(; ・`ω・´)大谷君最後は4番ピッチャーで完封、決勝ホームやな
滋賀地酒の祭典で大津行くのに金券屋行ってみたら相当安なんねな
大阪京都間の切符をめちゃ安う買えるから、一旦出るの面倒やけど、往復1000円近う浮く
あと、滋賀地酒の券も前売りは1000円安い
普通なら2000円損すんねで
Caesars Palace(つд;*)
・ゲーム概要・・・すしのいとこがラスベガス乱射に巻き添え食った
追悼の意味を込めて
・音楽性・・・曲はジャズ。勝負のときはBGMなしで緊迫
空気読めてる
音楽付きだとイライラして客が暴走しかねない
・感想・・・ゲームはどうでもいいです
Shantae( o´ェ`o)
・ゲーム概要・・・割と日本にもよくある感じのアクションですね
面白そうです
むしろ米国ぽくないかも
・音楽性・・・非常にゲームのテンポを良くしてくれるBGMと効果音
優等生的です
ゲームのほうもそうですが、安定感あります
・感想・・・ただ、見た感じ派手すぎてうるさいですね
この時代はまあ、どんどん派手化してったのはあります
Boggy 84(´・c_・`)
・ゲーム概要・・・マッピー?ドアドア?ソンソン?
・音楽性・・・効果音はこの時代のゲーセンゲーム的
ステージ始まる音楽性がかわいくて良いです
・感想・・・たぶんこっちのが先出たんやろけどパチモンに見えてまう
鋼鉄帝国(,,・`д´・,,)
・ゲーム概要・・・こんなん腐るほどあったっすよね
・音楽性・・・効果音がヘボいのも味わい
音楽性は意外に良かったりしますが、それもまた不似合いな音質のヘボさで変な味わいになっている
でも、なんかツボです
・感想・・・マイナス要素の塊ですが良い
機動戦士Vガンダム(`へ´*)
・ゲーム概要・・・こちらも腐るほど
・音楽性・・・でも、このゲームはなんか面白そう
効果音は良いと面白そうさが倍増するので、その分かな
・感想・・・ガンダムに合ってて良いです
スーファミの音質にも非常に合っていていい具合の音世界になっているっすね
PR