夏
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
(; ・`ω・´)7月2日は晴れたのでチャリ
天気ええから神戸方面海側と思ったけど、今淀川工事しててうざいから避けてたらなんか十三のほう行っててほんでなんか武庫川についた 近所に日野神社というのがあるようで ここは天然記念物の日野神社の森でもあり、瓦林城址でもあるとのこと 水はきれいです 森とは言え狭いところですが非常にいい空間です ここは相当の大物神社であります さらにそっから西宮北口方向へ ほんで、駅あたりの信号待ちでなんかフリーwifiがつながったのでハムの経過見た そしてなんか上ヶ原断層というとこが地図で載ってたんですが、なんか階段が多いからそれかな ようわからんので具足塚古墳というのも行こう思いましたが行き方わからず断念 ほんで廣田神社の境外摂社の若宮神社というのがあり、GO 公園内の祠みたいなたたずまい ドラクエで祠に入るとじじいがおって、紋章とか持ってないと立ち去れい!て初対面でキレてきますが、ここはそういううざいじじいはいません 廣田神社 巨大神社です 阪神タイガースが毎年ここで参拝するのでタイガース菰樽もありますね わしは湯浅君とか村上君とか才木君とかが間違ってなんかハムにただでトレードしてくれ!ってお祈りしました 茅輪というのがあります ここを指定された形で三回くぐるとええらしいです すげえいいにおいした そして近くに双葉温泉があることに気づく 午後2時40分くらいだったのでちょうどええ サンディで炭酸水買うて行った 開店から結構混んでた ほんでも暑いからか露天は比較的空いてた 夏場のここは湯温も高いしジリジリ温まるから結構きつい でも浴感重くてええです 冬がやっぱ最高かな 家方面へすすむ ほんなら近くに宮水があるので寄った 沢の鶴のは見たことあるけど、他も見てみたい ものものしいですね ALSOKと契約してる この水を盗むと吉田沙保里ちゃんがやってくるので非常に危険です そして寶娘の大澤本家酒造株式会社様へ ここはもめて二つの酒造に分裂したことで著名 すぐ隣には万代大澤醸造様があります 今回は寶娘を購入 たまたまほかのお客さんもきてて、なんか連れと勘違いされてややこしなったけど盛り上がった さらにわしが出るころにもお客さんが この立地でマイナーなはずが評判ええんかな 酒のほうはめっちゃ旨かった 蔵開きあったら絶対いこ 尼崎 サンロード商店街が見えた 素晴らしいレトロ性のあるところです 尼崎の商店街はレベルが高く、多数の男前な商店街がありますね 最後、帰り道に尼崎えびす神社に立ち寄る サドルでケツ痛なったので休んだ すっげー巨大性のある鳥居でした PR
(; ・`ω・´)二日目
まずは畝傍御陵駅へ ほんでミサンザイ古墳(神武天皇畝傍山東北陵)へ 畝傍山がめっちゃかわいいです 古墳のほうは神聖度合いがえげつない ここ絶対ボス出るって! 怖すぎておしっこちびりそうでした 某ゲームやとボスまでにすげー強いザコが出ます 神社やのにガネーシャとかウロボロスとかクトゥルーが出るおかしいゲームだ お次はスイセン塚古墳 未調査とのことで単に丘があるレベル 言われな古墳とわからない 安寧天皇 畝傍山西南御陰井上陵 安寧天皇神社 うっそうとした木々にかこまれたいい空間でした 小さな街の中にこんなんがあるなんて しかも公民館の裏っていう それにしても極めて景色がいいです 田んぼは鉄腕ダッシュ見てるからか、なんか特別視します あと、奈良の山てなんかええんすよね 長野だと迫力て感じでエキサイティングですが、奈良はおだやかで落ち着く気がします 懿徳天皇 畝傍山南繊沙渓上陵 どこもちゃんとしてますね スイセン塚もなんかしたれよ 橿原神宮西鳥居より 神饌田がきれいです 深田池 鳥類だらけで、相当うるさかった しかし人間の出す音と違ってなぜ自然音はうるさくても良いものなのでしょうか とんでもない空間です ガキの頃来てたはずなんですが、そのころより大きい感じがします 普通ガキの頃は大きく見えたけど大人なるとそうでもないってなるもんですが やはりオーラを感じるからでしょうか 鳥居もすげー! 喜多酒造様 ここで本醸造と純米ゲッツ 非常に周囲がスポーツ施設で近代的建物多数な中、ここは時代が止まっている そして帰宅 電車内で迷い込んだとんぼが飛んでて、ほんで次の駅が近づいてきたところでドア前に移動 開いたら即出た わかっていたかのように!!! そして旧祖母宅見に行って帰るとき切符が改札機に詰まって電車逃しかけた ほんで次の駅で落とし物した人おって、追いかけてたら電車行きかけるし てか、近くのやつみんな無視してやがんねん なんでまあまあ遠めにおったわしが追っかけなあかんねんぼけ ほんで天王寺で車両故障があって歩きなるし なんやねんほんま けいばもそら当たらんわ
