忍者ブログ
[152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

けいばはむかつくものであります。
エアウルフ三着来いやぼけ!つか、今年ずっと戸崎のせいで負けてんねんぞわし。
おかげでまたCDヤケ買い。今回は多いぞ。
段ボールで来る予定や。


大谷君。
やっぱちみはスターや。
「やっとか」。初本塁打は特大。
と、思った次の日に練習中に顔に打球当たって骨折と。
当てたことになったのは二岡。
その運をもらったのか今日はひっさびさにヒット出た。

二岡さんは王貞治氏にスターではないといわれた人物。
そう、あの山本モナ不倫事件にて王氏に「9800円のホテルに泊まるのはいかんわな」と言われたのだ。
巨人軍のスターならもっとええとこ泊まるべき。とのこと。
その他大勢が不倫そのものを批判したのにもかかわらず、王氏のスケール巨大すぎ。
ホテルの値段について批判したっちゅーこと。これは普通の人間では気付かないところなのです。いやはや。
スターってのは違うわと思わされたんすよね。あんとき。ほんま。

 

日米大学野球
やっぱアメちゃん怖すぎ。
普段からキャッチャーを殺すことで批判されまくりやけど、今日はビーンボールの嵐や。
日本の球場やのに、アメリカ流(自己中)マナーでやれということらしいな。
気に入らんやつは殺すってことや。
つまり日本やばい。自民党のアメリカ様にお金あげる政策を支持するわ。
まあ、投票は岩田、武豊、大野、横山典にするけど。

 


かぶ。
もう無視。

 

 

 

Pharoah Sanders / Tauhid
5b56f273.jpeg
非常にスピリチュアルなジャズ。呪術的な音楽性で、まさにファラオ・サンダース氏の個性が出まくりです。
Japanという曲もあり、これは静かな曲。
そしてファラオ・サンダース氏によるヴォーカルも聴けます。
これも非常に祈りを感じさせてくれます。
日本ちゅーのは静かな神秘性があるってことなんかな。

全体的に雰囲気の重視ですが、フリーなソロも聴けます。
多くの時間を神秘的なインプロに割いているので、合う人と合わん人によって意見は分かれそうです。

 

 

Stary Olsa / Skarby Llitvinau (Middle Ages)
59c141f7.jpeg
ベラルーシ・ミンスク出身のフォークバンド。
中世初期〜後期(6〜16世紀)の頃のベラルーシの民族音楽、宗教音楽~ヨーロッパ諸国の中世音楽等を収録した作品。(コピペ)
ヴァイキングっぽい力強さがあり、東欧らしい悲痛さがあります。

なかなかポピュラーシーンではお目にかかれないタイプで、わし個人的にはヴァイキング、フォークメタルでしか聴いたことがない。
知っている人は少なそうなんで、この辺境ブログを見かけた方は気にしておいてほしいジャンルっす。
東欧もいいもの多いっすよ、


 

Esso Trinidad Steelband / Esso Trinidad Steelband
3c288736.jpeg
トリニダード・トバゴの23人組スティール・バンド。
石油会社、エッソの缶でスティール・ドラムを作って使用していたバンドですが、エッソの缶はスティール・ドラムを作るのに適していたといいます。

盤のほうは有名曲のカヴァーで聴きやすいと思われるので、バンドの成り立ちの興味深さとあわせてスティール・バンド初心者向けでありがたい。
サイモン&ガーファンクル、ジャクソン5から剣の舞(光GENJIのんとちゃうよ)まであり、楽しすぎる内容。
この楽器自体、音は有名だと思うんで機会があれば聴くべきっすよね。ほんま。

 

 


さけ178海王
fd646369.jpeg
鹿児島県鹿屋市は大海酒造様の新感覚焼酎。

ジョンホワイトという芋を使った焼酎。
芋焼酎のクセが少なく、さわやかと言っていい味わいかと。
もちろん甘み、うまみはかなり強いので飲みやすくも飲み応えありです。

海という名から連想される味わいではあるんちゃうかと思います。
海シリーズは全部行きたいところ・・。

 
PR

米雇用統計よかったみたいやな。
しかし異常な相場だけに買いは難しい。
ダウは利益確定ドカ売りぽいし。
窓も開けまくってるしな。週末もあるし。エジプトで原油高もある。
様子見マニアのわしの取る行動は一つ。

 

 


