忍者ブログ
[171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ガキが二ヶラジオ体操行ってるん見た。カードぶら下げてや。
わしも実はガキの時分ラジオ体操行っててんで。
生まれながらの高血圧やったからか、わしの朝は早い。
友達とか誰も行かんから大抵一匹で行ってた。
盆は旅行してパーフェクトならずが残念やったというハードな人物やった。


そんな健康的なわしは小学生の頃の夢はタクシーの運転手。
中学ではプロ雀士。
どんなクズやねん。
てか、3歳くらいからミニカー好きやって、まあ趣味人らしく現実の車もって話になる。
で、カーロード愛読、そして幼稚園の時にはバンパーの端見ただけでどんな車も判別っちゅーキ○ガイに。
さらにわし運転も天才やったんか、カートみたいなんが住之江にあって、大人顔負けのドライヴィングテクニックを見せた。
イン突いたりしてた。
まさか今車乗ってないとは親は想像したか。
まあ、脳の病気やったからの。しゃーない。
あと、見落としとかめっちゃ多いから車乗ったら多分ババア轢き殺すと思う。

 

最近鳥の恨みを買ってるみたいや。
日曜にフン食らってさらに今日それぞれ違う場所で二発食らった。
日曜が人生初やったのに立て続けに三度。
いずれ鳥に殺されると思うんで、更新止まったらやられた思てくれや。


今日は美空ひばり氏など、伝説歌手の番組あった。
南沙織氏は沖縄出身(返還前)でかなり葛藤があったとか。わし知らんかったわ。
米軍の横暴(今もやけど)も凄かったようで、南氏の母は100年はほんまに返還されることはないと言ったらしいがほんまそうやな。
住んでる人はやっぱ感じるものが違うのう。

あと、美空氏の13歳のハワイ、米国本土公演のテープが発見と。
色んなタイプの歌を簡単にうたってしまう天才。
これ以上の歌手はいるんでしょうか・・・・・・・・

 

 

 


The Rough Guide To Mediterranean Cafe Music
img6t.jpg
地中海の現在の音楽のコンピ。
ラフガイドシリーズらしい幅広い選曲。
あまり音楽的にどうこうじゃなく地域でまとめただけですが、地中海の音楽は面白いのでこれで良いと思うっすね。

地中海というとエジプトからイタリー、フランス、ギリシャまであるんで本当に色々。
それでもどれも聴きやすいし、著名な音楽家のを集めているので地中海音楽ファンよりこれから違う何かを聴いてみたくて色々探したい人に。

 

Kohinoor Langa Group / Music from the Desert Nomads
826968c0.jpeg
ラージャスターン州の砂漠の遊牧民の音楽。
インドの州で、パキスタンに接する。
ジプシー音楽のルーツとも言われるだけあって圧倒的な熱気ですわ。

サーランギ、ハーモニウムが使われ、歌のほうはパキスタンの左にあるということで有名どころではカッワーリーをイメージしてくれれば。
打楽器はタブラではなくドラクってやつみたいです。あとカスタネットの一種、カルタールが良いグルーヴを生みます。
ヌスラット・ファテ・アリ・ハーン氏を聴いて「魂が揺さぶられた」と言う人は多い。
それと似た種類の凄まじいエネルギーは感じられる物件だと思います。

 

 

Ricardo Ray / Jala Jala y Boogaloo
1308897475-64150.jpg
ブーガルー。
ボビー・クルーズ氏のあまりにも快活なヴォーカルにピアノも踊る。
ホーンは自由に飛び回る。
楽しすぎる盤であります。
本当に全てが良いっすね。

歌メロはやはり米国の60年代のポップに影響受けたものでキャッチーですので、ラテン音楽ファン以外にも。
ブーガルーっちゅーとやっぱ古い感じするかもですが、暑ければ暑いほど合うのでぜひこの夏。一枚。

 

 


さけ116トリスウイスキー
7369.jpg
不味いといえばトリス。
しかし、わしはトリスはトリスの不味さがあると思う。
刺々しく雑味があるというだけでなく、とにかく変な混ぜ物っぽい味が強烈。
なんというかいかがわしい。

しかしそのいかがわしさが逆に貴重なんすよね。
そういう場所ではそういうものが欲しい。
戦後の荒れた日本に出現したトリスバーはどんな雰囲気やったんやろか。
トリスも当時と違う味やろから完全には想像はできんやろけど、そう考えれば一種のロマンや。B級の。

PR

今年の熱中症は激しいな。
おかんも近年わし流の生活でだいぶ暑さに強くなってんけど、今日は熱中症っぽい症状に。
暑ければ暑いほど強いわしも警戒せなあかんわなあ。
スポドリ摂取はしとるけどな。

