忍者ブログ
[151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


けいばはインチキであります。
ザラストロ後ろすぎじゃぼけええええええええええええええ。
お前来たらあたってたんじゃああああああああああああああああああああ。

 


つかワタミ当選したんかい。
これは完全に日本人奴隷化計画実施や。
安倍ちゃんの号令のもと、アメリカ様のために24時間働けちゅーことやな。
沖縄女子は性奴隷ってことや。

はしもっちゃんが米に怒られたのはやはり日本人ごときに何で金払ってやらなあかんねんということか。
ちょっとはしもっちゃん認識不足やった。

あかんわ。日本は滅亡や。
はよけいば勝ちまくって米国に媚売って名誉米国民になる準備しとかんと。
そして日本人を奴隷にして楽して生活するぜ!!!!!!

 

日曜の鉄腕DASH。
静岡行ってたな。行ったとこに近いとこやったんでちょっぴりうれしい。
国分氏がやたらしらすに執念燃やしてたのがほんまようわかるわ。

 

 

Vicente Celestino / Revivendo Vicente Celestino
c30f6cba.jpeg
ブラジルの音楽家。
あんまよくわからんですが、1930年前後に活動していたっぽいです。
ありあまるほど情感タップリに歌い上げてくれます。
タンゴ好きにも薦めたいほどです。

音質は時代通りのもので、そこらへんが厳しいとされやすいです。
しかし、この辺境ブログで一人さみしく訴えているように、これこそ時代を表すエフェクトと考えて聴くものです。
そしてこの歌を堪能したいところです。

 

 

Mississippi Mass Choir / Mississippi Mass Choir
e95435a2.jpeg
ゴスペル。
非常にポップなアレンジで聴きやすい物件。もちろん好き好きですが・・。
これを聴くと米国ポップのルーツがゴスペル(他にカントリー、ブルースなどなど)にあるのがストレートにわかることでしょう。

しかもこれ。生ってことで迫力が段違い。
ゴスペルって生がより映えるのは音楽性から当然なのはわかりますよね。
人数が多く、テンション高い音楽なのでお互いにテンション高めあって盛り上がるみたいなのはあるでしょう。多分。

 


江戸真樹 / .I Love あのコ・夏のMaki
246d8b5c.jpeg
これはもったいないとしか言いようがない。

80年代後半はアイドル乱発時代。
その中にも本物はいて、なかなか探すのは大変ですが、とんでもない大物に当たることがある。
そこで見つけたのが江戸氏。
まったく知らなかったので調べてみると活動期間は短く、体調不良で引退とのこと。
他に調べてみると今で言う萌えというものに通じるなど・・。
色々早すぎた逸材です。

この曲も凄い。
サビで自己紹介してるんですね。
まさにアイドルソングであります。完璧。

 

 

さけ183オタールV.S.O.P.
3c9bf07b.jpeg
コニャック。
非常に甘く軽快。そして香りもわかりやすい樽香がする物件です。
特に奥深さは感じないですが、しっかりとしているし安い。
普段使いにちょうどいいです。

瓶が独特の形で面白いですが、背が高いため棚になおしにくいのがだんだんうっとおしくなってきます。
まあ、ブランデーはこんなん多いですけど。

PR

大谷君。
昨日はジャックでけんかったな。
藤波君もなかなかの男やで。


けえば。
ミッキードリーム、小牧あたりから行くで。
ザラストロ、フラガラッハも気になる。

 

 

Putumayo Presents - India
3e7753c2.jpeg
インドポップスのオムニバス。
西洋ポップの要素の強い曲が多いです。
というかこのシリーズ。収録曲がイマイチ・・・。
企画はおもろいのですが・・。

あと、紙ジャケにくっついてて、しかも重みで片方に寄って読みにくいブックレット。
収録曲の少なさなど。
不満のかなり多いシリーズです。
ブルースのは見所あってんけどな。

 

 

メキシコ/ベラクルスのアルパ~カント・デ・アメリカ
5d1fec7e.jpeg
ちょい前にメキシコ移民ロッカーのリッチー・ヴァレンス氏を紹介したばかり。
その時にラ・バンバ色々聴けと言ったので、手に入りやすいものを紹介します。

アルパというとある程度知られた楽器でしょう。
南米のハープです。Harpaと書く、スペイン語のハープっちゅー意味のようですし。
木のやわらかな響きがするので素朴な印象のある楽器で、これに声高めな男性ヴォーカル複数人が自由な感じで歌います。

