忍者ブログ
[332] [331] [330] [329] [328] [327] [326] [325] [324] [323] [322]
音楽寅さん。
文学とかあんまり良い企画ではないと思う。






高田渡&ヒルトップ・ストリングスバンド / ヴァーボン・ストリート・ブルース
41BzSL-ktPL._SL500_AA240_.jpg
芸達者で楽しいメンバーたちの賑やかな音楽。
フォークなメンバーですが、楽しいクラリネットやトランペットetc。
楽器からディキシー・スタイルですかね。
しかしたまに見せる繊細な歌もあり、さっすがーと唸らせる表現性はジャンル抜きにして凄い。

数年前ニュー・オーリンズでハリケーンがあり、追悼の行進で演奏された楽しいジャズ。
あれが基盤になっていると思います。
それにフォーク軍団がそれぞれの色を付ける。
もし、自分がバンドやるとかなったらこういう楽しいのがいいなあと思う。



Maria del Mar Bonet / Amic, Amat
31ZH3DA985L._SL500_AA240_.jpg
スペインの女性シンガー、マリア・デル・マール・ボネット氏。
この盤はアラビックな音楽です。
堂々たる歌い方は歌姫というより女王。

異国情緒あふれる組み合わせですが、むしろ古典的ロマンを感じるものです。
ポップ性はさすがに薄いですが、素晴らしい歌い手なので女性シンガー好きなら知って損なし。
派手すぎる感じはしますが、ロマンチックな部分を全く消していないのは凄いっすね。
どこか繊細な部分もあるんだろうか。





S.M.E.S. / Gory gory halleluja
ecf1fdb2-s.jpg
エレクトロ・ゴア。
ゲボゲボ下水道ヴォイスにチープな打ち込みのリズム・トラック。
酷いポンコツぶりに普通はゴミ箱行きでしょう。
しかし、この微笑ましさがたまらないというファンもいたりして、音楽界なんでもええんかい!となります。

ファミコンを思わせるキーボードの音が意外に最近ウケが良く、結構いろんなジャンルで使われているようです。
むしろそれを前面に打ち出して成功したり。
確かにファミコンサウンドは魅力的。
だからと言ってファミコンサウンド目的でこれ買ったらいかんよ。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
by 株価チャート「ストチャ」
最新コメント
[07/19 NONAME]
[06/27 ダークマン]
[01/18 NONAME]
[01/16 ダークマン]
[01/04 NONAME]
最新記事
(04/28)
(04/26)
(04/24)
(04/23)
(04/19)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
神田 凧文
性別:
男性
趣味:
音楽、野球、競馬、株式投資、ボウリング、日本酒、温泉、自転車、ウイスキー、ファミコン、旅行、観賞魚、写真
自己紹介:
たのしく
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
最新記事のフィルム