(; ・`ω・´)伊勢へ
近鉄の二日間3000円フリーきっぷでいきました 6月だけなんで週末全部行こう思ったんですが、初週は酒イベント、先週は雨とついてない まずは駅からおりてすぐの月讀宮 なんと入口から雰囲気がエグい 木々に囲まれたくねくね道をすすむとすぐ4つのお宮がお出迎え これがまた美麗なんやわ 神社は時が止まってるのがすごいですね ほんで歩いてけっこうするとおかげ横丁 まだ9時前で今から店あけますみたいな雰囲気 そこで赤福本店へ 買う赤福とは違うってみんな言うけどほんまやった あと茶がめっちゃうまい 時間早かったのに整理券62番てすごいですよね ほんでちゃんとお参りもしましたが途中に川があったので休憩 色々と神聖すぎてびびる こんな凄かったっけ まあ、今まではこんなんわけわからんかったからなあ 昔あほ軍団で行ったんどこの神社やったっけ どっちにしろ競馬と裏社会好きのあれがおったら必然的にあほな空気にならざるを得ない まあ、それは非常に楽しいですが、たまにはちゃんと参ることも必要 てか、こんなとこ大学通うてすごいですよね その年齢でここの良さをわかってたってのもやべえ わしもようやく追いついて神社好きになっています てか、あの星田行ったが大きかった 京都もまたはよ行きたい そしてこれからがわしにとって本番 おかげ横丁ですが、人が結構増えて来た 伊勢うどん食べる予定は残念ながらパス 新コロはまだ怖いわしです ほんなら塩サイダーとかいうのがあった これがやや甘口で非常にいい塩でした めっちゃうまかった お次は酒屋がありました ここで数点細かいのをゲット おじいちゃん計算間違えて100円余分にとられそうになりました てか、酒屋のおじいちゃんの間違え率は異常 こういうのおおらかで好きです ほんでさらに白鷹のお店でも居酒屋用徳利瓶を購入 めっちゃほしかったんよ 飲み終わったらオブジェにします そして伊勢萬 内宮前酒造場へ 伊勢市唯一の酒造様とのこと ここで飲むことができます わしは天下の辛口 老緑を 180円也と安いです さらに五十鈴川伏流水の仕込み水100円也を 氷ももちろん仕込み水 めっちゃまろやかで味わいがある水でした たまたま常連の老夫婦がおって慣れた感じで「おいみどり」と言ってて読み方がわかりました もしわしだけやったら「ろーりょくください」って恥かくとこやった それにしても強烈な味わいでした 焼酎かってくらいです これはすごい そして太鼓の演奏がありました めっちゃ迫力で、演奏終了後も拍手が鳴りやまない でも、体に悪そうやなあとも思いました 肘、膝、手首、腰。関節故障が絶えないと思われます あまりに楽しく帰るときは名残惜しく そして猿田彦神社へ ここはものごとのスタートを良い方向へ導いてくれるとのことです てか、サルタヒコもツクヨミも某ゲームでは役立たずもええとこ サルタヒコは全く特徴ないザコやし、ツクヨミは魔法全反射、物理倍食らうとかすぐ死ぬ 初代ツクヨミなんてバグでめっちゃ弱いし いうて神社はええとこでした 三重県のお酒、少ねーー、もっとあるって! 列車で今度は川合高岡駅へ がっつり無人駅でした ほんでこっから一志温泉とことめの里へ 非常に循環ろ過と消毒剤なのもすぐわかりましたが、湯はかなりのアルカリ性 強いとろみがあり良い温泉でした ここはかなり気に入りました 市民の憩いの場という感じで軽く楽しめます テレビではハム戦やっててちょうどチャンスやから少し見たら二点入った ほんで今度は伊勢石橋駅方面へ 駅周辺の景色は良かったです 川には沈下橋 見どころ多いエリアです 伊勢神宮を見るとやはり凄いもんは凄いと そして翌日もきっぷの効力はあるので、橿原神宮も行こうと決めました
(; ・`ω・´)5月3日
チャリで南下する まず見つけたのは住之江でのミャクミャクくんマンホール 大阪ならではの攻めすぎたデザインのやばさですね 堺の海沿いはこんなイメージですね 浜寺公園でおにぎり ここも懐かしい 市民プールでケチケチ遊びしてましたね オークワ 郊外のスーパーは貴重なんで撮ります 春木まで来た ほんでまあちょい行ったら岸和田城です GWにもかかわらず、いや、GWだからかほんま人おらん 岸城神社 岸和田城の神社らしいですが、おもっくそまんまの名です 城見橋筋商店街 すごいさびれ方でした 栄えている岸和田駅前通商店街と交差していますがえらい差 岸和田駅前通商店街はなんか記憶があります 昔高校のメンバーで来たことなかったっけ どっか健康ランドで雑魚寝したのたしか岸和田な気も ラムーがあります 値上げ時代にここはもはや神です 元朝様へ行きましたがGWで休み なかなか他所で買えない酒なので是非欲しかった 観光地以外酒造はGW休むね だんぢり湯です ここは源泉風呂があるらしい 料金は490円也とお安い 露天とサウナは別料金という珍しいシステム 湯はパンチがあり非常に良い湯でした ただ、暑いときはすぐ暑くなりますね 塩気が強いです 酒はここで買いました ほんなら三輪福の酒造のおみやげ用?