忍者ブログ
[22] [21] [20] [19] [18] [17] [16] [15] [14] [13] [12]
マー君かわいがられまくり。


PYG / PYG!
219XDCYH5CL._SL500_AA130_.jpg
GSスター3バンドから2人ずつ。
まあ、言うなればスーパーバンドと。
ジュリーとショーケンのツインヴォーカルってことなのに、なぜそんなに一般知名度低いか疑問でありました。
ネットで調べたら、当時のロックファンからの反発大きく、石まで飛んできたとか。
すっごい物騒な時代っすねえ・・。
母も絶大なショーケンのファンだったが、このときは嫌な感じだったと証言しています。

えと、音の方はなんと渋い叙情ロック・・・。
今のファンにはそういうしがらみは分からないんで、却ってちゃんと評価できそうでかなりオススメ。
GS嫌いでもジャックスとPYGは聴いておいたほうがいい気はします。



Mohammed Rafi / The Rough Guide to Bollywood Legends : Mohd. Rafi
4101ADJ544L._SL500_AA240_.jpg
写真見る限りは各国首脳と握手してる方が似合うかもですが、音の方はちゃんとナマステです。
それにしてももうちょいマシな画はなかったんかえ・・。
まあ、だいぶ昔に亡くならはった人やししゃあないんかね。
ほかのCDもカルト宗教みたいやったり・・・なんなんでしょうね。
これでもボリウッドのプレイバックシンガーでは大御所。
インド映画を支えた偉大な政治家・・いや、ミュージシャンなのれーす。

そういや誰かに似てるなと思ったら中曽根元首相に似てる気が。
すまん。どうでもいいか。




Infiniti / The Infiniti Collection
41SB9RZ99WL._SL500_AA240_.jpg
いやー。すんばらしいジャケすね。
それに応じた音もたまらんやねー。
ただのやっすいマンションの一室で聴いてると思いきや、いきなり近未来世界に紛れ込んだっすよ。
まるでこれはサウンドスケープ。
それは言いすぎでやっぱり冷静に聴くとテクノであった。

特に音色がたまりませぬ。
こんなん一番好きね。
My癒し系ミュージック!!!!!

もし生きてるうちにこんな雰囲気の世界になってたらどうだろう。
この音楽は一体どう捉えられるのであろうか。



Petru Guelfucci / Corsica
21MGYDNKVCL._SL500_AA130_.jpg
カンター・ウ・ボーブル・ゴールスhttp://koutenseinantyou.blog.shinobi.jp/Date/20080720/1/のメンバーのソロっす。
あんまりコルシカコルシカしてなくて、まあ、ポップスですわ。
歌い方はすっごいけどね。
ジャケ見たらおかしなのは入ってないと思えるでしょう。たぶん。

たびたびヤフオクでも見かけたほどなんで、それなりに手に入りやすいし。
良い歌、凄い歌欲しい人。
このおっちゃんはすごいよ!



Brigitte Fontaine / Comme A La Radio
41GQ9474P9L._SL500_AA240_.jpg
見た感じはセボンなシャンソンで、「おしゃれやから買ってみよ」
それは危険だ!!

前衛気質満載のこのお方。
ものすっごい意味深なお歌を歌ってはります。
しかも演奏がジャズバンド!!
やばいやばい。

この人は役者だったとか。しかも変な!!
まあ、フランスやしねえ・・ゲージツ大好きなんだろねえ。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
by 株価チャート「ストチャ」
最新コメント
[07/19 NONAME]
[06/27 ダークマン]
[01/18 NONAME]
[01/16 ダークマン]
[01/04 NONAME]
最新記事
(04/28)
(04/26)
(04/24)
(04/23)
(04/19)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
神田 凧文
性別:
男性
趣味:
音楽、野球、競馬、株式投資、ボウリング、日本酒、温泉、自転車、ウイスキー、ファミコン、旅行、観賞魚、写真
自己紹介:
たのしく
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
最新記事のフィルム