夏
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
(; ・`ω・´)天井川ブースは大混雑なんで燗コーナーを間に
かなり面白いお兄さんとド派手なお姉さんが切り盛りしてくれました さけ1371旭日 短稈渡船きもと純米酒o(`・д・´)ノ 愛知郡は藤居本家様 かなり美麗な口当たり、舌触り 穏やかな甘さがぼわんと 酸味があり、燗には絶妙に向く 温かい食事が良いでしょう まさに冬場、極寒の滋賀にて晩酌で体も心もあたたまる 今日は暑かったんであまり合わなかった コタツ、鍋、旭日 短稈渡船きもと純米酒はセット! さけ1372純米大甲賀 超辛口( ・ω・)y-~ 甲賀市は瀬古酒造株式会社様 はい文句なし 燗で完璧な一本です 酸味がやはり良いですね 美麗ながら旨味を沿わせて辛口のニュアンス なぜか忍者が日本酒の王道ど真ん中を堂々と さけ1373春乃峰古酒 甲賀風姿(ノ´∀`*) 甲賀市は田中酒造株式会社様 三年古酒ですが、ラベルには書いてなくてみんなで困ってました わしもお燗番の方も明らかに古酒と感じたんですが あとでちゃんとわかったんですがね 香りからヒネに近い古風なこく 味わいも渋く、甘さはあるがよりこくが目立つ 美麗であり、くせはそこそこ かなり老成された味わいです お次は甲賀市、滋賀酒造株式会社様φ(.. ) 地ビール、焼酎など多様なラインナップなようです さけ1374貴生娘 純米酒ヽ(*’-^*) 非常に香ばしさ、枯れたようなこくのある美麗な物件 あとにはフルーテーさもある気がします 複雑で楽しい旨酒です ラベルも男気一本ですし、これは注目の一本 ちょっと見たことない物件です これこそ買えば良かったが今回目的物件あったんよな さけ1375貴生娘 原酒(゚∇^*) 美麗な口当たり がっちりした味わいは極甘口 もはや砂糖並み? もったりとかはしないのでそれでもきつくはないです 極大のインパクトです これは好き嫌いをだいぶ選びそう さけ1376貴生娘 にごり(*´・ω・`)b 非常に粒の細かいとろり感 ほんの小さなざらざら感が均等に残る感じ 甘さは旨さを超えるほどではなく、こく深いです にごりの定番チックな、すべての要素がよく楽しめる良酒すね 原酒が激しかったですが、こちらは非常におとなしいです 色々ですねー お次は東近江市は近江酒造様( ̄ー ̄ ) まずは目的の貴醸酒を購入 先に買うて良かったのは次通った時には売り切れてたすからね 貴重かつ非常にうまい、しかも200m800円也と十分手が出る 明らかに素晴らしいわけです んで、酒造の方は非常に若い酒好き感アリアリでした さけ1377近江龍門 特別純米酒 黒(´・ω・`) 非常に美麗な口当たりから酸の爽やかさを感じます フレッシュささえある旨さでぬる燗確定 まさに燗酒コンテスト金賞を納得させるもの だいたいコンテスト系は分かりやすく良いです こういう会でも目立つわけです そして近江龍門 純米酒を購入 お次は高島市、吉田酒造有限会社様(*’ω’ノノ゛☆ 竹生嶋のかじや村原酒も目的だったんで行ったら今日は持ってきてないとの悲劇的な報告が… さけ1378竹生嶋 かじや村 ひやおろし(*ゝ`ω・) 非常にジューシーでパワーある酸味 旨さも含まれますがかなりの酸味パワーが目立ちます 純米原酒ほどの目立ち感はさすがにないが非常にわし向き むしろ普段店で買いたいタイプです 全体的にわし向きの酒造様です なかなか売ってないですが・・・というか滋賀酒はわし向きがマイナーであることが多すぎる・・ PR
