忍者ブログ
[186] [185] [184] [183] [182] [181] [180] [179] [178] [177] [176]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

芋焼酎ボンボンを食った。
いいじゃん。



Gregorio Allegri: Miserere; Messe Vidi Turbam Magnum; Motets
41Y1V2QP5CL._SL500_AA240_.jpg
ルネサンス後期、バチカンのシスティーナ礼拝堂の歌手であり作曲家でもあったGregorio Allegri(1582~1652)の作品。システィーナ礼拝堂の秘蔵の曲だったと言われている。 (コピペ)
そのアレグリさんの有名な「ミゼレーレ」

Miserere A Neuf Voixが2曲。
アマゾンレビューでもあったように、聴きやすいバージョンを録音したと見て良いのかな。
ルネサンス期の音楽は地味に聴こえる人が多いはずで、こういうのはありがたいかも知れない。
当然合唱は★5つレベルですんで、買い。




Kiri Te Kanawa / Maori Songs
51BH0YD2JXL._SL500_AA240_.jpg
ニュージーランドのオペラ歌手。
温和な雰囲気が好きっすね。

これはマオリ族の歌を歌ったもので、クラシックとは違う。
なんせこの人がマオリ族の血統らしいんで、やっぱ力入るでしょうな。
「族」とつくと変なものに思われそうですが、変な音楽じゃなくてポップです。

こういうものがそれほど紹介されない音楽界はクズ。
もうレコード会社とか音楽出版社とかなくなっていいよ。



Hamza El Din / Escalay: The Water Wheel
frontwk5.jpg
スーダンのウード奏者。
ウードって名前は聞いたことある人も多いかと。
アフリカと聞いてイメージする一般的なものであります。

色んな音楽がこの世にありますが、多くの方は一つの枠におさまります。
理想の枠を見つけたら良いのですが、今の業界は一つの枠以外を音楽と思ってないのかと思うね。
もっと色んなの宣伝せえ。
ネットの音楽サイトのほうがより明るいわいな。

これは祈りの音楽だと思う。
音楽には踊るためのもの、場を盛り上げるもの、精神高揚のためのものと色々です。
今はポップのみがもてはやされるのでこういう名盤があまり知られないと。

手抜きポップ一枚3000円買うならワールドミュージックをヤフオクで800円くらいで3枚(送料、手数料込み)だと同じ位になるだろう。
10枚も聴けば音楽の面白さがわかるはず。
このほうが絶対音楽人生豊かになる。言い切っちゃうよ。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
by 株価チャート「ストチャ」
最新コメント
[01/18 NONAME]
[01/16 ダークマン]
[01/04 NONAME]
[01/03 ダークマン]
[12/07 NONAME]
最新記事
(01/09)
(01/04)
(12/14)
(11/30)
(11/22)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
神田 凧文
性別:
男性
趣味:
音楽、野球、競馬、株式投資、ボウリング、日本酒、温泉、自転車、ウイスキー、ファミコン、旅行、観賞魚、写真
自己紹介:
たのしく
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
最新記事のフィルム