夏
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
(; ・`ω・´)いってQで見たナミビアのサン族凄いな
音素が半端なく多いのでかなり発音の種類が多い 日本語の発音も簡単そうにしていた おそらくもっとも高度とも思える音楽性を持つ言語です 日本語は日本語で流麗さがあったりしますが あと、おかんが新宿DASHで糊の手つきについてかなりうるさい・・・(*`・ω・)ゞ 一番得意やったらしいからな まあでも職人は凄い 我が家の壁紙もおかん20年ほど前貼っていっこも劣化してないからな お次は菊の司酒造様・・・と思いきや写真忘れ♪~(・ε・ ) 亀の尾の原酒だけ買うたのでまた感想をば どれもうまかったんですが・・ で、今度は福寿で著名な神戸市は神戸酒心館様のブースへ(T . T) 福寿はいくつか知ってたが全然知らんのが結構ありました 新製品があるとのことでした さけ923福寿 超特撰 純米酒(;゜0゜) 非常にコクのある香りで、酸味がしっかりしていて重厚な香ばしい味わいが楽しめます 酸味の重厚さもすごく、旨みと一体で攻めに攻めてくる まさに灘の酒です 蔵の方によればやはり宮水の威力とのこと 新潟ではこの味は出せないが、宮水では新潟の淡麗酒も造れない まさに水=日本酒です これが灘の男酒ってことなんですね まじ凄いです いずれきくや酒販様でも買えるかもですね(*´-ω-) この味わいなら入荷してくれると勝手に思う ちゅうのも試飲会で気に入ったらすぐきくや酒販様に入るからもはや信頼が異常なんですよね・・・・ さけ924福寿 純米大吟醸m9っ´・ω・`) 非常に味わい深い純大 コクも素晴らしいですが、美麗で酸をともなったさわやかな旨さ 値段も納得しかありませんでした 風味豊かでなんぼでも飲めながら満足感 そして流れるように飲めてしまう芸術品 やはり福寿凄いです 日本酒はあまりグラスでってのはうざいんですが、これなら白ワインの細いやつで飲んでもと思うっすね ワイングラスで大吟醸・・・・ってそれは違うメーカーで失礼 さけ925福寿 純米大吟醸 黒ラベルv(o´ з`o)♪d(゜ε゜;) これまた美麗さは当然のごとくありながら、非常に重厚なコクのある物件 相反するものは同居するのがふつうと言われそうなほどにあっさりとこの二つの要素が一体化 負けました・・・ 純大より純米がわしのポリシー、というか単に好きなだけやけど でも、これ凄いなあ・・・ とはいえ超特撰のほうがやっぱええかな あれ燗しても凄そうやし こちらはさすがに冷か冷酒向け その点だけでやはりわしは純米酒に向かいます さけ926福寿 大吟醸(´;ω;`)(`へ´*) おだやかながらフルーテー香 口当たりは当たり前と言えるでしょうが良く、甘さに渋みや旨みがとりついて真っ当なバランス 含み香も良く、いいタイミングで抜けてくれる 後味も満足感ありながらキレる 本当に福寿、どれも凄いです 要所要所にしっかり魅力があります 福寿のHPには味わいの解説が細かく書いてくれているのですが、わしの味わいメモと大体同じ その本当っぷりは凄いです まあ、うそついてる酒造様はないんですが、この細かい解説は一見の価値ありかと思われます ていうか、宮水b(`・ω・´#) 見に行ったら倉庫みたいなんしかないと質問したらやはり一般人には飲めないものらしい 震災でなんか減ったとも言い、やはりにしむら珈琲店で飲むのがいいと そやなあ・・・でもなんかいろいろ見てみたいんですよね お次は秋田県大仙市は秋田清酒株式会社様(。・ω・。)ゞ 刈穂、出羽鶴、やまとしずく(への下にトの下にι)のブランドがあります 今回刈穂、出羽鶴の出店です さけ927刈穂 種月(;ω;) かなり旨コクのある物件で、これはもうひとつの純大の銀千樹と違う個性です 非常に分厚いのであとで見てみると熟成してるんですね こってりというかもっちりな感じでした これ燗したらあかんかな・・と好奇心 こういう酒はむわっと来る旨みを活かすか、ちょっと整えて複雑味をこまやかに味わうか 温度調節は意味ありそうと思って質問したかったが、入口近くにブースがあって人が多くなかなか話せず さけ928刈穂 銀千樹(*^∇^*) こちらは素晴らしく澄んだ口当たり 上品な味わいでキレも非常に良いです 物足りなくはなく、味わいはきっちり ↑と比較・・・はしてはいけないでしょうが反対の傾向 ほぼ燗する必要を感じませんし、すぐに楽しみどころがわかる物件 ↑はちょっといろいろいじってみたくなる 瓶の色も↑は重厚、こちらは渋いですしね さけ929出羽鶴 純米新酒生 新米初しぼり(((o(*´▽`*)o))) 酸味のある香りにフレッシュ感を期待させるとお口の中ではそれ以上 渋さのある酸から発泡感があります キリっとしていてまるで暑いときキンキンに冷えたビールをグビーした時のようなチリチリ泡感 その当たりを楽しめるのですが、あくまでも原材料米、米こうじ 清涼飲料水、ビールなどの炭酸とは違ってまったり感も隠れ・・ まあ、ビールならクリーミーとかありますが、それもまた違う スッキリとしたまったり・・・なんちゅうたらええんかな さけ930出羽鶴 純米大吟醸 Silent Night(>人<;) 今はやりのボトルデザイン けしからん!やつですね。 味わいはそのデザイン通り、フルーテー甘さが瑞々しく酸味も少し伴う 辛口らしくキレは良く、クリアな味わいもコクはないわけではありません ここらが日本酒ですね あと、下のほうにJ.D.Gとあるのは純米、大、吟醸ってことですかね まるでDAIGO氏のようですが、それは島根の某酒造様ですね PR
無題
ところでなんでやまとしずくなんてマニアックな銘柄知ってるんじゃ。
5年以上前実家暮らしの時に飲み会で西九条の金海という焼き肉屋で日本酒頼んだら異常にうまいから店の人にこれ何って聞いたら見せてくれたのがやまとしずくの瓶。 んで調べたら通販もなく春日出商店街の小林酒店ぐらいしか置いてる店見つからなくて遠いからあきらめてた酒。今は近くに引っ越したから手に入る。
無題
刈穂とかといっしょの会社からやしな
まあこういう会やとそれこそ地元の特約店のみってレベルの超マニアックなのもいっぱい来るし 県外の酒屋に置いてるだけでマニアックでないと言えるかもしれん 県外に出るって結構思ったより少ないみたいやわ まあしかしこういうの出ると目移りして困るわ すごすぎ |
カレンダー
最新トラックバック
プロフィール
HN:
神田 凧文
性別:
男性
趣味:
音楽、野球、競馬、株式投資、ボウリング、日本酒、温泉、自転車、ウイスキー、ファミコン、旅行、観賞魚、写真
自己紹介:
たのしく
ブログ内検索
最古記事
(07/14)
(07/15)
(07/16)
(07/17)
(07/18)
アクセス解析
アクセス解析
最新記事のフィルム
|