^)/~☆

高知県安芸市は有限会社有光酒造場様の旨酒
安芸虎は非常に良い酒ですが、久しぶり
やはり旨いです
無濾過の良い雑味と発酵感がしっかりで、土佐らしい辛口は本当に旨いです
燗は上燗で良いくらいです
旨さはドライなので冷やでシャープさ、燗で良い旨さと幅広い楽しみができます
高知酒はドライさがあり、飲み過ぎますね
高知出身の方と飲んだことがありますが、泡盛ガブガブでも一ミリも酔わず、やはり高知は…と思いました
鍛え方の問題なんでしょうか
こちら買うた理由には某虎のプロ野球チームが絶好調でそれにあやかりたさもあります
私のアイコンが本当に恥ずかしく、もう変えたいくらいです

それはそうと新潟市の花街は素晴らしいですね
それに鶴の友、千代の光などの太田氏いわく「本来の新潟酒」と羨ましい地ですね



さけ1900まんさくの花 亀の尾 巡米純米原酒٩(๑>∀<๑)۶

秋田県横手市は日の丸醸造株式会社様のシリーズもの
米以外の条件を揃えて米の違いを楽しむシリーズです

私は百田を以前買いましたが、それよりだいぶジューシー旨い酸を持ちます
多少の苦さも良い働きです
飲み終えての味わいの伸びやかさと切れの心地よさが素晴らしいですね
味わいは一回火入れ原酒でしっかりも、きれいでかなり進んでしまいます

佐世保てめちゃめちゃ良いですね
まあ地図見て「うわ、旨そう」てなるくらいの地形、古い街並みと私の大好物です


さけ1901晴朗

滋賀県甲賀市は望月酒造株式会社のパックです(´・ω・`)
寿々兜、甲賀の里という銘柄もあります
滋賀県酒造イベントで知った蔵ですが、著名さは無に等しいので購入は極めて難しいです

それがなぜか大阪府堺市に取扱っている店があると教わったのですが、見つからず
一昨日人おりそうにない場所としてチャリで神社巡りした時についに見つけた仲林酒店様
看板もなく商売も徐々にやめようかというくらいのご主人
それでも望月酒造様の商品だけは十分あり、良い酒詰めはると讃えておりました

味わいは紙パック普通酒らしい強めのケミカル酸とアルコール感
その手にしてはこくが深めながら度数が12度と低いです
すいすいがっつりは私のようなアルコール分解能力の貧弱な人間にありがたいです
燗はズバリ熱燗です
ケミさも割と好むなら良いです
価格が1.8リットル1300円也の安さもあり素晴らしいです

どこも行けない世の中で軽くチャリで回っただけが、良い酒屋さんで良い会話、買い物できて全て吹っ飛びます
やはり日本酒は素晴らしいものです
まあ、私は絶景よりおもんないとこのほうが好きなんでこんなしょーもない休日も良いですが





さけ1902喜久酔 特別本醸造(๑´ ³`)

静岡県藤枝市は青島酒造株式会社様の激安酒
まず、飲むと味わいと価格のギャップに思わず安っ!と思いました
口当たり優美さと旨さはフレッシュで酸がありながら厚みある旨さなのがびっくりです
燗でしなやかさとこくが強化
これはちょっと危険ですね
やっぱり飲み過ぎてしまいました

合うものも多数あり、値引きの出石そばも抜群
あんこうが良いとのことですが、時期ちゃうんで代用に馬面とかハゲとかババア(魚です)で飲みたいと思います

太田氏は五島列島の再放送でした
食べきれないくらいの刺身盛り1500円也は変態です
史上最強麺類の五島うどんもある五島列島はこの世の天国と言うしか方法はありません



さけ1903まんさくの花 巡米 百田編 純米原酒

秋田県横手市は日の丸醸造株式会社様のシリーズもの

gw用?に近所で捕獲した物件たちですが、非常に酒屋さんも厳しいとのことで、なるべく沢山買うことが社会のためであります─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ
決してgwだらだらするためではないのです
言うてアルコール分解能力が貧弱な私なのでこれと配送で買うた二本合わせて大量なのが情けないです