蒜山高原の味噌もろた。
これがまたうんまいんや。
塩分補給にもなるえ。
ねぎめちゃめちゃ入れて食った。


いじめ問題で思い出したけど小説の女神転生っていじめられた腹いせに悪魔召還していじめた相手を肉片にするとこがはじまりやねんな。
読んでた時やべー思ったけど、今思うと大津市よりはまだ健全やと思えるほど。

 


かぶ。
輸出の売られ方が尋常じゃない。
内需堅調なところに輸出あまりに安いから先物売りにくいしな。
円高も今はとまっとる。
むずいのう。

 

 

 

ロードランナー

・ゲーム概要・・・苦手の頂点。4面くらいまでしか行けん。

・音楽性・・・面がはじまる時の曲はファミ音史上最大級の名曲。

・感想・・・ボンバーマンの下積み時代。下克上すごかったね。

 

はにいいんざすかい

・ゲーム概要・・・やったことない・・。面白そうやね。でも。

・音楽性・・・ポップすぎる音楽。
これは聴いた時一目ぼれやね。

・感想・・・かなりむずそう・・。
てか、PCエンジンシューティング多すぎやねん。

 

グーニーズ2 フラッテリー最後の挑戦

・ゲーム概要・・・ババアが俺達。

・音楽性・・・前作ともに曲?が素晴らしいすね。
映画を知らんのでそのテーマなんかどうか知らんけど良い。
新要素のために曲も前作より多彩になっている。

・感想・・・真下にブーメラン投げて帰ってくるんはおかしい。

 

ワープマン

・ゲーム概要・・・ボンバーマンはワープマンのパクリ

・音楽性・・・聴きすぎると頭がくちゃくちゃになりそうなループ曲。
これがファミ音の醍醐味やろ。

・感想・・・敵の宇宙人?のデザインがもう古い。
今は宇宙人っちゅーのすら描かれることがないんちゃうか思う。

 

ドンキーコング3

・ゲーム概要・・・ゴリラの股の間をしゅっしゅ。

・音楽性・・・よう考えたらすごい世界。
ハエの飛ぶ音が終始聞こえるし。死んだ音めっちゃ怖いし。

・感想・・・毛虫にしゅっしゅしたらめちゃかわいい


管理人やってるおばのマンションが凄まじい水漏れで洪水に。
手伝いに行った。

管理室もえらい水漏れで間一髪で荷物を出せた。
ほんまギリギリのところで水が降ってきた。
わしはまあ重いもの移動担当で部屋にはおらんかってんけど。

 

明日は年に一度の直千重賞。
ほんま一度生観戦したいわ。ついでに新潟日本酒のみまくりたい。
スプラッシュエンド、アイルラヴァゲイン、アフォード。
来るで。

 

 

尾崎放哉全集
9784841507607_1L.jpg
書籍。しかし、俳句というのもリズム音楽ですのでこれも取り上げたい。
いわゆる自由律俳句。575のルールではなく、勝手に好きなように区切った短詩。
俳句では韻を楽しむところがあるが、自由律はリズムそのものを楽しむところがあるとおもうっすね。

放哉の句では「咳をしても一人」が知られ、わしも中学の副教材に落書きしてる時に見つけて衝撃を受けてんけど、本当の最高傑作は「墓のうらに廻る」
まあ、わしの感想はどうでもええねんけど、この本。高い。絶版。最悪。
しかも内容は詳細すぎて難。しかも国語辞書なみのボリューム。俳句以外の手紙?とかまで。
最後までページめくったが内容は1%も頭に入らん。
普通の人はこれは薦めない。専門書やね。エキスパートの人には最高の書なのかも。

てか、ほんま酒と歌を愛した放哉の記念館で酒をお供えしたいね。
小豆島やからそんな遠ないねんけどきっかけが。

 


Monty Alexander Ernest Ranglin / Rocksteady
51atFLx1vNL__SL500_AA300_.jpg
ジャマイカ伝説のギタリストとピアニスト。
ロックステディというストレートなタイトルにレゲエの世界を築いてきたという自信が見えます。

そんなことは抜きにして、プレイですね。
アーネスト・ラングリン氏のギターがあまりにも心に来ます。
シンプルに速弾きなんかも良いですが、やはり音を丁寧になぞるプレイを聴き専としては味わいたい。
指が弦に触れる一瞬が頭の中で現像されるようなプレイ。
ギターが歌うなんてよく使われる言葉ですが当然この人には完璧に当てはまります。

 


