夏
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
(; ・`ω・´)(; ・`ω・´)(; ・`ω・´)( ・`ω・´)(; ・`ω・´)
明石酒類醸造様のブースへ(*`・ω・)ゞ(`・ω・´#)o(`・д・´)ノ(;`・ω・)o(*`・ω・´*)ノ(,,・`д´・,,)( ・`ω・´) ここは以前龍の湯行ったとき立ち寄ろうとしたが祝日だったので閉まってたとこかなと思い、聞いたらそうだった くぼんだとこですか?と聞いたらそうだと言って、なんと12月だけは土日祝開けるそうで わし行ったん直前やがな さけ951純米 明石鯛(*゜Q゜*) 文句なしにしっかりした旨み これは素晴らしいです 酸もちゃんと効いていて余韻の引け方も最高です いかにも燗向きであり、HPでも全力推奨 リピート率高いとのことでしたが、それこそおかわりが無限に進んで救急車の世話になりそうです 弱点としてはここの物件は全体にやや高め これでもうちょい安ければさらに凄いです 4合1500円だと下手すればほかの1.4倍くらいですから 普段飲みだと結構痛手です さけ952本醸造原酒 明石鯛(=゜ω゜) 濃い味わいですが甘さと十分なキレで飲みにくくはないです 19度もあるとは思えない口当たりでかなり危険 これまた救急車必須です とは言えこれだけ満足感もあればさすがに止められるか こちらも結構お高めで税込みだと1400円する 純米とともに価格がうまく飲みすぎを防ぐことになるのかと思えるほどです さけ953純米大吟醸 明石鯛( o´ェ`o) これは旨みもコクも強い味わい純大 それでいて純大ならではのクリアさ いいとこどりしてくれます 17度とこれも強い 表記にないが原酒とのことです 本当にどれも素晴らしいですが、若干価格は気になります 純米で1300円までになんとか・・・ 酒はどれも最高なんですが 姫路市は灘菊酒造株式会社様(*´ω`*) 西日本初の女性杜氏と言います 酒造の建物も渋く、食事もできるところがあり酒造見学が楽しそうです 大阪初出展ということもあり、味わいも良いのでほぼ売り切れでした 灘菊という名前が神戸の酒造と間違えられると言います さけ954灘菊 大吟醸 酒造之助(U´・ェ・) 柔道をフランスに普及させたのがこの酒造の創始者の弟、酒造之助氏らしい その名を冠した酒造最強の美酒 華やかながらコク深く旨みもあり じわり味わえる落ちついた物件です こういうところでしかなかなかありつけないですが、こんな騒々しいとこで飲むのはちょっともったいない これ買いたかったっすねえ・・しかし持ち合わせ不足な高価さ 担当してくれた方も女性でしたが、この方もほとんど飲めないという貴重品 このインパクトのおかげで純大のこと書き忘れた さけ955灘菊 純米吟醸(o´ з`o) 担当の女性がこれが好きという物件 女性向けか、華やかでストレートな美麗さ そして品のある甘みでしつこくないです さわやかさすらありますね 派手さという点はそれほどなく、よく思うのは酒造の方はあまり派手なのではないのが趣味な気がします やはり繊細な感覚をお持ちなんでしょうか 色々こういうところで勉強しながらわしも近づきたい あと、担当の方にけいばがいんちきなせいで負けた・・・とは言わないで単に負けたと言って酒造之助買えないと言ったら泥酔おじさんが今日何来たんって聞いてきたからいんちきで人気決着・・とは言わないで単にガチガチやって言うたらフラフラしながら宇宙語を話した こういう会にはよく酔った人もいるが、こんな強烈なんははじめて出くわした 舟木酒造合資会社様は福井市の酒造様 毎度北陸酒は本当に強烈 魚介類のすさまじさにひれ伏すしかない この地域こそが食の王者であると規定するしか方法はありません(о´∀`о) さけ956北の庄 純米吟醸 醇吟m9っ´・ω・`) 液体の隅々までくっきりした甘さ これはかなりむはっと来ます 重量感があるように思います さわやかフルーテー系との説明はありますが、わしどっかおかしいかな かなりがっつり来ました 北陸レベルなら・・・ってことでしょうか とにかく魚介最強の地でプライドすら感じる北陸 日本酒もそれだけにパワーが変態みたいなのがあります さけ957富成喜 神力米 純米吟醸 限定二百貫(*´-ω・) これまたパワフル おそらく北陸ならこれは淡麗 普通レベルの大阪人のわしとしてもまあするっとしている そんな中コク深みが感じられる 純吟で3種、値段が100円ずつ変わりますが、その差は複雑さで出てるという気はします 燗酒コンテストの賞もろたのは納得 冷やでいかをいただき、燗でアテなし こんな感じでしょうか さけ958北の庄 久寿龍v(・ε・v) 九頭竜米というのを復活させて使用とのこと 水も九頭竜川のものを使用 五木ひろし氏も九頭竜川を発表したばかり 今、九頭竜川が熱い!