まんさくの花の巡米シリーズという米以外の要素を同じにして米だけの違いで色々リリースする試み
こちら百田は山田錦の色濃いようなことが書いてあります
競馬ファンが見たらかなりの近親交配とか話題になりそうです
それだけにやはり原酒としては比較的軽快ながら酸味が甘さと旨さに調和しながら渋いこくが深く飲みごたえにつながり、燗でジューシーさが際立つという素晴らしい米なのかと勝手に思います

最近は非著名銘柄を買いがちでしたが、たまには著名所もと思いましたが、やはり著名酒というのはシュッとしていますね








さけ1904若葉 美濃源氏 特別本醸造( • ̀ω•́)☆

岐阜県瑞浪市は若葉株式会社様の旨酒
若葉 特別本醸造のラベル違いですが、中身は同じです
若葉は完璧な日本酒ですが、特にこの特別本醸造が至高です
枯れた草のようなこくのある旨さで、酸や渋さはあまりないです
温度によって味わいは激変はしませんが、どの温度でもパーフェクトなのが特徴です

今年も酒蔵開きはなく、Gwもステイホームなんで若葉の三年熟成と本醸造で贅沢したところ、それを祝ってくれてか太田氏が久しぶりに寸劇をやってくれました
てか、東京の谷中という地は行ったことないのですが魅力的ですね♡
新コロなくなったら行きたくなりますね
(; ・`ω・´)ダークマン氏から教わったレンタル屋エグかった
あれはもういい景色やね





さけ1886荘の郷しょうのさと 北シリーズ 辛口純米生原酒 大阪産山田錦ŧ‹"((。´ω`。))ŧ‹"

大阪府泉佐野市は有限会社北庄司酒造店様の生
荘の郷は関空近くの良い酒造様
派手さはないがいつ飲んでも旨いので安心して買います
こちら創業100周年とたまたまタイミング合ってやや派手なラベル
当社比かなりの辛口で、シュッとした原酒らしい甘さにこくを強く感じて具合の良い味わいです

シャンプーハットてつじ氏の監修した山田錦使用
大阪でもちょいちょい農産物ええのはありますので、信頼して購入しました
ちょうど酒屋買いに行くとてつじ氏がラジオでしゃべってたタイミングでもありました
てか、また大阪は吉本かいと馬鹿にされるわーと勝手に悲しくなります
他所はスラムダンクとか、書道家とかなのでうらやましいものの、すごい書とかだと肩凝りそうな大阪人の悲しい性質もあり結局吉本でええわとなります




さけ1887岩の井 玉栄 純米山廃生酒(๑´・ω・๑)

千葉県夷隅郡は岩瀬酒造株式会社様の生
しゅわっと泡感もある生
マスカット的さわやかさがありながら、渋い面が引き締めていい具合でした
岩の井の生酒は燗も良いですが、こちらは冷が良かったです

鎌倉の居酒屋らしいですがうらやましいです
静岡から鎌倉て日本屈指の良い地域ですね
岩の井のある御宿もそうです
関西人からしたら鎌倉とかもう憧れです
あと、次に太田氏は大分の料理を味わえる店行ってました
何あのりゅうきゅうとかいう料理
ヤバいくらいうまそうでした♡




さけ1888冨士正 特撰普通酒(๑>∀<๑)

大阪府藤井寺市は藤本雅一酒造醸様の古酒
4合1000円で買える熟成酒です
普通酒ですが糖類表記なし、山田と五百万石60%精米です
良心的ながら買いづらいマニアックな物件です

非常に熟成感とまろやかさのある甘味ですが、きれいなタイプで切れも良いです
酒感もじんわり感じ、飲み心地と飲み応えはバッチリです
風味がウイスキーや百年の孤独みたいな樽熟焼酎のようで、贅沢感すら
商品オール熟成酒というヤバげな酒造様ながら、そんなに極道な酒は知る限りないです

今日からまんぼうなんで、新コロ被害が絶大な方のお写真貼っておきます



さけ1889美陵の郷 古酒(◍︎´꒳`◍︎)

