夏
最近YMOのライディーンがCMでかかるっすよね。 プログレオタしてた時以来たぶん聴いてないから懐かしい。 そこで思い出したようにyoutubeでPV見たんすけどやはりオモロイ。 というわけでYMO特集。 YMO / ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー 3人それぞれの個性が出まくってエネルギー爆発しまくりの名盤。 テクノポップ史上最高傑作と言えるほどではないでしょうか?? ビートルズのデイトリッパーのカヴァーがありますが、ビートルズ出現のような衝撃の種類ではないかと。 それくらいの新鮮さとポップさと楽しみの幅のある盤だと思うっすね。 まあ、大体の盤がそうですが、捨て曲らしいものが全くないのも凄いっすね。 YMO / イエロー・マジック・オーケストラ 中国風メロ、インベーダーゲームなど・・ コンセプトがはっきりとした盤であり、のちのテクノポップでブームを呼んだ感はないです。 それでもポップさは十分に感じるので、決してマニアックとは言えないです。 ユニークと言えば良いでしょうか。 わし的にはこれが一番好きかもです。 名グループの最高傑作直前や、デビュー盤は聴きこむと楽しいことが多いですよね。 YMO / 浮気なぼくら 歌モノアルバム。 それにしても君に、胸キュン。のPVはトラウマものである・・。 教授が良すぎですよね。全国民が見るべきです。尖閣ビデオより重要です。 メロディには80年代のポップな雰囲気が爆発しております。 それにしてもどの曲も凄いです。 アレンジからメロから。。 中には80年代を感じさせないほど新鮮な曲もあり。 この盤こそYMOの凄さを感じるっすね。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
最新トラックバック
プロフィール
HN:
神田 凧文
性別:
男性
趣味:
音楽、野球、競馬、株式投資、ボウリング、日本酒、温泉、自転車、ウイスキー、ファミコン、旅行、観賞魚、写真
自己紹介:
たのしく
ブログ内検索
最古記事
(07/14)
(07/15)
(07/16)
(07/17)
(07/18)
アクセス解析
アクセス解析
最新記事のフィルム
|