忍者ブログ
[54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

(; ・`ω・´)上田市は沓掛酒造株式会社様
混んでたのでちょいとだけ





さけ1088福無量 純米大吟醸(o´ з`o)

非常に飲みごたえも美麗さもある純大
さわやかさも感じる甘みがあり、コク旨さも奥に
渋みも効いていてしっかりしたストーリー
起承転結がしっかりですね

わしが最低な漫画(落書き)書くときは起承転結なんてなかったからな
もしわしが酒造りとかしたら(できるわけないけど)めっちゃくちゃな酒になるはず
ショウガ風味から苦みが出てきていきなり温度が上がって炭酸がシュワってしてきて最後は激辛とか
ある意味そんなんできたら凄そうやけど
でもわし釣りとかでも変態みたいな魚釣ってたし(まともなんは釣れん)奇跡はおきるかも


ここも混んでて話聞けなかったので移動
そして岩清水のブースはほとんど売り切れ(´-д-;`)
さすが人気ですね
NIWARINGOはありましたがGOWARINGOとの比較がしたかったので書かない
これまた酸味が楽しい岩清水らしい物件でした



さけ1089岩清水 純米吟醸 白ラベル 中取り無濾過本生(  ・`ω・´)

酸味とフレッシュ感のある生ですが、渋みなどもちゃんとしていてバランスばっちり
味わいも濃すぎずもしっかりのちょうど良さ
それぞれの要素が引き立て合ってる印象すら受けました

これもまた凄いですね
渋温泉とか近いというので電車でいけるか聞いた
長野行ったらここと善哉様、中善様、角口様などがねらい目になっています



お次は中野市は株式会社丸世酒造店様
お燗コーナーで非常に詳しい女性の方が燗してくれてまして、その方が色々お勧めを教えてくれました
その中で勢正宗の一年熟成がいいというのでブースへ


さけ1090勢正宗 長野の星空(゚∇^*)

非常に柔らかな甘みとコク
華やかさが意外にありました
淡麗で水の良さは良く感じます
優しい味わいは星空をイメージできるでしょうか

つっても大阪なんて星ほとんど見えへんからな
妄想をアテにすらできん
やっぱり長野とは格差が半端ないです



さけ1091勢正宗 グリーンカープ( ・ω・)

日本酒度-7という表示通りのまったり甘口
しかし美麗なタッチで案外きつくはないです
やはりおすすめだった燗が素晴らしいですね
含んで香りが責めてきて、甘みがわんさか
ジューシー感もでてきて本当に勢いが増します

燗して面白いのは味わいの変化ですが、これはパワーアップが半端ない良さですかね
ドラゴラムでメタキンとはぐメタを一掃したくらいのレベルアップ
Aボタン押しっぱなしがめんどくさいほどです





またお燗おすすめいただいたので移動(  ̄ェ ̄)
武重本家酒造株式会社様は佐久市の酒造様です




さけ1092牧水 きもと本醸造(´ε`;)ゞ

しっかりした旨みがいかにも燗向きと思わせる
当然燗しました
そうすれば香りも旨い
もちろん甘みが際立ってきてバランス的にも最高
冷だとキリっとして飲みやすいかもですが

辛口は燗して旨み、冷で飲みやすいとどっちもいけるのがいいですね
アテの種類もそれぞれ変えられそう




さけ1093御園竹(*’ω’ノノ゛☆

非常に柔和
甘みもまろやかで安いのにコクも感じる・・
山廃造りのお酒を約四割混和しているという手間もかかってるそうです
その割に激安
ありえません

もちろん純米とかに比べるとストーリーは平板
それでもやはり燗すれば幸福度が高い
円やかな物件はほんま燗で幸福感が得られるのです




お燗コーナー行ったり来たりでめちゃくちゃです
お次は若緑の長野市、今井酒造店様
ここに来たのは寒竹でいっしょになった男性が必死になっておすすめの燗があるとの情報をいただいたからです
そのおすすめが初年度にいただいたことのある若緑 手造りの酒 特別純米酒
燗したものと比較すると確かにコク甘の出方が全然違った
ブースでもわざわざ魔法瓶で燗したものを準備していたほどのおそらく凄い自信
あと、大古酒もいただきました。すみません(つд;*)