(; ・`ω・´)滋賀地酒の祭典2017 ~滋賀県内全33蔵きき酒会~
どうせならついでにどっかと思ったが、なんせ体力残すべきなのでできるだけ長く睡眠を取ろうということで何もできず つうことで、大津よりだいぶ向こうの瀬田駅で降りて歩いて近江大橋を渡る計画で行った(`へ´*) てか、大津駅前に金亀のそばや発見したんで今度来よう ほんならまず神社が駅前に(。>д<) なんか雅楽の練習?をしているのが聞こえて、それに車や駅の音と混じり合った独特の音楽性を聴けました いきなり常軌を逸した収穫です グレーの個性的な水が溜められていますΣ( ̄。 ̄ノ)ノ で、色々適当に歩いてたがわけわからんくなって道を尋ねる ほんならすんげー親切で細かく教えてくれた あの橋のこと琵琶湖大橋言うたらちゃんと近江大橋かどうかも聞いてくれた 琵琶湖大橋ってのもあるんやね 知らんかったo(*`・ω・´*)ノ 萩乃露発見!(o^∇^o) だいたい方向性わかったんで細い道優先していくと行き止まりになったが、畑の間とか勝手に抜けてなんとか行けたりした(´;ω;`) あんま調子乗ったらあかんな イオンモールv(・ε・v) 無印とか蔦屋とかまで完備 そうやって金をむしり取るんやな むかつくんじゃもうけやがって 準用河川・殿田川(´-д-;`) 緑色に輝いています 非常に橋感が濃厚ぽいです( ̄。 ̄ ) マラソナーや自転車が主であり、わしのような歩きはいなかった(U´・ェ・) 怖いっすね(。・ω・。) オブジェ的な何かです( ̄~ ̄;) いよいよ琵琶湖です(´・ω・`; ) 潮のにおいはしないがやはり水はテンション上昇率が半端なく常軌を逸しているのです 非常に琵琶湖の南端、くびれたとこです(。´Д⊂) 北側o(*´▽`*)o 非常に琵琶湖を馬鹿にすると近江県民に水止められるんで注意 聞こえないとこまで行ってからしばくぞゲジナンとか罵りましょう コミニケーションの基本は褒めることです とりあえずほめましょう なんかくれる(。・Д・。) 割と船着き場ですo(TヘTo) おにぎり食いながらの橋渡りは気持ちよさが怪物クラス(。-_-。) しかし今日は暑かった・・・ どこまで晴れ男が究極を超えとんねん のんびりしてたら5分遅れた(*^ー゜) むかつくんじゃ これまた金儲けの象徴 しかし、今日は日本酒に免じて許してやろう 非常に滋賀酒は層が厚すぎて迷います(>人<;) まずは草津市は古川酒造様 天井川とは地面より上に川があるということで、草津市にはそういうところがあるのでしょう かなり素朴な方々で、錫猪口にも注目いただけた 天井川というロケーション、超小規模、何より美味な酒 行きたい酒造候補追加です さけ1363天井川 自然熟成純米古酒9年(*^∇^*) 9年ですがライトです 澄んでいながら香ばしさ、コクもそれほど強くはないがしっかりとたのしませてくれました 甘さもばっちりで比較的くせは少なくまろい 非常にバランス良いすね 精米歩合をきいたら60と言われたが瓶にはよう見たら70 どうやら手元のメモ間違いやったらしい こんなこともあるんやな さけ1364天井川 甘酒(*´ω`*) 非常にとろっとろでかなり米の姿は残る つるるっと吸って飲みたい 甘さはコクのあるタイプで米風味がしっかり ワイルドですが非常に飲み心地良いです かなり売れてた わしもみやげに購入 さけ1365天井川 本醸造原酒( ・`ω・´) 味わいの濃醇な原酒 かなりバンチあり、甘さと渋さがあるんでロックが良さそう 爽やかさに変わりそう 冷酒ならシャキっとしたタイプになりますね マイナスポイントが探しようもない非常に良酒です