忍者ブログ
[253] [252] [251] [250] [249] [248] [247] [246] [245] [244] [243]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いてくる



 
Greenslade / Bedside Manners Are Extra
61F0VYNN02L._SL500_AA240_.jpg
キーボードに力を入れる英国プログレ。
あーもうありがちやって。
叙情だのなんだのって。
でもキーボードファンとしては聴いてしまうんだよなあちきしょー。

ある意味でプログレファンの要望に応えきっているといえます。
でもプログレファン以外にはうっとおしいことこの上ないでしょう。
ピンクフロイドやキンクリなら音楽性の広さから他ジャンルファンも楽しめますが、これは無理だろう。
あとキーボード好きくらいしかいけそうにない・・。





Magna Carta / Songs from Wasties Orchard
51BbmVcj3dL._SL500_AA240_.jpg
ほんわかしててポップな英国フォークorロック。
幅広い層に受けそうで宜しい。
バンド名が大げさで、なんかややこしい音楽を想起させるけどめちゃポップです。

↑と同じく、英国叙情派の難点はやっぱりオタクっぽくてかっこ悪いところ。
人に購入してるところを見られたらヤバイ。
もうジャケからして引くってとこあるからね。
まあでもこれは良作なので周囲を確認して買ってください。




Blind Blake / The Best of Blind Blake
41W7jQvBM1L._SL500_AA240_.jpg
偉大なる戦前ブルースギタリスト。
テクがすごいからか、音楽性も多彩です。
割とすんなり聴ける、きれいなプレイですのでギター好きの方にはオススメです。
昭和初期に死んだので音はもちろん古いけど・・。

それにしても目が見えんのにギター弾けるってすごいな。
最初絶対見えんとおさえるとこわからんじゃろ。
まあ、おれみたいな低レベルから意見するのはアレですが・・。

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
フリーエリア
by 株価チャート「ストチャ」
最新コメント
[07/19 NONAME]
[06/27 ダークマン]
[01/18 NONAME]
[01/16 ダークマン]
[01/04 NONAME]
最新記事
(07/20)
(06/01)
(01/09)
(01/04)
(12/14)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
神田 凧文
性別:
男性
趣味:
音楽、野球、競馬、株式投資、ボウリング、日本酒、温泉、自転車、ウイスキー、ファミコン、旅行、観賞魚、写真
自己紹介:
たのしく
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
最新記事のフィルム