色々周りながら最後甘酒で〆
やはりうまいっすね甘酒
そして去年買いそびれた本をGETしました
信州の景色も写真で紹介されてて良すぎる本です(´・ω・`)



今回は普通酒、無濾過生原酒とあまり進んでなかった分野でレベルアップできました
はぐめた倒してさらに宝箱取れたくらいの喜びです
そういやはぐめたってなんで聖水かけたら死ぬんやろと思ったけど、あれって錆びるんかなということで〆させていただきます(U´・ェ・)
PR
(; ・`ω・´)木曽郡湯川酒造店様
杜氏の渋さにもかかわらずモダンなブランドです
日本でもトップクラスの高地にある酒造様だということです
HPも木曽の異常なレベルの高い自然をアピールしてくれます






さけ1077十六代九郎右衛門 純米吟醸 愛山(*ゝ`ω・)

ド派手なピンク色の文字がそのままの味わい
酸のきいた甘いジューシーフルーツ
日本酒界のスイーツとはこのこと
この色からぶどう系を思わせる味わいですね
それでいていやらしくないさわやかなキレもあってわしはしんどいと思いそうな物件ですがそうでもなかった

やっぱり女性軍がこれを好んでいました
凄い勢いですねフルーテー酒


さけ1078十六代九郎右衛門 純米吟醸 東条産山田錦(。・ω・。)

こちらはもう少し控えめな感じ
バランス型と言えましょうか
渋く奥ゆかしい甘み旨みがアテにも合わせやすいものになっています
ここのラインナップでは相当地味に感じるかもですが、単体だとそうではないかも
3割、25本くらいの打者って感じです、意味わからんが

やっぱり↑のほうが流行りそうです
↑はほんま何がいいのか即わかりますし


さけ1079生もと特別純米 金紋錦 生原酒d(゜ε゜;)

コク旨が複雑に絡み合う不思議な物件
それでいてなめらかで飲み心地も良し
広がる多彩な旨みは凄いことになってしまいます
波状攻撃にわしは即死、オーヴァーキルと言っていいほどです

この飲みやすさと厚みの融合がモダンちゅわれるもんかのう
確かにこれは良い物件
今回生とかで比較的いいものを見つけられた
レベルアップできそうです



さけ1080十六代九郎右衛門 特別純米 ひとごこち(T ^ T)

非常に甘みがもっちり、コクもあって飲みごたえ十分な物件
なめらかな舌触りもあって優しい存在
今回持ってきてくれたのはどれもパワーあったんでその中では一番ライトと言えそう
しかし普通に比べたら相当なウマクチです

低アルも発売とのことで、現代のニーズもよく満たしてくれていると思います
是非もっと流行って欲しいです



さけ1081十六代九郎右衛門 純米吟醸 美山錦o(`・д・´)ノ

こちらは酒造様の定番とのこと
確かにフレッシュで、渋みのサポート、酸味の力でバランスの良いものだと感じます
甘みも爽やか
愛山がスイーツすぎてわしには厳しい部分もあったが、こちらは納得
幅広く楽しまれるのもわかります

酒造の解説もよくわかる、というか書いてるのを見ていちいち頷きながら味わいをそのまま思い起こせる
説明上手ってのもありますね




さけ1082十六代九郎右衛門 特別純米 金紋錦(>人<;)

非常にむっちりとした甘みが早くから花開く
サビがイントロ前に来る歌みたいな感じです
なんのこっちゃ

はっきりと厚みある味わいでジューシー
それでいて甘すぎないのは酸のおかげでしょうか
柔和さもあるほんまスグレモノです



お次はお燗コーナー発見したんで居座った(≧∇≦*)
ほんなら終わりまでずっと同じおじいちゃんがおった
やっぱり日本酒は燗です
で、ここで寒竹をいただいておっさん吐息がむっはあああああああああああああああああああああああああってなったんで即寒竹ブースへ



佐久市、戸塚酒造店様は日本一小さい酒造様?らしいです
激安酒が安いのはほんま凄いですね
お気に入りに追加



さけ1083寒竹(((*´ε` *)(* ´З`*)))

かなり淡麗な普通酒
甘さがほんのりで美麗です
価格は一升1700円也の激安ですが、半端ない美しさ
これは凄いですね
佐久の人は幸せでしょう

燗してもらいに行ったら・・・・・・・・・・・
うまいぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
阪急ホテルをつい破壊してしまいました
まあ、長野の酒メッセなんてやると決めた時点で破壊されるのは覚悟の上だったでしょうね
来年までに建て直しとけよ






