夏
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ロッテ弱すぎる・・・・・・・・・・
ウチ、おかんがロッテファンやけど切れてた。 Alejandro Fernandez / A Corazon Abierto メキシコの歌い手。 素晴らしい、朗々として迫力も兼ね備えたシンガーです。 歌い手としてはめっちゃ良かったんすけど、正直曲が・・・つまらなすぎる。 いまどきのポップスってだけの全く面白みに欠けるものでありました。 まあ、歌い手の良さを損なわないと言えばそうかもしれないですが。 個人的には惜しい一作です。 とにかく良い男性歌手、今風のポップなものが好きな人向け! Radiohead / OK Computer いわゆるUKロック。 今日本でも流行っているジャンルですね。 ポップで見た目がオシャレってところがウケたのでしょう。 そして、このレディヘ。 よく過大評価と言われますが、実際そうだと思います。 斬新とか言う言葉は不似合いであり、むしろ90年代ポップとして真っ当な姿。 ニルヴァーナもそうですね。 しかし、そういう評価は抜きにして、個人的にヴォーカルが良いと思いました。 個性的な声は一度聴いたら忘れられない。 ちょっと重めのポップが欲しい人に是非。 北の国から オリジナル・スコア・ヴァージョン 完全盤 人間国宝になるべき人物であるさだまさし氏がほとんどの曲を手がける名作ドラマのサントラ。 ドラマ自体見てないっすけど、おかんが好きだったので雰囲気は知ってます。 とりあえず曲!!!! 有名なテーマ曲は皆様ご存知でしょうが、こんなに北の台地を表した曲はないでしょう。 それを証拠に北海道日本ハムファイターズの応援歌に使用されています!! 日本人ならマジでさだ氏聴かんと終わってるでマジで。 こんな素晴らしいミュージシャンは世界でもそうおらんやろ? つーわけでさだ氏のアルバムを持ってない者は非国民決定!! PR |
カレンダー
最新トラックバック
プロフィール
HN:
神田 凧文
性別:
男性
趣味:
音楽、野球、競馬、株式投資、ボウリング、日本酒、温泉、自転車、ウイスキー、ファミコン、旅行、観賞魚、写真
自己紹介:
たのしく
ブログ内検索
最古記事
(07/14)
(07/15)
(07/16)
(07/17)
(07/18)
アクセス解析
アクセス解析
最新記事のフィルム
|