夏
とりあえず日曜野球行った。 西京極。今はわかさスタジアム京都て言うねんな。 一緒に行ったM氏は親が阪急職員。 ということでガキの頃会社から持たされた弁当持ってサクラとして観戦に来て以来とか。 たまに電車乗るのも特権使う悪いやつです。 てか、阪急のこの電車変わるんやって? なんかマニアっぽい人が質問してたわ 試合は一瞬で6-0となり気温寒い上に試合寒いという悲しさ。 まあ、すぐ10-0になってどうでもよくなったけど。 なんか外野がうろたえてたのが意味わからんかった。 ボール見にくいんか思ったら西武外野陣は普通にやってたし。 でも、えらい芝すべりよったな。 滑って転んでめっちゃズザーーーーってなってたぞ。危ないわ。 ボールボーイはプロフェッショナルやった。 転がって来たボールの軌道をはずれたとこに走って行って何しとんて思ったらボールは芝の切れ目でちゃんと軌道変わってボールボーイの進んだところにちゃんと変化していった。 すげえ。 あとトリプルプレーしながら一点取られる超レアプレイが見れた。 つか観客1万超えってすごいな。昔はオリックス西武なんて客より係員のほうが多いレベルやったのに。 西京極で、しかもオープン戦でこれは大変なことや。 もはや人気のパ、実力のパであることは間違いなさすぎるということ。 成沢大輔先生がお亡くなりになられた。 ゲーム攻略本を攻略させることを忘れて読み物に変えた変態でしたがまだ49やったんや。 もったいなや。でも、メガテンもダビスタも終わってるからな・・・ここんとこは氏の才能が活かせないのは無念やった。 ダビスタは実はプレステの最初のしかしたことない。 悪のゲーム機でやるのはむかついたが仕方ない。 かなりマイナー配合で多分限界の強さのやつには歯が立たんけどショボイ大会で勝ったことあるで。 442kg牡 ヌレイエフ×プレザントコロニー 410kg牝 父スルーオゴールドの↑の妹 さすがにここからいい馬は出なかった。 500kg牡白毛 ゲーム内では無敵級 父は確かゴーンウエスト 400kgセン 父サドラー 気性悪くなかったけど入れ込み→負けるまでリセット繰り返して無理やりちょん切った。 覚えてるもんです。もう15年くらい前のゲームやったっけ。 これも成沢氏の変態攻略本のおかげ。 アクロバット力士ちゅーのが出てきたそうです。 最近は個性派が多くなってきて面白い角界。 ウルトラ太郎とか頑張って欲しいが。 つか、さっきどやメシかけたら終わり際やった。 火曜は24:30ってなってんのに。 都合によって変更とか書いたあるわ。 なんじゃこりゃああああああああああああ この適当っぷりは素晴らしすぎる。そのためにバックナンバーyoutubeに置いてるんか。 バックナンバーさらに見たらまたすごいのがあった。 ホルモンでもめっちゃマニアックな部分を生で食えるというところ。 北巽という微妙さをのぞけば最強。 まずは日本酒の店から行くけど、これもキープ。 PR ![]()
無題
君の仇敵の阪急やないですか。
まあ乗り心地で言うたら、京阪特急が私の中では ベストであります。 けど、日本が欧州に負けるとか、どうなってるん やろか。 欧州みたいな野球後進地帯に敗北するとか、日本 野球もヤキが回ってきたんかな。 わたしゃ、ダビスタってあんまやったことないな。 ファミリージョッキーはやりまくったけど。 悪のゲーム機のゲームよか、ファミコンの方が 設定しっかりしてておもろかった気はする。
無題
そう。
わしは庶民の味方近鉄派やねん。 阪急はどうせ金持ち以外が乗ったら貧乏人のクセに乗んなボケと思とんやでほんま。 まあ確かに京阪特急はすごい。 近年では競馬で乗ったけどやっぱりすごいわ。 まあやはり北に行くほどフカフカなのはやはりこれ差別でしょうな。 野球はアメリカ大陸最強のドミニカもけっこう負けるっすからね。 実はそこまで差はないんじゃろか。 スポーツ界はだんだん国ごとの差はなくなっとる。 あと、欧州はオランダ領の中米も含むのもあるっすね。 ダビスタは競馬ファンじゃないと厳しいっすね。 マニアックな部分を楽しむゲームゆえ。 ゲーム機進化しようがやることは変わらんすからのう。 ネットでも絡まん限りは進化の意味なんてないんちゃうすかのう。 ![]() |
カレンダー
最新トラックバック
プロフィール
HN:
神田 凧文
性別:
男性
趣味:
音楽、野球、競馬、株式投資、ボウリング、日本酒、温泉、自転車、ウイスキー、ファミコン、旅行、観賞魚、写真
自己紹介:
たのしく
ブログ内検索
最古記事
(07/14)
(07/15)
(07/16)
(07/17)
(07/18)
アクセス解析
アクセス解析
最新記事のフィルム
|