さけ1084平左ヱ門 特別純米(ρ.-)

JA佐久浅間高原のしずく米部会(有賀寛治部会長)がつくる特別栽培米「高原のしずく米」(コシヒカリ)を原料にした日本酒(コピペ)が佐久市内の酒造会社3社の協力で商品化
米を提供した3人の生産者の先祖名から名前をとったとのことです
しっかり酸味があって旨みとのバランスもよく良い物件です
美麗だし単体でも十分

どんどん新しいものが出て来るのでこっちも追いつかないですが、こういう会でしか飲めんとかは多いですよね
お気に入りに追加したものとかだと悲しいです





さけ1085竹虎 特別純米(´・ω・`)

なんか東京向けらしいので無念ですが、お試しだけ
非常にまろやかな淡麗な口当たり
コクもありますが爽やかで飲みやすいです
後口もほどよくバランスがいいのでいくらでも飲めそう

やはり個人的には他のほうがいいですが、もちろんこれもうまいです
これも4合1000円也を割るという・・すごいっすね



さけ1086竹虎 純米吟醸(・ε・ )

こちらもまろやか
香りやタッチもほのか
非常に軽快な印象の純吟
特別な個性は感じなかったです

これまた上品ながら比較的安価
やはり価格は普段飲みなら大事かと





さけ1087寒竹 軽井沢 純米大吟醸( ・ω・)y-~

淡麗でさっぱりした甘みが特徴
軽井沢の水と米が原料で、リゾート地向けのこれまた軽快な物件
基本この酒造様辛口ですが、地元以外のはどれも軽さもある感じがします

確かにスキーのあとに熱燗は似合わんわな
こういった物件が合うのは間違いなさそう
ラベルにも意識が見えるのがいいですね



あとは寒竹の自家栽培ありましたが、もう一度飲まんとわからん感じでした
また書きます
てか、ここで一緒に飲んでいた30代くらいの男性がかなり気合い入ってて、話もした
その後良かったものも教わったりしました
他にもいろいろな人に薦めてたりした忙しい人だったが、言うてることは確かだったので良いことですφ(.. )
(; ・`ω・´)お次は中野市、志賀泉酒造株式会社様
途中でなんか重要な人が来たみたいなんで二銘柄だけいただいた



さけ1070志賀泉 ひのくち 本醸造生原酒(*^_^*)

濃縮感のあるストレートなガツンと甘い酒
味わいは非常に美麗なのでがっちりした物件が好きならはまりそう
ロックでも良さそうなので夏も
冷やしたらパワーのある甘みにキンとして口当たりが合いそうなタイプ

瓶の色といい□一と似てる気がしたが気のせいか
しばらく飲んでないからわからんすが・・・


さけ1071朝から大吟醸 純米大吟醸(*´-ω-)

アル中ご用達な危険なネーミング
コク甘と言えましょうか。もっちりしたものすら感じます
これを朝からというのはなかなかダイナミックです
900mlというお買い得瓶というのも面白いです
一見酒に見えないのでのん兵衛のおっさんが嫁にわからんように隠れて飲むのにも合わせているのでしょうか
ラベルが豪快すぎるからそれはないか

価格も良心的ですし、個性もしっかりしているし、味わい深い良酒なんですが
なんせこのネーミングが吉と出るか凶と出るかはわからないところ・・
焼酎は思い切りが良すぎる名前多いんで、日本酒も頑張って欲しいところ



お次は飯山市角口酒造店様・゜・(PД`q。)・゜・
春酒がありました
若い方の多い酒造様で今回のメンバーも非常に若手ばかりでした
説明は杜氏自らしてくださって、地域の食文化とあわせてよく勉強になりました
なんか飯山市には幻のそばというのがあるらしく、米が寒すぎて獲れない時期につなぎにごぼうを使うとかいうとんでもない物件があるという
そんなんで北光金紋純米とか飲んだらたまらんやろね
まだ三十そこそこの若い杜氏で今後も楽しみですよね


さけ1072北光正宗 春季限定 はなやか吟醸(; ・`д・´)