の知らんやつがありました ずばりだんじりという名でした 岸和田はなんでもだんじりかい!ってほんまだんじりです 同級生の旦那さんが岸和田ですが、だんじり終わったらすぐ来年のだんじりの準備するとか、だんじりのDVDと写真集を全部そろえてるとか凄すぎます そして、このお酒もパンチがあります やっぱ岸和田は(自主規制)ですね 高師浜には高石神社がありました 非常にアツい神社でした ボスおる感が半端なく、仲魔を呼び出さんとやべえって思いました 天津神 アマテラスが あらわれた! てか、岸和田とかにも色々神社ありましたが、なんかばあさんが溜まってしゃべってたりして写真は撮れんかった てか、本来ばあさんの寄合あるほうが神社には良いんですよね だから、目にヤキ入れてそのまま立ち去りました この字もめっちゃアツいです 南海の浜寺公園駅 これもったいないですが、建て替えなんですよね ある意味貴重なプレハブも撮影 そして帰り際に見つけた安立にある霰松原神社 ここも激アツ たぬきの地蔵のほこらがかわいいです ここで休憩して帰宅しましたが、ほんまええ空間でした 静謐な神社もええですが、街の一角の気軽な神社が一番や! 翌日またどっかいこ思いましたが、その夜西成のおばの家に泊まってた祖母が行方不明に 散歩してて迷子になったという ほんで翌日夕方2kmくらい離れた岸里で発見されたのでその間わしは西成をくまなく調査でした あーしんど 田舎もんってやっぱ強すぎや 一晩草木をふとんにして寝とったとかやっぱエグすぎる
(; ・`ω・´)4月23日
なんでもええから列車乗りてえなったことと、阪神電車は普段から休日も空いているので法隆寺へ ほんまは京都行きたいけど、そろそろ外人多そうで怖いので 阪神電車の高速長田駅で降りる 一日乗車券買うたのでどこで乗り降りしてもええねん ほんですぐ新湊川という川あったんで階段降りる ここは洪水の時以外しか通れないのでいまのうちに通っておきます 上がるとコスモスあった! 毎日安いディスカウントです ここの消毒はチラシが見れます うまいことできてる その付近にありました法隆寺 奈良にあるって習ったけど神戸やったんですね 先生のうそつき! 区役所にあった変な像 頭かち割られてる 闘将!拉麺男みたいですね あの漫画は女子供や老人を無残に殺すだけの凄い漫画でした 超絶名作 なんでか男はつらいよ自販機 酒屋さんがあったのでちっちゃい瓶ですが購入 いい商店街?でした 長田神社は素晴らしかったです 景観は派手ではなく非常にシンプルです 住吉大社も素晴らしいが、またこれもよし 景観がいいのでかなり撮りたくなりますね 駅前の鳥居がでけえです そろそろ温泉入りたいと思い灘温泉六甲道店へ 行ったことないとこはこの辺ではここだけになってしもたんで あと、恋野温泉というのもできてるらしい ここは非常に灘温泉水道筋店より泡は少な目 しかし金属臭がやはり抜群 たまたま空いてて源泉風呂によく入れました 灘温泉は源泉浴槽が小さいのが難点です そして大黒正宗買おう思ったら日曜定休でした そのすぐそこに神戸酒心館 なんでやねんで影絵の仕掛けがあるとやってましたがピンとこなかった 新商品があってなんかエコに配慮とかいうて工夫してる製品らしい そんなんどうでもええってって思うほうですが、わし向きの味わいっぽかったので購入しました ほんならめっちゃわし向きでした SDGS万歳 そして降りたことないとこで降りてみよ思ったら打出という駅があった ほんならそこは打出小槌という町名でした すげーな 神社もあった やはり打出の小槌が・・ わしはここんとこ本命にした穴馬が全部4着なる異様なほどの不運 ここで流れを変えたい ちょっとの差で大儲けできてんねんでほんま さらに近くには阿保天神社 駐車場の奥にある面白さがあります そして最後はクア武庫川へ こんなエグい温泉夏とか行く根性ないんで比較的涼しい今いっとかな まずは近くの神社、皇太神社へ これまたシンプルです クア武庫川はやはり混んでました まあ、ほんでも源泉は十分入れるレベル さすがここはきっつい 20分もようおらんかったです しかしやっぱすげー香りと浴感の温泉です ほんで鉄腕ダッシュに間に合うように帰りました 帰宅時6時57分やった すげーわし |
カレンダー
最新トラックバック
プロフィール
HN:
神田 凧文
性別:
男性
趣味:
音楽、野球、競馬、株式投資、ボウリング、日本酒、温泉、自転車、ウイスキー、ファミコン、旅行、観賞魚、写真
自己紹介:
たのしく
ブログ内検索
最古記事
(07/14)
(07/15)
(07/16)
(07/17)
(07/18)
アクセス解析
アクセス解析
最新記事のフィルム
|