大阪府藤井寺市は藤本雅一酒造醸様の古酒
藤井寺が誇る酒造様ですが、私は祖父母の家がすぐそばで、しょっちゅう行ってたにも関わらず日本酒飲みはじめて数年後に名を知ったほどマニアックさがあります
ラインナップがオール熟成酒というのと、ほぼ流通してないので私も買う機会は少ないです
大阪ならローカル番組でたまに見るんですが著名度は絶望的ですし、流行するタイプと真逆ですが普通酒が非常に良く、めっちゃ安いのでもうちょい近所ならと思うんですがなかなか
久々平日に時間作れたんで捕獲できました
4合の富士正は1000円割るんですよね

そして、小瓶のほうの美陵の郷
お土産感満載で、事実セット商品もあるんですがこれが絶品
60%精米で口当たりは円やかで軽め
淡麗さもありますがウイスキー的風味も感じます
燗だとさらにウイスキー風味に顕著さが増します

蔵の写真撮るときに自転車どかしてくれたり良い方に対応していただきました
良い酒造様なんですが色々惜しさを持ちますね






さけ1890秀よしお花見缶純米(ღˇᴗˇ)。o♡

秋田県大仙市は合名会社鈴木酒造店様の缶
非常に花見にぴったりな缶入りです
感染拡大により、桜の下で飲食というのは昼の親子連れとかくらいしか見ない中なんちゅうもん出すねん思いますが、缶デザインで飲む発想でしょうか
私は近所で人おらん時間にスキを見て花を見ながら多少すする程度にはしました
ほぼ花見したという事実作り
インスタ映えを撮るための飲食という感覚ですが、何もやらんより余程良いですね

秀よしは花見に向く味わい
しっかり味わいに酸味のある美麗な物件です☆


さけ1891岩の井 中生神力 純米原酒(´,,•ω•,,)

千葉県夷隅郡は岩瀬酒造株式会社様の生
以前こちらの火入れを気に入って生酒もと思い捕獲
火入れは非常にしっかりも、生酒はかなりの泡とフレッシュさと旨いこくのあるタイプですが、渋さもあるのがうれしいです
燗がさらに素晴らしく、思い切り旨さを楽しめながらも飲み疲れないです

太田氏が古酒コレクションを出してきましたが、熟成中を開けるタイミングてなかなか難しいですね
私も新コロでいくつかあけましたが、なかなか正解はないですし、面白いです



さけ1892忠愛 中取り無濾過生原酒‹‹\(*´ω`* )

栃木県矢板市は株式会社富川酒造店様の生
4月は酒屋さんに春のピンクラベルが多数並んでいました
私の行くとこはこれでもかっちゅーくらいに並んでたんでカクテル屋か果実酒屋に変わってもたんかと勘違いをしそうになりました(大げさ)

そこでこんなきれいな名前の酒を買うのはタピオカ屋並ぶくらい根性いりますね
若いねえちゃんがインスタ映えを撮るような日本酒バーとかもありますし、おっさんの世界とは限定しない世の中
きもい思われるか心配でしたが、根性入れて私も踏み込まねばという思いです

味わいはおっさんにもしんどくないバランス感覚です♡
フレッシュな葡萄系の香りからの甘い味わいも、バランス感覚が軽快寄りで甘過ぎだと杯を重ねられない私もペース速めになりました
あと、スペックは非公開なのが良いですね
先入観抜きで楽しめます




さけ1893忠愛 特別純米 五百万石 中取り無濾過生原酒( ˶ˆ꒳ˆ˵ )

栃木県矢板市は株式会社富川酒造店様の生

非常にしっかり鮮明な甘さのある旨さがやや酸と渋さもありシュッとします
フレッシュさはありながら落ち着きあり、飲み心地も良いです
含み香が開けたてはちょっと香りすぎましたが、1日でちょうどよくなります

栃木の日本酒イベントで気になった銘柄で、やっと買えました
名前が忠愛という私のようなおっさんには似つかわしくなさすぎるものですので、レジ持ってくのにかなり躊躇しました♡
中学生の時ビニール巻いた本買うの恥ずかしいくらいのレベルでした








さけ1894龍力 1999年 特別純米(。´ω`。)

