夏
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
3連続完投勝利!!
しかも0封、一失点、0封。 3安打3四球で完封3勝目。 3勝、3完投、防御率0.33 今週のラッキーナンバーは3だな。うむ。 しかもユニが赤いから3枠ってことやな。うむ。 Hermeto Pascoal / Mundo Verde Esperanca 音の魔術師ってやつかねえ・・。 変拍子だとか転調だとか言うとその手の人がめっちゃ喜び、そしてそれを過剰に評価すると・・。 でも、この人みたいに自由自在に操れば、その手の人以外にもその効力というのは味わえるかと。 どっかに連れて行かれそうなほどの目まぐるしい感覚がある。 エルメート氏の作品は大体そうなんですが、これは特に気持ちが良い。 難しいことは抜きにして、流れに任せて聴いていってる。 やっぱこの人の作品のすごさはこんなに変則的でもどんどん引っ張られるような曲であるってことっすね。 変拍子、転調多用だと途中でカクって来るようなんもあるからねえ・・ 西城秀樹 / GOLDEN☆BEST 大げさ唱法のアイドル歌手。 叫んだりうなったりわざとらしいビブラート使ったり忙しい人です。 しかもしゃがれ声で、押し付けがましさ150%。 嫌いな人はチャンネルを変えたことでしょう。 曲がそれに合わせて個性的なものや、凝ったものが多いですわ。 時代的にも歌謡界が変化を欲して揺れてたということもあるし。 熱いとか言われることもあるっすけど、個人的にはそれはないと思う。 あくまで西城氏の地がこれであると思う。 New Trolls / UT 大体ロックってのは初期衝動で作った作品が良いことが多いっすね。 「1stまたは2nd最強説」を唱えたのはほかでもないこのわしである。 しかし、このバンドはいい意味での成熟を見せて、ポップ性を持っていながらハードでスキのない&イタリアらしく、しかも勢いがすごいのがこの5thです。 特に70年代の勢いのあるロック勢の中で名作扱いを受けるとなると、よほど密度も濃くないといけない。 しかし、密度の面もすごいっす。 余談すぎですがI Cavalieri del Lago Dell'ontarioが甲斐バンドの裏切りの街角に似てる気がする。 すいません。違いますか。 PR |
カレンダー
最新トラックバック
プロフィール
HN:
神田 凧文
性別:
男性
趣味:
音楽、野球、競馬、株式投資、ボウリング、日本酒、温泉、自転車、ウイスキー、ファミコン、旅行、観賞魚、写真
自己紹介:
たのしく
ブログ内検索
最古記事
(07/14)
(07/15)
(07/16)
(07/17)
(07/18)
アクセス解析
アクセス解析
最新記事のフィルム
|