忍者ブログ
[266] [265] [264] [263] [262] [261] [260] [259] [258] [257] [256]
京セラドームへ。
光原って久々見るなあ。こっちは武田勝で確勝!!

ウオッカどやろか。雨はやや怖い。
今日は注文したウイスキーが届くので、蒸留酒つながりで勝って祝いたい。





Team Shadetek / Burnerism
4139FDMNMGL._SL500_AA240_.jpg
アメリカのエレクトロニカ。チーム・シェイドテック。
強烈なヒップホップ・ブレイクビーツ。やや実験的でダークな色合いです。
なかなか手ごわいですが、一般にもかっこよさを主張できるデキだと思います。

この方面に詳しくないわし。ヒップホップ好きなわし。
そんなわしでも一発でお気に入りに追加でしたさ。
エミネムのファンでも歓迎してくれるさ。

個人的にはビートと雰囲気が良かった。
まあ、ある意味それだけでしたが、この2要素だけで充分一級品だと思ったっすよ。




Fanfare Ciocarlia / Radio Pascani
51rRJGKMXYL._SL500_AA240_.jpg
ルーマニアのジプシー・ブラス、ファンファーレ・チォカリーア。
バカみたく速い曲が多い!!
どうやら世界最速とまで言われるブラス・バンドらしい。。

個人的にはもっとズンズン来る重いものが好きですが、これはこれで好きです。
楽しさ加減ではこういう速いものが勝つっすからね。

バカテクに酔うも良し、スピードに乗ってスカッとするも良し、迫力ある音で圧倒されるも良し。
効能が多様な名盤!!!!




Wara / Paya
wara2.jpg
プログレとも受け取られるボリビアのフォルクローレ。
1stはモロにプログレ、2ndがフォルクローレ、そしてこの3rdはその中間っすかね。
なんとも形容しがたいグループだと思います。
これもやっぱり70年代。
どこもかしこもカオスな時代ですなあ。

前半の曲がフォルクローレ、後半の曲がロック気味なわけですが、その後半の曲がどちらかと言えば良いです。
どうにも洗練された音楽と相性悪いフォルクローレですが、ワラは結構すんなりと融合を果たしている気がしますわ。

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
by 株価チャート「ストチャ」
最新コメント
[07/19 NONAME]
[06/27 ダークマン]
[01/18 NONAME]
[01/16 ダークマン]
[01/04 NONAME]
最新記事
(04/28)
(04/26)
(04/24)
(04/23)
(04/19)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
神田 凧文
性別:
男性
趣味:
音楽、野球、競馬、株式投資、ボウリング、日本酒、温泉、自転車、ウイスキー、ファミコン、旅行、観賞魚、写真
自己紹介:
たのしく
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
最新記事のフィルム