兵庫県姫路市は株式会社本田商店様の古酒

太◯和彦氏の番組で東日本大震災の生き残りの酒を開けてましたので、私も貯蔵していた古酒で乾杯しました
非常に千両男山の奇跡の酒というのがきれいに色づいていてわしにもくれーと言いながら見ていました

こちら龍力の古酒で、東北と関係なくて申し訳ないです
2019年購入からさらに2年放置のものです
やはりまろやかなとろ甘さがありながら後味は軽くも感じます
酸味があるのでしょうか
燗だとこくも深くなり完璧です





さけ1895於多福 大吟醸(,,>ω•́ )
広島県東広島市は柄酒造株式会社様の美酒

私のような貧乏なおっさんには不釣り合いな華やかかつまあまあ高価なこちらが家にあるのは広島の酒もう1本!キャンペーンでいただいた物件だからです
思わず大◯なおみ氏のようにカモーン言うてまいました

口当たりよくやや辛味はっきり、しっかり渋さもある大吟醸なんで私のようなおっさんにもバッチリ
香りの高さもふんわりで落ち着きます
ラベルも激渋です
素晴らしいので純米酒とかも気になりますし、お礼の意味でも新コロ明けにはこの辺で金銭を落下させて酒も捕獲したいです








さけ1896岩の井 純米 山廃(๑ •̀ω•́)۶

千葉県夷隅郡は岩瀬酒造株式会社様の旨酒

非常に熟辛で、こくと酸味の作用が良い具合です。
燗は言うまでもないですが、冷でも強く存在感を見せてくれます☆

力強くもバランス抜群で飲み心地もかなり良いですね
超硬水によるミネラルパワーは素晴らしいです
酒造様のある地は真っ黒ぬるっぬるの温泉もあり、やはり特別な地なのでしょうか
(; ・`ω・´)けいば久々と思ったら3020円やて
まあ、ソダシちゃんで取れたから許す
写真整理してたらゆきちゃんの写真めっけた


さけ1878松竹梅 山田錦大吟醸( - ̀ω -́ )✧

京都市は宝酒造株式会社様のいただきもの

非常にありがたいいただきものの当物件は個人的にはあまり購入しないスペック
他の大吟醸クラスはどんなんか忘れかけてますが、日本酒度は+1ながら比較的甘口な感はあります
香りも強めです
個人的には燗が良かったです
あても合いますし、家でだらだらしながら飲みすぎました☆

おぞうにに香りが合いました
それぞれ地域性ありますが、松竹梅の地元関西風でのことです






さけ1879剣菱 上撰(・ω・)ノ

神戸市は剣菱酒造様の普通酒
史上最強の存在感の剣菱です
新コロで非著名銘柄をよく購入した分、年末年始は著名な物件で特に好みの酒を飲みましたがやはりどれも素晴らしさが半端ないです
八海山の普通酒も感銘受けまくりでしたが、剣菱は元々もっとも好みでもあり、やはり!って感じです

もはやビターさがカカオ豆を添加かちゅーほどです
熟した感と飲み心地良さがどっちも高く、濃醇なのにむしろ軽快系以上に杯が進む不思議です

燗だとあまりにまろやかな飲み心地とくせになる旨さ
人をアル中にする悪魔のような物件で、医療従事者のために病床空くまで押し入れ熟成にします

剣菱と言えば赤穂浪士など歴史も面白いです
明日からある筋の人種は決闘が毎週末始まります
剣菱でととのえて予想に励むところでしょう☆


さけ1880一代弥山 特醸吟撰( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)

広島県廿日市市は中国醸造株式会社様の美酒
広島行ったとき帰りに飲んだのか、やや余ったのを持ち帰ったまま押し入れ保管

掃除で発見しましたが、色は悪くなかったので挑戦したら開栓6年超えながら意外と大丈夫でした
多少のひねはありましたが旨さはあり
以前他のでこういうのがあったときは埃臭かったです
アル添とか関係あるでしょうか
もとの味わいが淡麗、くせがないのが良かったんでしょうか
新品のときも甘味のある旨さがあり、きりっとした辛口でした
一代は非常に広島市で見かけたので、やはり良い酒造様なのでしょう





