忍者ブログ
[310] [309] [308] [307] [306] [305] [304] [303] [302] [301] [300]
風邪気味をひいた。





Mafalda Arnauth / Esta Voz Que Me Atravessa
41M6TPIyz6L._SL500_AA240_.jpg
ポルトガルのファド歌手・・マファルダ・アルナウト氏。
素晴らしい表現力と声質の豊かさがハンパない歌手です。
さまざまな趣向の曲もこの人の世界に包み込んでしまいます。

聴きこむと時間を忘れるってのはこのアルバムのためにある言葉。
最後の曲を聴き終えると「あ、もう終わりか」って感じになる。
ライブとか見に行っても「これが最後の曲」なんて言われたときに、、もうそんなに時間経ってたのかと思わせてくれる素晴らしい音楽。
それがマファルダ氏の歌だと思いました。


Led Zeppelin / Presence
4125K2C313L._SL500_AA240_.jpg
ツェッペリンでもっともヘヴィな一作。
しかし、勢いと言う点では初期には負けます。
まとまりがあってかっこいいんですが・・。
全曲素晴らしいなんてのはZEPあたりになると最低限の仕事。
それを敢えて讃えるほどのことはなさそうです。

ZEP初期は音がまだ良くなくて、メタラーとかにはウケが良くなさそう。
中期になるとフォークなんかも顔を出す。
そういう音質向上派にはうってつけだと思います。





Trojan Nyahbinghi Box Set
71498_01_360.jpg
ナイヤビンギっていうジャンルのオムニバス。
ラスタの集会の儀式的な音楽らしいです。
魅力あるジャンルっすけど、あまり見ないな・・情報求む。

結構音楽的にポップなものも沢山収められているので安心。
個人的には儀式っぽいのが大好きなんすけど、やっぱ興味ない人のほうが多そう。
しかし、わしは敢えて推薦するぞ。
音楽の基本はここにありと勝手に思っている!!!!
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
by 株価チャート「ストチャ」
最新コメント
[07/19 NONAME]
[06/27 ダークマン]
[01/18 NONAME]
[01/16 ダークマン]
[01/04 NONAME]
最新記事
(04/28)
(04/26)
(04/24)
(04/23)
(04/19)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
神田 凧文
性別:
男性
趣味:
音楽、野球、競馬、株式投資、ボウリング、日本酒、温泉、自転車、ウイスキー、ファミコン、旅行、観賞魚、写真
自己紹介:
たのしく
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
最新記事のフィルム