田場盛信 / 決定盤 田場盛信特集
aa5c6b93.jpeg
沖縄民謡。
登川誠仁に師事したっちゅーことですね。
すばらしい音楽家です。

丁寧でやさしい語り口にほほが緩みます。
なんというか南の島のユルさというのが表現されているよう。
本当は沖縄の生活がどうかは知らないですが、音からは県民性は非常にユルいと思わされてしまうでしょう。
これを聴きながらゴーヤ食うべきです。夏場は栄養的にも優れているっすからね。
昨日ゴーヤをカレーに入れて食ったわしは元気や。
そしてこれを聴いてさらに元気になったわ。
今日の暑さなんか余裕やし。へっ。

 

 

Ritchie Valens / La Bamba & Other Hits
fdba7abf.jpeg
リッチー・ヴァレンス氏はあの有名な「ラ・バンバ」の人。
ラ・バンバはメキシコ民謡で、メキシコ移民のヴァレンス氏がそれをロック調にしたのが氏の歌ったラ・バンバ。
ソン・ハローチョの盤などにはよく収められているメキシコ民謡の代表格なので、色々な「ラ・バンバ」を聴きましょう。

氏は17歳で有名な飛行機事故で三名の有望なロックンローラーと共に亡くなる。
見た目40代ですけどね。
生きていれば・・・という話ですが、短い期間にすばらしい録音を残してくれたのでそれを楽しませてもらいましょう。
ストレートで高い歌唱力がもったいないです!

スペイン語の歌詞ではじめてのヒットと言います。
なかなか外国語でヒットさせるのは大変なことです。
それをやってのけた猛者だったということですね。氏は。

 


Sabbat / Evoke
1abd7edb.jpeg
三重県桑名市の30年近くも最凶最悪を極めるスラッシュメタルバンド。
いまだ最凶の座を明け渡すことのないベテランバンドの初期の盤です。

極悪ブラック・スラッシュ黎明期のど真ん中。
曲展開はしっかりスラッシュメタルしていますが、雰囲気はブラックメタルですね。
音質は相当悪く、オンボロ系。
そしてサバトらしい勢いが盤全体にあふれかえっています。
さすが!

 


さけ177嘉美心 特別純米生
f463b96c.jpeg
岡山県は嘉美心酒造様の個性派酒。
岡山名産の白桃から採取した白桃酵母を使用して、そのまま冷凍したといいます。
これを「みぞれ酒」にして飲む。まさに夏向きの物件。

凍らせることが前提なので、そのままだと極甘ですが、みぞれ酒にすると爽やかな甘さになる。
それにキリっとした切れ味もあるのが日本酒ならではの甘みでしょう。

最近は日本酒ロックもよくあるようですし、あれもうまいのでオススメです。
もちろん普通に売ってる酒ではなく、それに合わせたものじゃなくてはダメですが。

もくはち。二時間スペシャル。
かなりメンバーが良かったですね。
細川たかし氏のお弟子さんは歌いまわしなど似ていて良かった。
因幡晃氏も相変わらずのタメ、タメ、タメであった。安心した。


かぶ。
キ○ガイ騰げ。
そういやインデックス終わったんやな。
アトラスとかどないなるんやろ。まあもうメガテンはデビサマより後はどうでもええけどな。


けいば
キョウワマグナム、ヤマカツハクリュウ、ザッハトルテ
ダイワブレイディ、シンネン、ダービーフィズ、シャイニープリンス

誰が金捨てるて?勝つで。勝ったら凄いで。こんなん来たら。

 

 

 


Bushfire / The Didgeridoo of the Australian Aborigines
4a393c27.jpeg
オーストラリアはキンバリー地方のアボリジニの伝統音楽。
Wanggaというスタイルのディジュリドゥが入るダンス音楽と、Djumbaという男女の歌入りのリズム音楽が収められています。

アボリジニ音楽で手に入りやすいディジュリドゥの独奏とかが多く、かなりマニアックな内容でとっつきにくい。
しかし、この盤ではリズムが強調され聴きやすいすね。
ディジュリドゥの醍醐味というのがこれで理解できれば、さらに強烈な盤も聴けるようになると思うっすね。
独特な音で人気の楽器ですが、本当の魅力を知るのは我々日本人には難しいかもしれないっすからね。
できるだけ理解しやすいところから聴き込みたい。


 

マルチニックの少年 オリジナル・サウンドトラック
585247d8.jpeg
マルチニックの少年という映画のサントラ。
わしは映画はまったくわからんです。すいません。