さけ1881誠鏡 しぼりたて純米無濾過生原酒(๑´ڡ`๑)

広島県竹原市は中尾醸造株式会社様のしぼりたて

非常にしぼりたてのフレッシュさが心地よいですね
澄んだところに旨さ、脇役にフルーツ感で美麗さと華やかさがありながらも私のようなおっさんでも満足の微辛さ
なんとまあええ塩梅で味わい要素パラメータが上手に並びます
燗も非常に渋さがいい具合で、かなり冷やしても爽快
どっからでも様々な飲み心地で楽しさもあります


さけ1882國暉 辛口純米ε( ε ˙³˙)з

島根県松江市は國暉酒造株式会社様の旨酒

昨年末、阪急蔵元まつりに来られてたそうですが新コロにびびりすぎて行けなかったので購入
國暉酒造様の素晴らしさを広めるチャンスが客も少なかったでしょうし残念です

山陰のずっしりさは秘めながらも比較的あっさりめ
あては完璧に活かせるし、燗だとほっこり感があります
グレが異常に安価だったのであてにしたら完璧なコンビプレー
ネプ◯ューンマンとビッ◯ザ武道のクロ◯ボンバーのように一撃でやられます




さけ1883岩の井 中生神力 純米山廃( •ᾥ•)

岩瀬酒造千葉県夷隅郡は岩瀬酒造株式会社様の旨酒

非常に濃醇で、超硬水ならではのごついミネラル熟した味わい
酸味もあって燗向きでありますが、冷でもハンパない力を持ちます
もちろん燗は熱燗まで全くパーフェクトです
ツ◯ッターでは超硬水、熟成酒という公式のアカウントの謳い文句で私好みと見て買うてみて、その字面のまんま
ていうか、それ以上に期待が棒高跳びレベルまで高くした高すぎなハードルをひとまたぎしてきて久しぶりに酒造様をお気に入りに追加しました

三幸製菓 味職人サラダおかきと合うくらいで、これなら塩辛もいけそう
たらこも明日試して良ければ追記したいと思います
しんじょう生に近いねぎがめっちゃ合いました
時期的にすごいええ買い物しました


さけ1884紀伊国屋文左衛門 立春朝搾り 純米吟醸原酒生酒ŧ‹"((。´ω`。))ŧ‹"

和歌山県は海南市の中野BC株式会社様のイベント酒
個人的に初めての立春朝搾りです
鮮度もあり、味わいにこくもありながら後味軽くキレよしです
すいすい飲んでまうなあ

まあなんせ縁起もんですし、新コロ絶滅の願いもこめられます
神さんもステイホームで効果期待できず、やはり日本酒に願いを込めたいです

酒造開きにも行けないのでこういうイベントでしぼりたてで気分は味わえて嬉しいところです
あと、ラベルのパンダめっちゃかわいいです




さけ1885剣菱 灘の生一本 純米古酒( • ̀ω•́ )

以前も投稿しましたが、ラベルも微妙に変わってるし、ええか思って投稿いたします

かなり濃醇な古酒ですが、エキス感を持ちながらものど越しは良好で米由来の旨さと古酒の甘さが噛み合って、えぐくないです
これはやはり素晴らしいですね
そういや新コロのせいか食材がたまにおかしいくらい安価すね
なまこが100円ちょいとか、毒でも入ってんかと思いつつ欲に敗北しました

これまで高島屋のイベントで捕獲してましたが、今年はオンラインショップ限定とのことで送料勿体なくも購入
ステッカーつきでありがたかったです
イベントでは古酒のことを質問したら、古酒はまだよくわからんとこがあるとの答えをいただきました
ダメと思って放置したのが急に良くなることもあるそうで、沢の鶴の震災のときのやつもそうやったらしいですね
その時の人はそれ以来覚えててくれてましたが、さすがに次新コロなくなってイベント行っても忘れてるでしょうか
でも、たまに酒造の方はだいぶ経っても覚えててくれてることがありますね
客商売は凄いと感じるしか方法はありません
(; ・`ω・´)高井田というところに古墳があるというのでいきました