甘口も辛みがしっかりと
アテが欲しくなってたまらない物件です
きりっとした味わいにほのかな華やかさ
ややアルコール度数をおさえた春らしさ
信州のさわやかな空気とともにいただくと良いでしょう
空気がアテとかいいっすよね
大阪の薄汚い空気ではダメですねもちろん

だからわしは信州の桜をイメージしてアテにした
めっちゃ無理があるけど
イメージがアテとかだんだんわしも変態になってきましたか



さけ1073北光正宗 純米 ひとごこち(*`・ω・)

旨みが非常にほっこりとした物件
水の良さも感じるさわやかさ
安心感のある味わいと言えます
その中でちゃんと必要な要素の主張はしてくれています
特別純米と比較したが、こっちのがいいですね
純大も気に入っていたが、今回で北光正宗の一番はこれに変わりました

輸出も多いそうで、外人もこの柔和さをわかってくれるのか
うれしいことです
それとだんだんこういう会も客層が広がってる気はしますね
相変わらず女性はフルーテー系がお好きなようです






お次は岡谷市は高天酒造株式会社様のブースヽ(・ω・ヽ)



さけ1074高天 普通酒(*´ω`*)

やはりレギュラー酒が安くてうまいと素晴らしい酒造様と思います
味わいはコク深く甘さが十分
ちょうど山菜のおやきを持ってたんですが、非常に合います
煮物とかもよさそう

オシャレなお姉さんには全く合わないもっさい部分は多いです
つまりわしのようなクソださいおっさんが飲むべきもの
正直わしにはひつこかったがな
でも、燗したらOKでした



さけ1075高天 辛口 通(。・Д・。)

かなりキレよい、あるいは薄目の物件
というか、純米とかと比較したらってな話ではあります
水のように飲める・・くらいには優しい味わい
単体ではやっぱり面白くないですね
アテがないと・・・
そして燗もしないと

こういう会でこのような物件は相当不利
しかし地酒の普通酒って意外にも純米とかより入手困難だったりします



さけ1076高天 本醸造 特撰辛口(; ̄Д ̄)

非常にキリっとして旨みしっかり、コクも含むわし向き物件
アテも活かす、無しでもうまい、冷、燗どちらもOK、そして安価のオールラウンダー
一家に一本、岡谷市の家庭ではこれがない家は非市民とされて街を追い出されるべきです

とはいえ、ねえちゃんが高天ブースに来て「フルーテーなのを」と注文していて、やはりこういうのはおっさん向けなのかと思いました
わしはどう考えてもこっちのがええねんけどなあ・・好みちゅーのはあるっすねえ
(; ・`ω・´)まーたけいばいんちきか

なんか土曜やったっけ、離島民のあるあるみたいなやってて、芸能人の離島出身者同士でなんかあるあるネタで盛り上がってた
ほんならおかんも盛り上がってた
イタドリを食ってたとか、海に突き落とされて泳げるようになるとか、歯医者がじじいでひどい目にあったとか、うにとか貝がおやつとかよくおかんから聞いてたけど、家畜とかを食べる時殺害するのを潰すってのは初耳やった
ほならやっぱおかんもそう言うっていうて、やっぱ都会生まれのわしは弱小だと思ったo(TヘTo)

ほんで鉄腕ダッシュ
みかんは取りたてより置いといたほうがうまいんちゃうか
つか、花見で廃屋から見つけた服とマネキンの生首並べてたのはゴールデンタイムらしからぬやな(つд;*)

昨日のタビ好き傑作やったな
初盆に潜入とかありえない
前川清氏だからできること( ;∀;)



(*´▽`*)2017長野の酒メッセin大阪

勉学の成果見せたいです(=゜ω゜)
気合い入れて行った


まずはいつものようにパンフとお猪口もろて潜入v(・ε・v)
最初に目についたブース、木曽郡は中乗さんの中善酒造店様
いきなりお気に入り銘柄に出会えました

この酒造様は米も自家栽培で、カメムシに悩まされるそうですが、センサーでカメムシが食った米をどけることのできる機械を導入して一等米の地位を得たそうです
凄いっすね、いまの技術













さけ1061中乗さん 低精白 自家栽培米 純米酒(・・;)

木曽上松産ひとごこち使用80%精白純米酒
しっかりと重厚な酸味の乗った旨みしっかりの物件
なめらかな舌触りで非常に感度を刺激してくれます
味わい深さがわかります

燗酒コーナーで燗してもらってさらに旨み増幅
他の良い要素はまったく消さない
これは完璧な物件


さけ1062中乗さん 辛口生一本(´;ω;`)