なんとも言えない溌剌とした美しさにあふれた音楽性。
もっと有名であっていいと思う。

 

 


Music Of The Gambuh Theater
50959ed1.jpeg
古代バリの舞踏劇。
ガムラン、ケチャなどが有名でド派手な印象のインドネシア。
この盤はかなり厳かで重い印象です。

スリンという大きなリコーダーっぽい笛が主で、リズム隊は呪術的。
終始夜の森を思い起こさせる雰囲気に包まれます。
夜電気消してこれ聴くとちょっと怖いかもと言えるほど。

バリの音楽はどれも迫力が異常ですが、この盤は異色ともいえるほどの個性があります。
見つけたら即買いです。

 

 


さけ182フィンラガン オールドリザーブ
9fdae2ff.jpeg
アイラモルト。
スコットランドのアイラ島の城の名前パクったようですが、アイラらしさバッチリのピートでヨードでスモーキーです。
原酒の蒸留所は秘密らしいですが、アイラらしさ爆発っぷりからカリラ臭いですね。
ガツンとアイラしたいときにはいい物件かと思います。

余計な?要素が少なく、かなり爽快感もあるので夏向き。
もちろん人を選ぶアイラのこと。好きではない人は工夫がないと飲めないわけですが。

あと、これのいいところは安いところ。
ラガブ16年とか、複雑な味わいがいらなければこれはお買い得です。

大谷君。
オールスタージャックしてもうたな。
ほんま他の選手には申し訳ないでしょうが、1兆年に一度のスターと同時代に生まれた不運を呪うしかないでしょう。

 

Roman Andren / Juanita And Beyond - Live Studio Sessions
b3936d7b.jpeg
スウェーデンのジャズ・ピアニスト。ロマン・アンドレン氏。
一聴するとブラジルかカリブの香りがします。
いや、聴きこんでもなかなか北欧の景色は見えないでしょう。

雰囲気はブラジルにも通じますが、やはりそこは北欧。
スッキリしまくっています。
その分本場よりはるかにとっつきやすい利点はある。

スッキリといっても味がないわけではないんで、近年のジャズなどにわしが感じる味わいの薄さはないです。
聴き応えもしっかりしているのでどんな層にも安心でしょうか。

 

 

Caribou / The Milk Of Human Kindness
b54f4141.jpeg
カナダのシューゲイザー?エレクトロニカ?
Four Tetなどのサウンドと似るところもあるが、よりポップな感触。
曲調、展開などはサイケデリックロック的であり、この辺がわしみたいな若干古好みに合うところでしょうか。
個人的には結構いいとこどり的でツボっすね。

どちらかというとロック、ポップ方面にもウケそうな感。
幅広く聴かれて欲しいっすね。

 

 

福田こうへい / 南部蝉しぐれ
4809f84a.jpeg
現在ブレイク中の民謡歌手。
若手の星ですな。つってもわしより年上っすけどね。
この盤では演歌を異なる曲調で二曲。
どちらもど真ん中の演歌で、それが氏の歌唱力を浮きあがらせてくれます。

近年稀な「実力派」であり、内心こういった人が表に出ればいいなと思っていた人も多いでしょう。
ほんまいろいろわしも安心しました。
硬派な福田氏に新しすぎる「はやぶさ」、そして時代を間違えたレーモンド松屋氏。
この三大アーティストが歌謡界を引っ張っていって欲しいと思います。ほんま。

 


さけ181無風 純米吟醸 涼や香
77d979fb.jpeg
岐阜県は玉泉堂酒造様の夏酒。
もともと怖いラベルだったのが、青地に白のムカデでなんか不気味さを増す感じです。
違う意味で涼やかになりそう。

しかし、酒はラベルでは決まらない。
無風らしいふくよかながら芯のゴツい旨みを爽やかにして夏向きにしてくれました。
甘みや吟醸香などがなめらかに。旨みなどの満足感を後から、最後に苦味がガシっと舌に巻きついて締まります。
メリハリ、流れもしっかりしています。
もともと強靭ながらスイスイ飲んでしまう酒質でしたが、これはさらにスイスイいってしまう。
やばすぎです

