忍者ブログ
[1269] [1268] [1267] [1266] [1265] [1264] [1263] [1262] [1261] [1260] [1259]
(; ・`ω・´)吉川君らしい負け方。
1割台の二選手の本塁打だけ。メヒア氏とかは火の出るようなストレートでねじ伏せたのに。
相変わらずの変態だと思うm9っ´・ω・`)

ロッテなにしとん。敗退行為レベルやぞあれ。
てか、大阪秋の吟醸酒を味わう会で遅なるのに決めとけやぼけφ(.. )



ファミ音


Treasure Master(>人<;)

・ゲーム概要・・・米国ゲームすかね
ロックマン風外見にあまりにシンプルすぎるゲーム性
なんかふつうのアクションぽいすね

・音楽性・・・相当かっちょええ。
90年代米国ファミ音はかなり気合い入ってます。
これはその中のひとつです

・感想・・・プレイ画面からおもしろさを見つけるのが大変です









ブレス オブ ファイア 竜の戦士(;´д`)

・ゲーム概要・・・カプコンがロープレ出してたとは

・音楽性・・・これがなんと。ファイファンのパクリとは言えない物件
方向性が異なるわけではないですが、それで済ますのはもうしわけないほど
ただ、ファイファンなぞっただけと言えないしっかりした独自性もあります

・感想・・・タイトルだけ見て「はい、ファイファンのパクリ」と思ったことを謝罪します









ダブルリングΣ(ノд<)

・ゲーム概要・・・良心的PCエンジンシューティングファミ音という感じです。
王道はやはり良いから王道と言われるのであります。

・音楽性・・・サウンドがほんまPCエンジン丸出しでいいですよね。
なんかサウンドだけでなつかしさから涙腺の緩みが止められない。

・感想・・・グラディウスのパクリも多かったなあ







めんこ(^ω^)

・ゲーム概要・・・わしらベッタン言うてたわ

・音楽性・・・あまりにもシンプルな遊びであり、音楽性もたたきつける音のみ
しかし、ステージを道路とか畳とか木の床とかいろいろ変えたり、ベッタンにビニールテープ巻いて強化したりしたら音楽性も変化する。
意外な奥深さ。
実は遊び方無限の玩具であり、圧倒的優秀さを誇る物件だということに気付いてほしいところ
そして販売店は駄菓子屋であることも多く、べったん購入と同時におばあちゃんに人生を教わることも可能。
ベッタンで遊ぶメリットは常軌を逸した幅広さがあるので廃れさせてはならない。

・感想・・・巨大な円形のやつは空気抵抗を受けて攻撃力が全くなかった
だまされた









AWS Pro Moves Soccer(*゜Q゜*)

・ゲーム概要・・・米国サッカーゲーム?
試合中は音楽というより歓声っぽい音が流れています。
タイトル画面とかかなりの音楽性。
そういやサッカーゲームて試合中音楽は歓声とか無音とかが多いっすね。

・音楽性・・・音楽性がクールなくせにゲームは選手の動きがへぼすぎる・・・

・感想・・・歓声のできもへぼすぎる・・・・。BGMとのギャップが悲惨






PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
by 株価チャート「ストチャ」
最新コメント
[07/19 NONAME]
[06/27 ダークマン]
[01/18 NONAME]
[01/16 ダークマン]
[01/04 NONAME]
最新記事
(04/28)
(04/26)
(04/24)
(04/23)
(04/19)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
神田 凧文
性別:
男性
趣味:
音楽、野球、競馬、株式投資、ボウリング、日本酒、温泉、自転車、ウイスキー、ファミコン、旅行、観賞魚、写真
自己紹介:
たのしく
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
最新記事のフィルム