いわゆるスタンダードな旨口で、完全にアテを活かす物件
それでいて旨みだけで飲めてしまう万能さがあります
一家に一本必ず常備しましょう

長野酒は辛口と言っても完全に辛さがある感ではないかもですね
キレのある旨口と言えそうです
基本コク甘な県だと思われます
なんせこれでもまだまだ味乗ってないらしいんで・・・




さけ1063中乗さん 純米吟醸 責め(;´・ω・`A

搾りの最後の部分が責め
やや白く濁っていて雑味があると言われます
このこと知ってたらほめられちゃった(*/∇\*)
一般には馴染みないとか、確かに売ってないけど

旨み、甘みががっつりと
そして乳酸っぽさがありますね
激ウマです
お燗コーナーで低精白のをしてもろた時、こっちのがうまいと燗コーナーの方に言われてしたんやけど感動的うまさ
じわじわと責めてくる旨みという感じでした
アシュラマンみたく目から水が出るほどでした



さけ1064中乗さん 純米大吟醸(o^-^o)

爽やかに香るいかにもな純大
味わいも甘みがしっかりで爽快感も
そしてじわり湧き出る旨み
これがあるとやっぱりうれしいです
渋さも整えてきて完全なるバランス

ここはどれもわし向きでしたv(o´ з`o)♪
即お気に入り追加物件
大阪に来い来い来い
木曽福島駅付近で、中津川から行きやすいらしいんで、5時間かからんそうです
行けなくないっすね

大阪初出展ということで、販路拡大を目指すそうです。うれしいすね( o´ェ`o)
酒販店からの名刺交換もあったそうなんで期待です
わしも普段どういうのをという風に聞かれたりして、かなり気合い入ってそうです
つか、大阪ってこんなに暑いんですかって聞かれたんですが、また昨日はえらい蒸し暑かったな
さすがにここまで暑ないとは言ったんですが、信州の素晴らしすぎる気候で育った酒造の方には大阪は二度と来たくないと思わせる可能性
まあ、大阪はクズやけどな実際




お次は信州亀齢は上田市、岡崎酒造様ブースへ(;゜0゜)
物静かそうな蔵の方でしたが、質問したらマシンガンのように話してくれました
なんか東京、長野のこの酒メッセではおやきとかそばとかおにぎりのサービスはないそうで
なぜ大阪だけなんやろか




さけ1065信州亀齢 純米吟醸無濾過生原酒 ひとごこち(  ・`ω・´)

非常にコク深い麹っぽい風味、そして酸味がガツンなわし好み
無濾過で好きなのはこの手なんですよね
大体こういうのはガツン、ゴツンもありますが、非常に美麗で飲みやすい
調べたら話題の銘柄とありましたがわかります

わしの隣で飲んでた女性の方が気に入ってて、大阪では売ってないかと言うたんすが、生産量が少ないのであまりないと言われてました
そうなんすよね、いい物件も小さな酒造様だと確保できんという
もったいなさすぎです
獺祭の旭酒造様とかはかなり生産量増やしているそうですが、設備増強はできても米ないとか言うてたな
全国すべての酒造様がうまいこといってほしいもんです



さけ1066信州亀齢 純米酒 ひとごこちΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

少しガス感が残っているほどフレッシュ
できるだけ早く瓶詰ということで成し遂げられた業だそう
確かに多少ピリリ
常にそうとはいかないらしく、瓶詰によってはあまりガス感が残らないとも
その辺も含めて楽しむことをお願いしたいと言われてました

そして味わいも旨みもっちり
ガス感なくても当然旨い
口当たり、キレもさわやかでこれも売れるだろうと思います

女性の方はこの物件からどんどん→に向かって飲めばうまい、そして最後の純大からこっちにまた戻れるという感想を
これは勉強になりましたね



さけ1067信州亀齢 特別純米 無濾過生原酒 美山錦(*´・ω-)b

ひやおろしという文字に横線入ってるのは間違ったらしいです
これはかわいいです
これまた美麗な味わいで「きれい」という名に偽りなし
フルーテー感があり、雑味のなさからさわやかです
飲み下し感もうまいこと渋みのアクセントがあるのか、めんどくさくないですね