今日からサザンのチケット抽選。
神戸、名古屋それぞれ両方。
緊張して胸悪い・・・・・・・・・・・。
あと10日この緊張に耐えるんかくそぼけ。

つか、けいばいっこも当たらんねんからこれくら当たれや。不公平やぞ。神。

蒜山行ったおかんの友人にみやげもおた。
わしは日本酒頼んでたんやけど、みやげやからええて言うて代金受け取らん。
だからおかんに飲み代いつもより2000円余分に渡して友人さん店で飲んで来てもおた。

ファミコン三十周年やねんてな。

 


ドンキーコング

・ゲーム概要・・・ファミコンソフト最初期の一本。

・音楽性・・・歩く音すごいっすよね。たらちゃんもびっくり。

・感想・・・それにしてもタイトル画面の音楽やばいな・・。怖い。

 

ナッツ&ミルク

・ゲーム概要・・・家に入ってハートマークが気になるオマセな小学生であったわし。

・音楽性・・・かわいいキャラながら硬派なベースライン一本曲。

・感想・・・意外にも後半はかなりの難易度・・・。初の任天堂以外のゲーム会社から出たファミコンソフトでもある。

 


きこりの与作

・ゲーム概要・・・ファミコンの先輩、カセットビジョン初のカセットらしい。

・音楽性・・・うるせええええええええええええええええええええええ
しかし、ノイズ作品としては優秀でしょう。
やはりこれも自分のプレイによって毎度ランダムに変化する音楽として認めざるを得ない。

・感想・・・死んだときの演出おもろすぎる。カセットビジョン侮るなかれ。

 

トロン

・ゲーム概要・・・ファミコンの先輩。ぴゅう太のソフトらしい。
どうしてもこのぴゅう太という名前だけでネタ物件と判断してしまう・・。

ところがどっこい。すいませんでしたああああああああああああああああああ。
結構面白そうでしたあああああああああああああああああああああああ。
以前プレステをぴゅう太以下と悪のプレステをけなすのに、まさにヘボの代表みたいに扱ってもうたわしは最低最悪のゴミクズだと思う。
こんなに一生懸命作ったと思われるゲーム機に対してほんま失礼。
むしろぴゅう太のゲームのサントラとか出たら買いたいほど。

・音楽性・・・敵殺したときの音がめっちゃいいですな。あとでかい敵殺したときのボーナス音。
あと、この時代ならではのミニマルな音楽性も見逃せない。

・感想・・・ファミコンに比べると単純なんかもしれんが、単純なもんもわしはいいと思う。

 

ファミリーベーシック

・ゲーム概要・・・これってゲーム作れんねんてな。知らんかった。つか、何するもんか結局意味わからんと35年生きてきて、ウィキペディアでようやく知ることができた。

・音楽性・・・昔のロボットやコンピューターのイメージを表した「ピロロロポロロロ」みたいな音って誰が考えたんやろ。
そして起動音はコナミワイワイワールドにも流用された。

・感想・・・近所の兄ちゃん(Tちゃん)に借りてやってんけど、Tちゃんも意味わかってなかったくさい。
こんなむずいのを何の注意もなしに市場のおもちゃ屋ででガキに売る任天堂はかなりのワルやな。



 

 


さけ180美保鶴 高原の泉
a3a63f66.jpeg
岡山県真庭市は大美酒造様の佳酒。
ひるぜんの地酒であり、地元の名水百選「塩釜の冷泉」の伏流水を使用した純米酒でありまする。

香りはよく、口当たりはまろやかで、酸味、旨みから甘みに変わっていく感じ。渋みがしぶとく後を引くのはうれしいっす。
全体にスッキリはしていて、水の良さを感じます。
起承転結ははっきりしていて味わいやすく、満足感あり。ビギナーのわしも知った口で評論ぶれるっすね。

後半よく盛り上がる味わいので、名物蒜山焼きそばのような味濃いものは不適かなと。。
蒜山はうまいものが異常に多いところであるが、この地酒の立ち位置は微妙。
合うものが少なそうに思える。
ただひとつ、わしが合うと思うのは蒜山おこわ。
これはうまいで。


大谷君
すいませんでしたーーーー!
あなたのすばらしさはスターなんて言葉では言い表せなかったのですーーーーーーーーーーー。
復帰いきなり代打ホームラン。しかもセンター。
まじで?
陽岱鋼くんの代打やったからかなり責任重い中で・・。

二岡さんも大谷君に運をもらって打ったし、これで岱鋼くんも復調できそう。
まあ、初回の四球でええと思ったからまた異常な好調来るね。
ほんなら今日いきなり先頭打者アーチやし。さらに二打席連発やし。センターに。
大谷君はすべての人間に幸せを与えるんやでほんま。教祖と呼ぶか?

