(; ・`ω・´)さけ続き
さけ1228藤娘 純米吟醸
高知県四万十市は藤娘酒造株式会社様の旨酒
かなり淡麗な物件で、水が流れるように口に入ってきます
そこから熟した甘い旨みが・・
ヨーグルのような乳酸っぽさも強く、かなりコクがあります
それも奥まった感じです
燗も向くが、結構うまく燗しないと威力が発揮できないです
四国×酒国 酒造ワンダーラ(以下略)で燗してもうた時ほどうまくいかなかったです
研究してなんとか近づけられましたが
さけ1229辨天娘 H27BY 純米にごり酒強力 18番娘
鳥取県八頭郡は太田酒造場様のにごり
硬派な香りを感じるにごり
非常に酸味が発酵感あります
甘みとかはなかなか出ないが、噛めば噛むほど旨みが出るような
しっかり味わいたい物件です
非常に良い風味がしっかり
辨天娘といえば圧倒的燗のうまさ、
これも燗向けなんすよね
さけ1230磯自慢 水響華 大吟醸
静岡県焼津市は磯自慢酒造様の美酒
ふっとした香りにとても美麗な口当たり
透き通った舌ざわりで名前のとおりの印象
その割に熟成した甘みを感じます
甘いだけでなく引き締まっていてたるまないのは当然
さらにしっかり味わうと味わい深く、重層的にすら感じる旨みです
さすがにそこそこお値段は張りますがすばらしい物件ではあります
さけ1230神秘の国 熊野 麦混和焼酎25°
和歌山県海南市は中野BC株式会社様の焼酎
かなりさわやかな香りで、味わいもしゅっとしている飲みやすさ抜群の焼酎
これはうまいことできてますね
酒飲まない人に向きます
フランスとかのウォッカみたいな感覚を受けました
グレイグース飲んだのずいぶん前なんで記憶がしっかりしてないですが
わしはこれはアリだと思います
おかんは(みやげなので強く言わなかったが)パスだったのでやはり酒飲みには不向き
PR