さけ1366天井川 特別純米 生原酒v(o´ з`o)♪ 非常に酸があり円みあるフレッシュさ なんとも言えない序盤 どんどん中核にある旨さが核融合でコクに 甘さを放出し、寿命を迎えたなら爆発し、渋さが収縮 そしてぐいぐい重力がかかりブラックホールに わしは吸い込まれた 屁こいたら出れますが、わしはそのまゝ敗北しました めでたしめでたし さけ1367天井川 純米吟醸 生原酒( o´ェ`o) 非常にこくある甘さが密度高い フレッシュ感もあり、それほどえぐくはないです 美麗さがあるからすかね 天井川はどれもこくと美麗さは高いです 後味は穏やか それゆえ割りとパワー派にも感じるが杯は進みます さけ1368天井川 純米大吟醸 生原酒(・ω・) 非常に甘さが口当たりよく こくも今までのは主張してきたがこちらはやや恥ずかしがりやさん するっといけるタイプ インパクトは弱いですが、飲み疲れないです こういう会では徹底して目立たない 本当にこういうのが長く愛されるものですが・・・ さけ1369天井川 純米吟醸 生原酒 中汲み(。・ρ・。) 非常につるんとした美しい舌触り そこから溶け出すようなとろみある甘口 酸味は固定的 渋さのサポートもかっちり 素晴らしいです これ買うたらよかった 限定らしい 常に客多数でなかなか立ち回れなかった さけ1370天井川 普通酒原酒(*´艸`*) 非常にもったり やはり普通酒ならではの味わい 甘味は非常に強く、とにかく全要素ガツン わかりやすいです 特純が非常に複雑だったがこれはシンプル 燗も熱めでいけそう
(; ・`ω・´)非常に今日もいんちきなのでやらず
リアルはデムさんなんでいける思ったがわかるかあんなレース 弟さんが非常に社員旅行で悲惨v(・ε・v) 行程の一部見ただけでお察しであった 豊平峡、旭山動物園、青い池・・・まで聞いてわしは泣いた そもそも旅行嫌いやし 釣りだけしたいとか言ってるレベル いかにもなセンスが悲劇的なザ・観光ってのはわしも死ぬ Dzyan / Time Machine(。>д<) ドイツのジャズロック 一曲目にいきなり中東風が来る以外はまっとうにジャズロック しかし、エネルギッシュでワイルドさも感じる演奏 洗練された感じではないです 非常にテクいのですが、それにとどまらない魅力です 全体にサイケや民族風の味付けもあってユニーク でいて、非常にまとまっていて聴きやすさすら 隠れ名盤でしょうか Ice and Longboats - Ancient Music of Scandinavia( ;∀;) 復元したという古代の楽器によって、ヴァイキング時代(800年~1050年頃)のスカンジナヴィアの音楽を再現 根性極まった盤であります 内容はそれ以上に凄まじく、いにしえの北欧の風景を勝手に想像させてくれます 身を引き裂かれそうな音楽性 サウンドは古楽がいければこれはツボるはずです これは凄まじすぎます 楽器のほうも繊細な響きは現代のものにはないレベル Voix Des Rivages Et Des Montagnes NOUVELLE CALEDONIE(;`・ω・) ニューカレドニアのメラネシア系先住民族カナックの伝統音楽とダンス 非常にアカペラが多く、笛系、原始的打楽器など これらを使って、それも最低限の音の重ね方で、これほどの芳醇な世界を作ってくれます ビートなんてもはや信じられないレベルであり、いつの間にやら血流がギュンギュンです 本当に音世界が半端ないです なぜかというと民族音楽というのは音のひとつひとつの価値が高いのだと思われます
(; ・`ω・´)大谷君最後は4番ピッチャーで完封、決勝ホームやな
