忍者ブログ
[450] [449] [448] [447] [446] [445] [444] [443] [442] [441] [440]
けいばまけた。
今度は出遅れやなしにコケました。
一頭抜けたら外れるおれの買い方だけにつらい。


meijiのTHE 苺 MILKがうまい。
甘すぎずコクがあり、そして香りがちゃんとつぶつぶのついた自然のイチゴっぽく感じたほど。






Frederick Knight / I've Been Lonely for So Long
ucco9550.jpg
フレデリック・ナイト氏は70年代のサザン・ソウルのアーティスト。
ストレートで思い切り歌うのが素晴らしいです。
もちろんクリアで美しいのもありですが、こういう野性味すら感じるものは好みです。

曲はむしろ洒落た感じ。
この時代では珍しくも飛びぬけたものでもないですが、質は高いと思うので好きならチェック。
そしてそんなん言い出したらキリなくて廃人になったこのわしでありました。




Delfonics / Definitive Collection
 417D96ACFHL._SL500_AA240_.jpg
ストリングスとファルセットが効くフィリー・ソウル。
特にスローで甘い曲になると雰囲気がぱっと変わる。
そんな音楽を牽引したグループ・・

こういうのはデート中に聴かないといけないんでしょうな。
しかし、私には縁がなさすぎて意味わからんわけで、やはりそういう経験もせなあかんですか。
音楽的には親のおかげで超恵まれたものの、こういう曲をよりよくわかるためにもせめてもうちょいかっこ良く生んで欲しかったわけです。




Lee Morgan / The Sixth Sense
2040108070022.jpg
リー・モーガン氏はトランペッター。
わかりやすいフレーズ満載のアルバムを作ってくれるので初心者の方にも是非。
それもいちいちかっこいいですしね。

代表作に「サイドワインダー」言うアルバムがあります。
そしてこの作品は「シックスセンス」
どちらも競走馬に同じ名のものがいて、どちらも成功しています。
これから競走馬を持つ方はぜひリー・モーガン氏のアルバムから名を取ってください。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
by 株価チャート「ストチャ」
最新コメント
[07/19 NONAME]
[06/27 ダークマン]
[01/18 NONAME]
[01/16 ダークマン]
[01/04 NONAME]
最新記事
(04/28)
(04/26)
(04/24)
(04/23)
(04/19)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
神田 凧文
性別:
男性
趣味:
音楽、野球、競馬、株式投資、ボウリング、日本酒、温泉、自転車、ウイスキー、ファミコン、旅行、観賞魚、写真
自己紹介:
たのしく
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
最新記事のフィルム