・・かな 味わいのほうはキリっと広がる酸味 そしてコク深い旨みも北陸ならではのむはっとくるやつです これは旨い なんかアテ!アテ! 燗もいけそうですし、おもっくそ冷やしてもいけそう でもなんつってもアテがないと・・・ 純大原酒もいただいたがメモがなんか不完全(。´Д⊂) 香りのこと書いてなくて無念 この辺なると時間なくなってきてやや焦って飲むことがあってやばいねな 記憶は不確か 結局高島屋で知って行こう思っていけてない白鷺の城の田中酒造場様(*´▽`*) 今回美郷錦のを持ってきてくれたという さけ959純米大吟醸 白鷺の城 美郷錦でございます。(´ε`;)ゞ くっきり酸味を伴って旨みが・・・ フレッシュ感もある良いとこどりの酒 なんせ山田さんと美山さんのお子さん 良いとこどりは当たり前な感じです 香りも強すぎずなところは空気読めてます これならアテもいけちゃうでしょう 美郷錦は米を酒造様に売り込んできたので作ったらしいです なんかのプロみたいなめっちゃ詳しい人と酒造様の会話にまた質問入れるスタイルで情報を引き出した これでいろいろ知るのは楽しいです さけ960白鷺の城 姫御殿 純米大吟醸(T ^ T) 甘さにじわっとくるカンキツを思わせる酸 白鷺の城はいろいろ空気読める物件が多いのですが、大吟醸とかでも酸味を忘れなかったりしてうれしいです 他のにあるような風味は薄いでしょうか 飲みやすく上品で姫という名はありだと思います 有馬の太閤の湯の女風呂ののれんに書いてる姫はおばはんばかりで大嘘つきですが、これは本当に姫っぷりが完璧かと思われます 最後は新潟市、株式会社越後鶴亀様>< まだ時間はあったが買うのに並びたいのと、それ以上にお茶で流しても口の中がきれいにしきらん、ちゅーかもう胃からおかしいんかな 一杯一杯がかなり多かったから だから最後は味わいをある程度知ってる酒造様でと思った わかりやすいのだけいきました さけ962越後鶴亀 しぼりたて純米原酒ヽ(・ω・ヽ) フレッシュな酸は予想通り そっから旨みがだんだん強く出てきます 個人的なこの手の物件の好みは旨みと日本酒飲んだ感があるかどうか さすが越後鶴亀 絶対に外さない安心感です 缶の純米あるんやからこれも缶で出せばいいかも 冷えてうまいし、手軽さも大事かと さけ963越後鶴亀 ワイン酵母仕込み 純米吟醸(T . T) こちらはワイン酵母ということで当然ワイン風味 酸味はそこそこで甘酸っぱさはしっかりももっちり旨みが死んでいないです この手はあまり口当たり良すぎたら頼りないし、酸味強すぎたら日本酒ではなくなる それはそれで良いという向きはありますが、あくまでわし個人ならこのくらいインパクトあるとうれしいです なんとかこういう物件でワイン飲む人をこっち引き込んでシェアを奪ってほしいところです と、日本酒の未来に思いを馳せたふりをして〆 というのはうそで帰り際いろいろもらいながら復活米とかを手に取って列並んだ ほんなら30分じゃきかんてことで鉄腕ダッシュ間に合わないので帰った しかもユニバーサルシティ方面乗って西九条で乗り換えを間違えて安治川口までいってもたりして結局5分過ぎた レベルは上がりました あの一ノ蔵様に認めていただけるとは・・・ 感極まりました。まるで長渕氏のファンのように いよいよアッサラームのゴリラ討伐も考える JRAのいんちきを乗り越えてはがねのつるぎ(最強)を買いたいっすね(,,・`д´・,,) PR
無題
酒と関係ないけど北ノ庄と言えば葵徳川三代見てて北という文字が縁起が悪いから越前北ノ庄から福井に改名したいと家康だか家光に申し出ていた北ノ庄城主のエピソード思い出した。久しぶりにDVD借りてきてみるかなあ
無題
北は北枕といっしょで演技悪いんやな
福をつけたのも縁起か 大阪の由来見ようとしたら大阪て難読地名多いねんてな 地元やとわからんな 杭全なんて最強級らしいが市バスで見るからなんとも思わんかった |
カレンダー
最新トラックバック
プロフィール
HN:
神田 凧文
性別:
男性
趣味:
音楽、野球、競馬、株式投資、ボウリング、日本酒、温泉、自転車、ウイスキー、ファミコン、旅行、観賞魚、写真
自己紹介:
たのしく
ブログ内検索
最古記事
(07/14)
(07/15)
(07/16)
(07/17)
(07/18)
アクセス解析
アクセス解析
最新記事のフィルム
|