夏
とあるうどん屋へ。
場所や店名などは絶対ここでは明かさない。
しかもつゆも薄味で奥深い。
メニューもざる、釜揚げの大と小、おにぎりだけしかない。
Leopoldo Federico y Orquesta / De Antologia
バンドネオン奏者にはたくさん有名な人がいますが、わかりやすさではこのレオポルド・フェデリコ氏でしょう。
当辺境ブログで取り上げてきた物件は物騒なのが多いですが、これは超陽性。
よく言う融合ちゅーのがありますが、こういう風にお互いのジャンルの良さを生かし合ったものってそうない。
さけ121金水晶 純米酒
わしは辛口派なんですがこれはアリかなと思います。 PR ![]()
無題
アストロの音楽の単調さは、ファミコン屈指やろ。
カルノフはゲーセンをイメージしてたから、 ファミコン版でがっかりした。 まあ、当時はアーケードに追いつくなど夢のまた 夢やったから、仕方ないねんけど。 レッキングクルーの、ハンマーで壁をぶち破る あの感触が、またたまらんかった。 ほんとの名店って、雑誌にも載らん場末のまるで 目立たん場所にあるもんですなあ。 和歌山の田舎の国道沿いにあった、極上最強の 食堂を思い出すわ。 あそこのラーメンとか丼とかが、異常においし かった。
無題
アストロロは来るね。
かなりやばい音楽や。 わしカルノフのアーケードはやってないけど、そんなええ音なんかいな。 ちみの言う和歌山ラーメンは行ってみたいっすね。ラーメンのええとこはここ20年は見てない。 ほんまわしの言ううどん屋は場所も店構えもびっくりするほどしょぼい。
無題
うまいうどんなら食いたい
まずいうどんばっかり食ってきた 人生の3割ほどまずいうどんに奪われたわ
無題
おう。貴様ちゃんにもこっそり教えるぞ。
ちょっとウドンという感じせんくらいや。 ![]() |
カレンダー
最新トラックバック
プロフィール
HN:
神田 凧文
性別:
男性
趣味:
音楽、野球、競馬、株式投資、ボウリング、日本酒、温泉、自転車、ウイスキー、ファミコン、旅行、観賞魚、写真
自己紹介:
たのしく
ブログ内検索
最古記事
(07/14)
(07/15)
(07/16)
(07/17)
(07/18)
アクセス解析
アクセス解析
最新記事のフィルム
|