今日は無濾過とか生とか原酒とかしんどいなと思ってたところですが、これ飲んでよかったです
飲み疲れ注意報出てても大丈夫な逸品です
かなり甘口なんでしょうが、樂に飲めます




さけ1068信州亀齢 山田錦 無濾過生原酒(。・`ω´・。)

↑と方向性は似るっすが、よりフルーテー感
やはり女性の方はこれが一番とのこと
後味にもフレッシュさわやか感が締めてくれる本当に良い物件かと思われます
なめらか感もこちらのほうがあるでしょうか

なぜこんなに飲み疲れないのでしょうか
わしなんて試飲で生原3連で試したらだんだんしんどなるねんけど全くなかったですね






さけ1069信州亀齢 純米大吟醸39 亀(*・∀-)☆

非常にクリアかつ甘みがしっかり、さわやかさもありほんまに良い物件ですね
ここの酒造様は近年話題らしいですが、それも納得
誰もが好むと言えるポップさも感じます

純大っぽい甘みもたまにしつこく感じますが、これに関してはしつこく感じる可能性はゼロ
そういうのは薄い感じもすることがあるんですが、そう感じる可能性もゼロ
素晴らしいですね
とてつもないバランスなんでしょうか
(; ・`ω・´)ペギー葉山氏なんでや
歌いまくってたやん




実況パワフルプロ野球3(U´・ェ・)

・ゲーム概要・・・安部憲幸氏追悼

・音楽性・・・ポップのコナミを象徴するBGM多数
90年代らしいインストな曲、そして空気を読める野球に合う環境音など
さすがです

・感想・・・なんでこんなガラガラやねん
昔のパリーグやんけ
あの頃はほんま観戦が樂やった
ヤジも方々から聞こえて楽しかったし
まえ札幌行ったときなんて立見席わずかだけやってんぞ
寝っ転がって見たり、観客席でキャッチボールしたり、横断幕片方持ってって頼まれたり、オリックス対西武でほんまの観客数数えたり
そんなんもうできんよな










ファミリートレーナー マンハッタンポリスo(TヘTo)

・ゲーム概要・・・下の階に迷惑なシリーズ

・音楽性・・・ファミ音はこうでなくては
シンプルな繰り返しで魅せる
ポピュラー音楽の再現的な音楽性も良いには良いですが、やはりほんまはこういう音楽こそがファミ音の醍醐味
曲も良いものがそろっています

・感想・・・わし最初のんしか知らんかったけど、ファミトレっていっぱいシリーズあってんな・・









ソウルゲッター 放課後冒険RPG。>д<)

・ゲーム概要・・・ゲーム動画が見つからない
まあ、タイトルだけでマイナー臭しかしない

・音楽性・・・しかし音楽性はゲームボーイRPG音楽では最高峰
なんでこんな気合い入ったBGMかわからんほどです

・感想・・・動画ないんでどうでもいい










Fantasy(*^_^*)

・ゲーム概要・・・ひたすらよけるゲームなんすかね
正直アレですね

・音楽性・・・音楽性は非常にゴキゲンで良いです
あと声?らしきものが異様に怖いです
ある意味それのほうがインパクトでかすぎます

・感想・・・てか見てる限りキチガイレベルのムズゲーに見える
こんなんゲーセンでやったら金なんぼあってもたらんやろ











ギミック!(T ^ T)

・ゲーム概要・・・相当面白そう
かなり凝った仕掛けで遊び方も凄い

・音楽性・・・サンソフトはファミコン後期には特徴的なサウンドで魅せてくれます
特にこのゲームがいいですね
ポップで抜群の爽快感がゲーム性にもマッチしています
効果音も完璧です

・感想・・・まじやってみたい






忍者ブログ [PR]
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
by 株価チャート「ストチャ」
最新コメント
[07/19 NONAME]
[06/27 ダークマン]
[01/18 NONAME]
[01/16 ダークマン]
[01/04 NONAME]
最新記事
(07/20)
(06/01)
(01/09)
(01/04)
(12/14)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
神田 凧文
性別:
男性
趣味:
音楽、野球、競馬、株式投資、ボウリング、日本酒、温泉、自転車、ウイスキー、ファミコン、旅行、観賞魚、写真
自己紹介:
たのしく
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
最新記事のフィルム