夏
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
(; ・`ω・´)先週日曜は大阪城行った
いわゆるライトアップ わしが今までスルーしてたジャンルです つか、桜ってのは人多いんで避けてた 今年はどっこも行かずなんでまあ近いしちゅーことでもありいった(*´ω`*) 夜になると城がいつもと違う感じにo(TヘTo) というのはうそで水面です 派手なディスコ風光線です(つд;*) シスター・スレッジが頭に流れる 最近ソウル、ファンク、ディスコなどのベストを製作中で曲全部聴きながら仕分け中 この辺ちょうど整理してる段階です どぎついです でも、結構楽しかったです なんやかんやで3時間くらいおったかも・゜・(PД`q。)・゜・ 最後は和風で締めたい 我日本人也(´・ω・`; ) そして木曜は第5回タカシマヤ日本酒祭(。>д<) はやめに行って試合間に合うよう考えたつもりが結局長居 ほぼしゃべりだったのと知ってる酒蔵様が大半だったのであまり試飲はせず まずは〆張鶴の宮尾酒造株式会社様(´・ω・`) 新潟は村上市の著名酒造様ですね 知らん商品ばかりでした いい具合の訛りに話が楽しかったです さけ1683〆張鶴 吟撰(o´ з`o) 吟醸とありますが50精米 香りはおだやかで、旨さが結構あります コクもしっかりあって淡麗ななかに味わいの要素はどれも輪郭を崩さないです おそらくこれ一本で一生過ごせるほど素晴らしい作品だと思われます 普段飲みに適した部分もあるんですがお値段はさすがにスペック上あまり下げられない 贅沢との境目と言ったところでしょうか さけ1684〆張鶴 純米吟醸 山田錦(o^∇^o) これまた味わい豊かな50精米 磨いてある分の繊細さもありながらな、な、な、なんと旨さやこくは一切逃がしませ~ん 酸味もおそらく十分でそれが引き締めにつながっています すべての味わい要素がお互い絡み合うチームワーク 〆った味わいと言えるでしょうか 昔飲んだ本醸造の月に衝撃を受けましたが、やはり純米はもっとヤバかった 純がぬる燗向けな感じの旨さがあったので購入(>人<;) 最近五百万石に凝ってるのもあり、ちょうどがっちりはまった感じでした 即決すぎてそのあといただいた〆張鶴 雪を忘れるほど お次は春心の西出酒造様Σ( ̄。 ̄ノ)ノ 小松は行く予定なんで色々聞いた ほなら今江温泉知ってはってやはり著名なんか思った さけ1685春心 純米酒 生もと造り(・ε・ ) いかにもわし系です 乳酸的味わいのこく旨、そして香ばしさ 柔和な酒質でこのストーリー この酒造様はやばい・・と思いました しかしあえてこれではなく別のものを購入(*`・ω・´*) というのも最近ワンパになってるのと、ちょっと違うところの良さのある物件があったから そうでなければ即買いでした てか、たんすに寝かせたいかもです ほかの客が来たので話はそこそこに他へ(。・`ω´・。) 帰り際に本醸造を購入しました また酒造に行くかもなので惜しくない 日本酒応援団ブースへ(*^∇^*)ノ 話したかなりマニアックなおねえさんで、タンス熟成の話題まで 鴨方というのがおすすめということでいただいたが確かに旨かった しかしやや高価でした 味わいは良かったのですが・・ 剣菱酒造株式会社様でオリジナルおちょこを購入(*´ε` *) ほんであとで通りかかったら去年灘の生一本買うたことを思い出したと あまりに驚きですがたまにあるんよね しかもかなり気に入った酒の時にそういうことがある やはり反応が違うとかなんすかね 岐阜の地酒に酔うの時の若葉もそうやしな お次は白鷺の城の田中酒造場様( ・`ω・´) ここでかなり話した 選挙のこととかまで幅広く 一時間くらいはいったかも てかイベント来てる客はみんな詳しいと喜んではった 確かにベテラン多数な印象 フェスぽいのは若いモンが多数ですが あとひねポンという料理をおそわった 姫路行ったら普通に食べられるらしいんでまた行きたい まずは庭酒を試飲(。・ω・。) かなり軽快になった感じ 試行錯誤してるらしく味わいは結構変化あるかも さけ1686戦国のアルカディア 白鷺の城 純米大吟醸 軍師官兵衛 松本零士ヴァージョン( o´ェ`o) 松本零士氏が47都道府県から戦国のアルカディア・名将銘酒47撰というのを監修したという 非常に旨さの厚みがある純大 そして爽やかさも感じながら溶けていくような味わい ジャケ買いしても全く損しない物件です なんせ松本氏企画の兵庫県代表酒造様です 激戦区で最強の酒ですから当然の実力です さけ1687名刀正宗 天秤搾り(*´▽`*) 生ですが非常に柔らかくスマート 新鮮な旨さがあり、そして清澄なのどごし 芯はしっかりも流れるようです 生は比較的買わないほうですが、最近こういうわし向けなんがちょいちょい探せるようになりました しかし、購入したのは稀代のほうです 非常に九州行くときに参考にしようと合資会社基山商店様へ(;´・ω・`A 詳しく教われてありがたかったです 博多から近いんで行ってみようかとも思う フランスから参戦は昇涙酒造(Les larmes du levant)様(。-`ω-) やはりなかなか値段設定に苦しむようで国産の数倍の価格 しかし味わいはわし好み 上方日本酒ワールドも参戦らしいんでまたいただければ 価格次第では購入したいくらいでした 白牡丹酒造株式会社様は東広島市 県内がほとんどということですが、シェアはすごいらしいです 確かにカップがどこいってもあったっすよね カープの話題を思わず出してしまって申し訳なかった つか、丸くんより新井さんいなくなったのが今の不振の原因ちゃうかて酒造の方は分析していた なるほどなあ ここで純吟生貯を購入 生酒三種類もいただきましたが、メモ忘れ 辛口のが非常に良かったのでまた購入したい 最後に菊正宗酒造株式会社様v(・ε・v) 新製品の生貯を試飲 そしたら炭酸割りという言葉を聞いて購入 たしかにいけそうに思ったんで あとは龍力の古酒を購入して帰ってすぐ5点取られてやる気なくなりました そして今日は長野の酒メッセで気合いが入りまくりです( ・ω・)y-~ PR |
カレンダー
最新トラックバック
プロフィール
HN:
神田 凧文
性別:
男性
趣味:
音楽、野球、競馬、株式投資、ボウリング、日本酒、温泉、自転車、ウイスキー、ファミコン、旅行、観賞魚、写真
自己紹介:
たのしく
ブログ内検索
最古記事
(07/14)
(07/15)
(07/16)
(07/17)
(07/18)
アクセス解析
アクセス解析
最新記事のフィルム
|