滋賀地酒の祭典で大津行くのに金券屋行ってみたら相当安なんねな 大阪京都間の切符をめちゃ安う買えるから、一旦出るの面倒やけど、往復1000円近う浮く あと、滋賀地酒の券も前売りは1000円安い 普通なら2000円損すんねで Caesars Palace(つд;*) ・ゲーム概要・・・すしのいとこがラスベガス乱射に巻き添え食った 追悼の意味を込めて ・音楽性・・・曲はジャズ。勝負のときはBGMなしで緊迫 空気読めてる 音楽付きだとイライラして客が暴走しかねない ・感想・・・ゲームはどうでもいいです Shantae( o´ェ`o) ・ゲーム概要・・・割と日本にもよくある感じのアクションですね 面白そうです むしろ米国ぽくないかも ・音楽性・・・非常にゲームのテンポを良くしてくれるBGMと効果音 優等生的です ゲームのほうもそうですが、安定感あります ・感想・・・ただ、見た感じ派手すぎてうるさいですね この時代はまあ、どんどん派手化してったのはあります Boggy 84(´・c_・`) ・ゲーム概要・・・マッピー?ドアドア?ソンソン? ・音楽性・・・効果音はこの時代のゲーセンゲーム的 ステージ始まる音楽性がかわいくて良いです ・感想・・・たぶんこっちのが先出たんやろけどパチモンに見えてまう 鋼鉄帝国(,,・`д´・,,) ・ゲーム概要・・・こんなん腐るほどあったっすよね ・音楽性・・・効果音がヘボいのも味わい 音楽性は意外に良かったりしますが、それもまた不似合いな音質のヘボさで変な味わいになっている でも、なんかツボです ・感想・・・マイナス要素の塊ですが良い 機動戦士Vガンダム(`へ´*) ・ゲーム概要・・・こちらも腐るほど ・音楽性・・・でも、このゲームはなんか面白そう 効果音は良いと面白そうさが倍増するので、その分かな ・感想・・・ガンダムに合ってて良いです スーファミの音質にも非常に合っていていい具合の音世界になっているっすね
(; ・`ω・´)10月1日は日本酒の日
誰か知ってるか 記念にわしのお気に入りまとめ 飛良泉 山廃純米酒 まんさくの花 きもと純米酒 真人 聖泉純米酒 天領盃 本醸造 辛口原酒 天狗舞山廃仕込 純米吟醸 菊姫 普通酒 菊 清酒 寒竹[辛口] 女鳥羽の泉 十七年 純米古酒 秀峰アルプス正宗純米吟醸中汲み 中乗さん 低精白 自家栽培米 純米酒 房島屋 純米 超辛口 一回火入れ 若葉 純米吟醸 醴泉 蘭奢待 鉾杉・一般酒 秀醇 金亀純米ひやおろし 熟成古酒 寿々兜 玉川 Time Machine 1712 香住鶴山廃仕込 但馬の自信 播州一献 純米 長水 龍力 純米酒 80 瑞祥黒松剣菱 沢の鶴 特別純米酒 実楽山田錦 春鹿 純米 超辛口 菊司 菩提もと純米酒 いなば鶴五割搗き強力 山陰東郷純米酒 八郷 純米70 辨天娘純米酒 強力 純米 豊の秋 夏の生酒 薫風の涼 十旭日 純米ひやおろし 天穏 特別純米酒 馨 石見銀山 純米吟醸 改良八反流 玉櫻 生もと純米 山田錦70 扶桑鶴 純米酒 高津川 金冠黒松純米酒 鳴門鯛 吟醸しぼりたて生原酒 山丹正宗 天然酒 船中八策ひやおろし 亀萬特別本醸造 |
カレンダー
最新トラックバック
プロフィール
HN:
神田 凧文
性別:
男性
趣味:
音楽、野球、競馬、株式投資、ボウリング、日本酒、温泉、自転車、ウイスキー、ファミコン、旅行、観賞魚、写真
自己紹介:
たのしく
ブログ内検索
最古記事
(07/14)
(07/15)
(07/16)
(07/17)
(07/18)
アクセス解析
アクセス解析
最新記事のフィルム
|