さらに復帰のケッペル君も追加点で助けたんや。
まあもう降板してたけど。

ヒーローインタビューで言葉が詰まったケッペル君を見てボロ泣きの栗山監督。
まあ、いつものことや。
大谷君のおかげで監督も泣いたんやでぇ・・・・。


けいば。どついたろか。
つか豊来るなーーーーー。くそおおおおおおおおおおお。
またトウケイ展開恵まれる感じしたけどトウカイにしてもたくそおおおおおおおおおおお。
大野が控える発言、モズ外枠で嫌な予感したわああああああああほんまああああ。
二着付けにアンコイルドやったのにいいいいいいいいいいいいい。
三着は岩田が内突いて来るって読んだのにいいいいいいいいいいいいいいい。


 

そういや夏祭りやね。
夜店出てたわ。
めあごんりとかルーボトーマスとかいくす魚金とかラテスカービベとか書いた屋台出てたわ。

 

 

 

Roberta Sa e Trio Madeira Brasil / Quando o Canto e Reza
15871e3d.jpeg
若い女性シンガーのホベルタ・サー氏にショーロ三人組、トリオ・マデイラ・ブラジル。
ロキ・フェレイラという数々の名シンガーに愛された作曲家の作品を取り上げたものだと言います。

やさしく寄り添うようなヴォーカルで、それほど抑揚はなくとも魅力の高い語り口。
すさまじい早さでとりこになってしまうことでしょう。
ポップという言葉だけではもったいな、力強い普遍性は曲だけでなく歌、演奏もそれほどすばらしいということでしょうか。

暑い夏にピッタリのジャケですが、内容も涼やかです。

 

 


ALWAYS外伝 昭和爆笑伝説
c1dff072.jpeg
昭和のコミック・ソング集。
かつてお笑いと音楽の関係は深かった。お笑いという以前に音楽家であるというのも普通だった。
今でも音楽に乗せてネタやる人はいますが少ない感じ。
これはそういう意味で我々現代人には貴重かと。

現在の感覚からすると、なんかネタはピンと来ない。
我々世代が笑うのは難しいでしょう。
むしろ音楽としてのほうが興味深い。
ネタ主体な音楽だけに普通のポップとは全く違う個性があります。

 


Hard 2 Obtain / Ism & Blues
fa8decaf.jpeg
94年というヒップホップの黄金時代、敏腕A&R:DANTE ROSS a.k.a. SD50(BRAND NUBIANやKMDも手掛ける)の全面バックアップの元リリースされた唯一のアルバム(コピペ)
ジャジーで跳ねるヒップホップ。
非常に聴きやすい、スムーズな作風であり、もしかしたら近い系列のA.T.C.Q.よりも聴きやすいかも。
それほどの内容ながら売れんかったとな。
ほんま、売れる売れやんってタイミングとか運とかあるんやろなて思います。

幸せなのは後の世代の我々。
ちゃんとこういうのを掘り出してくれるオタクなマニアな方がいるのです。
そしてちゃんと広まって再発。安く容易に手に入ると。
感謝、感謝です。

 


さけ179GET27
47a39ca9.jpeg
ハッカリキュール。
まんまはっかの味です。
そのままでもはっかマニアにはたまらんですし、カクテルにはよく向いています。

これとブランデー半々で作るカクテルで「デビル」というのがあります。
ブランデーは結構物騒な名のカクテルが多いです。
で、このデビル。名前の割りにははっかの刺激を抑えながらも清涼感をさらにアップさせてくれ、さらにブランデーの華やかな後味がしっかり来ます。

そのままだときつい味わいなのでカクテルが無難でしょう。
はっかフェチはそのままがいいと思いますが・・・。

 


忍者ブログ [PR]
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
by 株価チャート「ストチャ」
最新コメント
[07/19 NONAME]
[06/27 ダークマン]
[01/18 NONAME]
[01/16 ダークマン]
[01/04 NONAME]
最新記事
(07/20)
(06/01)
(01/09)
(01/04)
(12/14)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
神田 凧文
性別:
男性
趣味:
音楽、野球、競馬、株式投資、ボウリング、日本酒、温泉、自転車、ウイスキー、ファミコン、旅行、観賞魚、写真
自己紹介:
たのしく
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
最新記事のフィルム