夏
(; ・`ω・´)くそいんちきけいばなめとったらあかんぞこのぼけ 1、2、4着ばっかてどういうことやねん カーリング、野球、桑のdvdで多忙です(。-`ω-) 温泉とか行く間あれへんがな テレビ東京の3秒聴けば誰でもわかる名曲ベスト100あったな(;`・ω・) だいぶ前やけど 河合奈保子氏ピアノ弾いて歌はテレサ・テン氏と西城秀樹氏が歌ったり、あまりにも常軌を逸した貴重映像集でした 日本寮歌祭とかいうとんでもない番組も37回も続いたとか昔からテレ東は伝説作っててんな あと近藤真彦氏が水没しながら歌ってたのはTumorっぽかったです やはりアイドル音楽というのは新しいのであります Tumourの20年くらい前にはあのゴポゴポやってたわけや つまり近藤真彦氏はゴアグラインド あと、正しい道を歩んでほしい、そんな思いをこめてこの名前は名付けられたという酒井法子氏の名前の由来紹介は放送禁止だと思いました 桑( ;∀;) 葡萄の旅のほうが内容は充実してた しかしライブ内容はこっちのがよかったので許す 大谷君(´・ω・`) みんな騒いどるな わしは見慣れてるから平気 てか、こんなんで驚かれては困る さけ1439醉心 本醸造 生貯蔵酒(*/∇\*) 広島県三原市は株式会社醉心山根本店様の小瓶 非常に軟水の力活きる柔和さの目立つ酒 それでいて甘みはさわやかさとともに 辛口なのかあっさり感もあり軽くて飲み心地よく、ポップな物件だと思われます 燗はかなり締まりが出てうまみが出るが、アテが決まらない そんな感じでやはり車窓をアテにしたい物件です しつこいとか皆無なので気を付けたいのは飲むペースですね いつの間にか寝てて終点まで行ってしまったなんてことがないように さけ1440吟醸 三重の寒梅(。・`ω´・。) 三重県四日市市丸彦酒造株式会社様のカップ 非常にうま甘味がとろりさわやか 複雑さはなく素直に飲める物件です 渋さ酸味はあまりないです 燗がいいですね ジューシーさはほどほどできれいな旨さの味わい 飲み下してからやや渋みを感じる程度 軽快で飲み心地よく、存在感は確か いいところは逃さない味わいですね さけ1441本格辛口 通(,,・`д´・,,) 富山県富山市は株式会社桝田酒造店様の美酒 非常に香りから酸味うまみのさわやかさ これだけでメシ三杯です 口当たりは存在せず、そこからジューシー酸をともなった旨さが控えめに見えてしっかり 渋みも若干あり、きりりする辛口酒 蔵の近所の料亭にとつくられた物件らしく、これは当然ながら魚が完璧に合う 海鮮王国富山らしいとんでもない魚との相性です 燗するとジューシーに しかし、美麗さは全くかわらず 渋みは映える 通というとなんか一部上級者というイメージですが、ほんまは誰にでもうまいと言えるものなのかもですね これはそういった物件です PR ![]()
無題
京福電車は、ガイドヘルパーの仕事をしてた頃は、よく乗りましたわ。
沿線の雰囲気は、明らかに大阪とは違うわな。 住民の街に対する愛着を感じる。 それに比べて我が地元は、唾吐いたり立ちションしたりと、街そのものが肥溜め状態ですな。 嵐山はええっすよね。 観光客は多いけど、竹林とかはしっとりとした空気が張り詰めてて、ええ感じ。 渡月橋は、紅葉の頃が最強ですな。 大谷翔平君は、めざましい活躍やね。 二刀流ちゅうんやね、ピッチングだけでなく、バッターでもいけるという。 これからの活躍を期待したい選手ですな。
無題
京都はやはり観光のためにローソンも黒塗りにするくらいすからな
気合いが違う 広島の球場の近くのローソンが赤なのと同じで気合いが異常すわ 京都はたまに行くと実力を感じさせられますな なかなか自分で行くのは根性いるっすけど 大阪はむしろ排泄物が観光資源というレベル これが大阪や!っておっちゃん本気で言いかねない 大谷君はまさにゲームでふざけて全パラメータ満タンにしたような状態 まじで最強でない部分がないすね 頭脳や精神力もすごいし、球団に恵まれた強運まであり ![]() |
カレンダー
最新トラックバック
プロフィール
HN:
神田 凧文
性別:
男性
趣味:
音楽、野球、競馬、株式投資、ボウリング、日本酒、温泉、自転車、ウイスキー、ファミコン、旅行、観賞魚、写真
自己紹介:
たのしく
ブログ内検索
最古記事
(07/14)
(07/15)
(07/16)
(07/17)
(07/18)
アクセス解析
アクセス解析
最新記事のフィルム
|