Randy Vanwarmer / Warmer & Terraform
51OGqUlh1cL__SL500_AA300_.jpg
声が魅力ありすぎなシンガー・ソングライター。
優しく繊細。弱弱しいとも受け取れる部分も感情喚起に大きく貢献。
そんな理想のポップシンガーと言えそうな感じです。

曲のほうもその魅力を生かした「アメリカン・モーニング」という代表曲があります。
それ以外も良いものはありますが決定版はやはりこれ。

米国の有名なミュージシャンと言えば割りと派手なのが日本でも知られる。
でも、本来日本人が好きなのはこういう優しいタイプ。
これにブレッドの「If」がもっともっと知られるべきでありまする。

北海道みやげにとうもろこし(白黄一本ずつ)まぐろのおつくりをもらった・・。
もはや完全に本州と別モノ。
あと、カレーせんべいももろたけどまだ食ってへん。

北海道はわしも行ってかなり色々食ったけど、あまりに違うので人によってはオススメできない。
しつこすぎるものもあるわけで。
てか、摩周湖行きたいです。
ましゅうう~~~こうぅ~~のぉぅ~~~、ぃいよぉ~お~~ぅるぅ~~。

 

 


ドビュッシー:管弦楽曲全集
61AP7nvxpyL__SL500_AA300_.jpg
マルティノン氏のドビュッシーはすごくわかりやすい演奏だと思うっすね。
ドビュッシーの感覚的な部分を豊かに表現してくれているかなと。
聴いて楽しく作曲者の考えに忠実なんではないでしょうか。

そしてこの大全集(つっても4枚組とコンパクト)。ドビュッシーの管弦楽曲のほとんどを網羅。
便利でもあります。
このシリーズ。いいですね。マニアだけでなくわしくらいの人間にもちゃんと聴けるような録音をリマスターして出してくれるなんて。
全部いっとこか。

 


Don Beto / Nossa Imaginacao
61QB8-9FsjL__SL500_AA280_.jpg
ブラジルのAOR。
ちょっと歌いっぷりがスティービー・ワンダー氏に通じるところがあります。
曲のほうはもちろんブラジル的。
これ以上なく清涼感を感じさせてくれる物件です。

やっぱりエレピがたまりませんね。
ホーン&ストリングスも曲によっては頑張る。
つまり70年代。
まあ、わしの趣味全開ってことで褒めすぎにならんよう努力はしたが、名盤なのは間違いないはず。

 


The Rough Guide To The Music Of China
RoughGuideChinaCvr.jpg
中国のラフ・ガイド。
なんせ歴史の古すぎる国。こんな国の音楽をラフにまとめることができるか。
完璧には無理ですけど本当にラフにですが伝統音楽からパンクまでようやるわと言いたくなるほどのごった煮。
なんとか完成って感じでしょうか。

正直言って外国のポピュラーを取り入れた最近のはつまらん。
ただの真似しい。これは国の現状に似る。
やっぱ中国は歴史もおもろいけど音楽も伝統音楽が圧倒的に素晴らしい。
特にわが日本にとっては先輩格。
この点だけは敬意を持っておきたい。

 

 


さけ115新政 純米大吟醸「佐藤卯兵衛」なまざけ
aramasa-uhei-nama.jpg
秋田県。
果実的な香りにバランス良すぎる味わい。
どの要素もしっかりしながらも互いに殺しあわない。
そしてわしの重視する余韻の素晴らしさ。
強く印象に残るものの、押しの強さよりもむしろつつましさを感じる。
芯の強い東北のイメージに合うっすよね。

てかこれでこの値段すか!?みたいな(四合で1890円)
レジもって行くと店主のおっちゃんも開口一番「ええ酒」と。
値段も異様に安いし誰にでも薦められるしその通りだと思いました。


ようやく夏やな。
ついにわしの出番が来た。
ほんまに過ごしやすくてええわあ。
あと、最近は湿気にも無敵やから梅雨も楽しかった。

それで記念に最強音楽集自然音。
夏を感じさせてくれる音たちを。
てか、youtubeに自然音まであんねんな。
知らんかったわ
CDでは色々あるけど・・。

 

 

風鈴




ひぐらし




森と野鳥










ブナの林に雨



忍者ブログ [PR]
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
by 株価チャート「ストチャ」
最新コメント
[07/19 NONAME]
[06/27 ダークマン]
[01/18 NONAME]
[01/16 ダークマン]
[01/04 NONAME]
最新記事
(07/20)
(06/01)
(01/09)
(01/04)
(12/14)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
神田 凧文
性別:
男性
趣味:
音楽、野球、競馬、株式投資、ボウリング、日本酒、温泉、自転車、ウイスキー、ファミコン、旅行、観賞魚、写真
自己紹介:
たのしく
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
最新記事のフィルム