夏
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
けいばいんちきは変わらず(; ・`ω・´)
今日は5着だったのでようやく4着から離れることはできた。 でも来週堅いしいんちきなのでやらんやろな。 月曜はあなたが聴きたい歌の4時間スペシャル2016(xдx;) 歌手の皆さんが選ぶ「次世代に伝えていきたい名曲」(コピペ) 一部はその歌手がカヴァーするということでした。 水森かおり氏のアカシアの雨がやむときがハマっていた。 割と万能にこなしてしまう氏は代表的カヴァーがわかりづらい。 でも、これが一番かと思った。 八代亜紀氏は相変わらず元歌が不明になっていました。 でも、八代版空に星があるようにも良いです(´・ω・`) 歌謡コンサートは氷川氏が今度君こそわが命でハマっていた(;ω;) 長良グループは結構この時代の歌謡に合っている人が多い感。 そしてなんといってもNHKYのくせに見たった理由は国生さゆり氏が歌うとのことで見たったんや。 バレンタイン・キッスは全盛期の国生氏の歌唱とまったく変わらず。 これぞ真のアイドルである。 そういや長良グループ演歌まつりに市川由紀乃氏も出ているということですね。 ししょうが市川氏の懇親会行ってんけど何やら水森氏の話題になると市川氏が「かおりちゃん」と呼んでたようで。 結構つながりできてていいんちゃうか。 何か市川氏のマネージャーがファンに叱責されていたようで。ししょうも「あのマネージャーでは無理」というほどダメっぽいので去年くらいからの市川氏の活躍からはまだ勢い足りないところが今年は一発あるかもと思われます(・∇・ ) Purbayan Chatterjee & Kala Ramanath / Samwad シタールとバイオリンという珍しい競演(。Д・;) ゆったりしながらも溌剌としたエネルギー。 インド古典とは違いますが、ポップ度がかなり上がっているので入り口には最適。 タブラのビートもポップ音楽のドラムのようにリズムを刻むようなタイプです。 プルバヤン・チャタルジー氏は名家の出身で、先進的な音楽家。 他にも追いかけてみたい人であります。 震災の時チャリティー演奏もしてくれたようでありがたいです(^ω^) Peg Leg Howell / Coal Man Blues 戦前のブルース。アトランタに影響を与えた大物らしいです(>人<;) フィドルとの競演からカントリーにも深い影響があります。 歌は素朴で大らか。割と繊細な美声でありながらどこかいい加減な感じさえ与えるような奔放なせりふ回し。 でも、実際は丁寧な感じで味わいも深いという素晴らしいシンガーです。 ギターも軽快で本当にゆったりした田舎町のストリートが見えるようです。 ペグ・レグ・ハウエルという名は義足のハウエルという意味で、片足を銃撃されて義足になってたからという。 そして海賊盤や密造酒で逮捕とかで人生も史上最強級にブルースしてる人です(T .T) O'Donel Levy / Everything I Do Gonna Be Funky ジャズ・ファンク激名盤(。´Д⊂) これはあかん!あかん! 黒さでドボドボになったファンク曲から体が勝手にしなるようなメロウな曲まで。 両極を極めています。 このケツがあらわすように本能です。本能。 本能がこの盤に詰まっているのだと感じます。 全パートがお手本と言えます。 どこを切っても黒い。 まさにパーフェクトブラックミュージック。 でも、聴きすぎると濃すぎるので疲れます!!!(*´-ω-)b さけ680酉与右衛門 特別純米 自家田美山錦 直汲み生原酒 27BY 岩手県花巻市は合資会社川村酒造店様の作品(*´ω`*) 酉与は酉へんに与の一文字で、パソコンで表示できない面倒さがありますが、こういう名前も日本酒の面白さなので許す。 生原酒ゆえのフレッシュさは大変なもの。香りもやや甘い感じでした。 そして注いでもらってしばらくは気泡がかなり多く残るほどでした。 色も少しついていますね。 味わいは豊かな酸味が発射され、旨みが着弾するようです。 旨みもエキス的に濃縮されたもので好バランス。 苦味もきっちりとある、後味もとても爽やかで含み香が思い切り残るすね。 一連のストーリーは王道で、特に酸がお手本すぎる。 酸味に焦点を当てるならこの物件は素晴らしすぎる。 今までわしは旨み焦点でしたが、もっと酸を勉強せねばと一つの指針になりました(;´・ω・`A PR |
カレンダー
最新トラックバック
プロフィール
HN:
神田 凧文
性別:
男性
趣味:
音楽、野球、競馬、株式投資、ボウリング、日本酒、温泉、自転車、ウイスキー、ファミコン、旅行、観賞魚、写真
自己紹介:
たのしく
ブログ内検索
最古記事
(07/14)
(07/15)
(07/16)
(07/17)
(07/18)
アクセス解析
アクセス解析
最新記事のフィルム
|