まずは住吉大社へ⸜(*ˊᗜˋ*)⸝♡♡♡
ちゅーのも期間限定でキン肉マンマンホールがあるとのことで
天神ノ森駅は風情でいっぱいで思わず止まりました





エグいくらい狭い踏切です( ๑´࿀`๑)♡





住吉大社ひっさびさやわ( *˙ω˙*)و グッ!
20年ぶりくらいやろか
昼間ってのはそれより来てない






( ੭ु•ω•)੭ुマンホール発見
アタル兄さんでした
雨でなかなか行けないですが全5種集めきりたいです







(´;ω;`)長居公園に寄ります
暑すぎなんで木陰で休憩です






鷹合神社です⁽⁽◝(´꒵ `❀)◟₎₎
素戔嗚神社と書いてますね、これが正式名称です
矢田と針中野の中間です






しばらく東へいって一気に八尾空港の近所です(*´ω`*)










(´・ω・`;)柏原市の非常に水路のような川です☆









( - ̀ω -́ )✧山がきました、この暑さでいけるやろか








日差しと坂で引き返そうと思いつつ進みます(T . T)










꧁༼´・ω・`༽꧂石神社です
かなり環境としていいところです
またゆっくり来たいです







けっこうのぼってますね(๑و•̀ω•́)و
てか、あとで道ちゃんと調べたら下道あったみたいで後悔










JR高井田駅前にある横穴公園です(๑-﹏-๑)










。・(つд`。)・。横穴古墳です
こういうのがこの公園内にいっぱいです









ꉂ(๑>▽<๑)歴史は古代から平安がわし案外好みです








川 ・˘﹏˘・)蚊がえぐすぎて途中帰宅
夏はちょっときついです
また違う季節で









大和川ですฅ:(´◦ω◦`ฅ):
やっぱこの辺までくるとええですね










もうすぐ奈良って感じは見えます(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)











(๑´ڡ`๑)河内国分駅です
この辺いっこも知らんわ








遊歩道みたいなとこがあります٩(๑>∀<๑)۶
回り道になりますが、良いです









(。 >艸<)チャリでなら絶対おすすめです













(๑˃ٮ˂๑)ここでCCレモンを捕獲
炭酸水飲みたいですが、糖分も摂りたいので
以前明石行った時低血糖みたいになったもんで










藤井寺まで戻ってきました∑(๑º口º๑)!!
もちろん藤本雅一酒造醸様で酒も捕獲












高鷲でみっけたこれ(・ω・)
なにこれすさまじいですね










( ∩’ω’ )=͟͟͞͞⊃河内大塚山古墳で捕獲した酒を撮影
しっかしこのくっさい古墳ですんませんと言いたいですが、古墳ラベルの酒もあるのでやはりここしかないと思います








( ु ›ω‹ ) ु♡西除川沿いに行きますと、ちょっと涼しいところに
一応マイナスイオンですかね。
しっかしめっちゃ臭いので無念の退散







( ・෴・)大和川に来ました
大阪のくせにまあまあ良い景色です











最後安倍晴明神社です♪∼ع(•ʽ◊ ’• )ϗ
なんか集まりがあったみたいなんで写真は斜めになりました
近いからまた来たらええねんけどな









─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つそしてさらにロビンゲットです
掃除のモップを被るパワハラ超人です









また弟君が釣ってきたきゅうせんで๛ก(ー̀ωー́ก)
ぐれもきゅうせんも大好物ですし、しかもタダです
今日は酒以外では180円ほど使いました
今度は奈良まで行きたいですね


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
by 株価チャート「ストチャ」
最新コメント
[01/18 NONAME]
[01/16 ダークマン]
[01/04 NONAME]
[01/03 ダークマン]
[12/07 NONAME]
最新記事
(01/09)
(01/04)
(12/14)
(11/30)
(11/22)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
神田 凧文
性別:
男性
趣味:
音楽、野球、競馬、株式投資、ボウリング、日本酒、温泉、自転車、ウイスキー、ファミコン、旅行、観賞魚、写真
自己紹介:
たのしく
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
最新記事のフィルム