忍者ブログ
[65] [64] [63] [62] [61] [60] [59] [58] [57] [56] [55]
清原人気すごい・・
引っ込んだらかなり客が帰ってました。


てか、オリックスタダ券撒きすぎ。



ふきのとう / 2000 BEST
31D0sA1qkdL._SL500_AA240_.jpg
北海道出身。
北っぽいフォークなメロが個性です。
夜汽車に乗って聴きたいぜ。
今の音楽ファンがイメージしやすいとすればチャゲアスの初期っぽいと理解してくれれば。

こういうダサダサ音楽を聴いていると女子にモテないので、それを覚悟しましょう。
しかし、それくらい価値はあると思っています!!!
ふきのとうさえあれば女子なんていら・・な・・・・い・・・・・・



Eagles / One of These Nights
31RF4NXQ7SL._SL500_AA240_.jpg
ホテル・カリフォルニアの偉大さに他のアルバムが霞む?
なこたない。
自分的にはこれを最高傑作とします。

個人的には何故か懐かしいメロディ。
別に小さい頃のおれも親も聴いてたわけちゃうのに。
そういうパワーがあるのれしょうか?

もともとはカントリー系だっただけに旅情というか、そういうのがにじみ出てるのかな。
家族で車で遊びまわった。そういう風景が浮かびます。



Four Tet / Pause
41EWCMFCV8L._SL500_AA240_.jpg
フォーク+エレクトロニカ=フォークトロニカ。
ふ~ん、良かったね。
あ、ふーんじゃなくてこの言葉はピッタシではあります。
音だけならその2ジャンルを融合(陳腐な言葉wwwww)したと間違いなく思えるでしょう。

てか、本当の価値はそんな表面にあるんじゃなく、こうして作った音楽が表現した独自の世界ってのが重要。
万華鏡とかガラス細工とかね。
あの辺のイメージ。
いや、もっといいイメージがあった。
シャワーみたいな。それも虹みたいなのが浮かぶような。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
by 株価チャート「ストチャ」
最新コメント
[07/19 NONAME]
[06/27 ダークマン]
[01/18 NONAME]
[01/16 ダークマン]
[01/04 NONAME]
最新記事
(04/28)
(04/26)
(04/24)
(04/23)
(04/19)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
神田 凧文
性別:
男性
趣味:
音楽、野球、競馬、株式投資、ボウリング、日本酒、温泉、自転車、ウイスキー、ファミコン、旅行、観賞魚、写真
自己紹介:
たのしく
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
最新記事のフィルム