夏
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
(; ・`ω・´)太田和彦氏、稲村ケ崎温泉行ってたな
はじめて温泉シーン映るんちゃうかな またまあ、珍しいとこに お次は加茂郡、合資会社山田商店、蔵元やまだ様へ( ・ᴗ・ )⚐⚑ 知らないのは少ないが、知っている物件では開だけはいただいた ちょっと口を変えたかった さけ1823玉柏 純米原酒 招き猫─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ 非常に招き猫のデザインと色合いがポップ 味わいはこく深さ、香ばしさがいっぱいにありますが、重くないという感じで飲み心地と飲み応えの両立が見事です 非常に舌の側面ともなるともっちり感すら感じますが、普通に飲むと軽快かと勘違いしますね さけ1824純米大吟醸 玉柏(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡❀. なんかでかい賞もろたらしくて、既に売り切れ直前でした 水の良いまろやかさは当たり前ですが、味わいの重量がちょうど良いです 透明感とまろやかさが主役ながら軽すぎないのがさすがです 貧乏のわしは相手にされない物件ですが、めったにない機会。ここは図々しくいただいた お次は有限会社平瀬酒造店様は高山市(っ*´∀`*)っ 非常に良い水が売りで、是非飲んでと言われた仕込み水も素晴らしい軟水でした さけ1825久寿玉 うめ酒(>人<;) 騙されたと思って飲んでと言われたが、圧倒的に素晴らしい物件でした 梅の果肉の味わいが完璧に出ていて、次に飲む物件のために仕込み水で口直ししたあともまだ風味がするほど 酸っぱさや甘さもアクセント的でとにかく梅と日本酒と水がいかに素晴らしいかを伝えてくれます さけ1826(岐阜の米と水とG酵母で仕込んだお酒です´·ω·̥`) 非常に渋い旨さががありながら軟水由来の柔らかさが半端なく、濃いめの旨さのわりに飲み心地はかなり柔らかさがあります 本醸造酒で比較的安価ですが、蔵元限定 残念ですが、そもそも一番募集中手作り純米すらお目にかかれないですね さけ1827久寿玉 ひだほまれ 純米大吟醸( ੭ ・ᴗ・ )੭ ややフレッシーな存在感でこくも深いじわじわ旨さが来る落ち着きある物件 確かな高級感もありながら、素朴な地元愛も隠しきれない 金持ちでもむかつくやつとまあこいつは許したろってやつおるやん こいつはいいやつです まあ、でもおごってくれたらどんなむかつくやつでも許したるけどな 話はそれたが、この物件 純大ながら多少ぬくめてもいけそうなレベルです お次は奥飛騨酒造株式会社様 非常にどこにも売ってないが、聞いたら藤井寺にあるらしい しかし祖母宅からはかなり遠く、入手は頑張らないとです⁽⁽ ◟(∗ ˊωˋ ∗)◞ ⁾⁾ さけ1828奥飛騨 秋あがり 純米吟醸ヾ(•̑д•̑ ๑ ) 硬質なジューシー熟旨さがじわってきます かなり辛口とのことですが、ドライ感に感じるタイプ 旨さなどの成分が多いので割りと味わいははっきりしています 澄み感もあるのでやはりドライさ、キレがよくあてを活かすタイプとなりまふか 非常に他は以前書いた物件ばかりなんで省略してお次は瑞浪市は若葉株式会社様 酒蔵開き行きたいがなかなか4月は行けないと愚痴を言って来ました あと、名古屋の栄の三越にあると情報も なかなか栄は行かないがなんとかしよう あと、名古屋ドームのとこが日曜休みやねんけどて聞いたらイベント出たりしとるんやてな 日本酒業界は大変や( ・ω・)y-~ さけ1829若葉 秋あがりξ ´っω-` Ҙ..zzZ♥ 秋あがりは初 原酒なんで濃いめの味わい 五味のバランスが好きな若葉ですが、これまた素晴らしいですね 派手に熟成感はないですが、締まった旨さがあるタイプです お次は多治見市は株式会社三千盛様(。・`ω´・。) 暑い中ご苦労様です 非常に鴨の燻製をあてに飲みました 蔵人の方が作ったらしいです さけ1830三千盛 秋出し 純米大吟(๑´∀`)๓ლ(´∀`๑) 強烈なドライさに旨さは厚く、辛さははっきりと 辛口には淡麗がかなり多数派ですが、こちらは芳醇です あての鴨の燻製がめっちゃ合うことをこの日教わった これはレベル上がるっすね 三千盛の方々に感謝しかない さけ1831三千盛 純米大吟醸(*´ω`*) 非常に透明度の高いタイプ まろやかさ、軽快さの主張とも取れるほど 水のようと言われる感覚から少し辛さの刺激を感じ、さんみありでキリリ 淡麗とどっちも揃った最強辛口蔵の実力は あてにまで及ぶ恐ろしさです そして中島醸造株式会社様へ フルーツ酒が人気で人が多かったです 特に女子が多いと占拠時間が長いのでつらいところ さけ1832小左衛門 カボスノススメ(*ゝ`ω・) 日本酒仕込みの果実酒はどれもストレートに旨いです 大抵はその果実の良さを120%ひきだしています チューハイはアルコール感が強いですが、日本酒だと全くないですね そこでこのカボス いい具合にカボスの良さが当然出ていて、酸と甘さの具合がジャストになっています こくもあって飲みごたえも ラベル、液色も美麗です さけ1833小左衛門 山廃無濾過生原酒( ˊᵕˋ )♡.°⑅ これは強烈に黄色 相当な甘さ みりんか何か、カラメリッシュなくらいです 澄み感はだいぶあるんでこってりはしない 度数は20度 かなりマニア向けなパワーがあります しかし暴れはしないですね パンチありすぎなんで、相当好みは別れそうではあります この辺で和らぎ水タイム たまーに倒れる人いますからね イベント主催者もかなり気をつけているのかと思います(。-`ω-) PR |
カレンダー
最新トラックバック
プロフィール
HN:
神田 凧文
性別:
男性
趣味:
音楽、野球、競馬、株式投資、ボウリング、日本酒、温泉、自転車、ウイスキー、ファミコン、旅行、観賞魚、写真
自己紹介:
たのしく
ブログ内検索
最古記事
(07/14)
(07/15)
(07/16)
(07/17)
(07/18)
アクセス解析
アクセス解析
最新記事のフィルム
|