テーマ曲はマラヴォワが担当。バイオリンのビギン。
ジャズなども収められており、聴きやすいところ。
そしてカレンダなど、濃い黒人伝統音楽が後半に・・。
サントラというものの、マルチニック島の音楽集と考えてもいいほどです。

 


 

フィンガー5 / 個人授業
766f3993.jpeg
沖縄出身の家族グループ。
ジャクソン5的な感じですな。
70年代。沖縄には米軍がおり、米国音楽がストレートに入ってきたといいます。
そして米軍相手にアメリカ音楽を演奏する人も多かったといいます。

玉元晃氏のヴォーカルはマイケル・ジャクソン氏と同じく子供としてのあどけなさに大人の表現力を兼ね備えた稀有なものです。
曲は日本の歌謡曲、そして歌詞は学園モノ。ジャケは水島新司氏。
色々と衝撃的だったのはあるでしょう。その後もカヴァーされまくったりといまだに影響は強いっすよね。
でも一歩間違えりゃ色物にも見えるけど、やはりそこは晃氏の実力でしょうか。

 

 

 


さけ176ザ・マッカンガス5年
5785b940.jpeg
ブレンディッド。
マイルドでクリアな味わいで、モルトの風味がいきいきしています。
かなりの良物件。

少しばかりクセみたいなのも感じなくはないですが、これが満足感につながる
その後フルーティな甘みが来て余韻が爽やか。
なめらかにストーリーが進行していきます。

この安さならとてもお買い得です。
安スコッチとしてはトップレベルでしょう。

サザン復活やあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ひげえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
あいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
どりゅうううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう

ヤフージャパンのページのロゴのとこサザン35周年になっとる。
画像いただきます。


けいばは嫌い。
ウイリアムスは泳いで帰れくそぼけが。
それ以前にこんなレースで穴ばっか買うわしこそ泳いで頭冷やして来いて感じか。

 

 

 


Enrique Delgado / Enrique Delgado En Criollo
51c6333e.jpeg
ペルーのクリオーヨのバルス(ワルツ)名曲のエレキギターによるカヴァー集。
エンリケ・デルガド氏はロス・デステヨスというグループのリーダーだそうですが、このグループの曲は色々なオムニバスに入っています。
どうやらこの世界ではかなりの凄い人のようです。

内容はかなり強烈なサイケデリック・クンビア的なもの。
オムニバスを聴いた人にはこれに手を出してさらにイケナイ世界に来てください。そこらのクンビアでは太刀打ちできないほど終わっています。
ジャケも痛烈すぎますよね。
ギターの似合わなさがこの盤の何か不思議な魅力を現している気もします。

 


The Rough Guide To The Music Of Cape Verde
61a6f326.jpeg
カーボベルデは西アフリカから遠く離れた島国。
ここには複雑な歴史による混血音楽があり、充実度は国土の割りにすさまじいです。
なんせラフガイド。変態な選曲と思いきや。これは非常にまともなポップ・ベストとなっています。

ポルトガルの支配があったので、哀愁を表現するものが多いです。
そしてポルトガルが親分やったという歴史からブラジルとの共通点も。
クレオール(混血)の多いとこでもあると言いますし。
ブラジルのポピュラー音楽にアフリカ的生々しさ、土臭さ、優しさを加えた感じの曲も多いです。

 

 

Michigan & Smiley / Rub-A-Dub Style
b8570b9d.jpeg
ダンスホール。
この時代のダンスホールはわしも聴ける。
打ち込みすぎたらちょっと寒いと感じてしまうが・・。

リディムはスタジオ・ワンの名曲から。それにラバダブ(即興)のスタイルで自由に歌う。
この自由さがしっかりと感じられるDJの実力ですかね。
過去の遺産を持って新しいものができるのはあらゆる音楽にあることですが、このダンスホールっちゅーのはまたストレート。
しかし、ちゃんとそれで歌のほうに化学変化を起こしているのはこの時代のダンスホールだと思えます。

 

 


さけ175マイヤーズ ラム
26abfd71.jpeg
コンビニでも売ってるダークラム。
超がつくほど甘く飲みやすい。洋菓子などの甘さに近いレベルです。
コーラ割りが(わしはやらんが)適しそうですな。

画像パクるため検索してるとお菓子作りやカクテルという用途が多い模様。
まあ、普通に飲むにはちょっと甘ったるい。
その甘さが酒好きより酒嫌いのお試し飲みに合うかもしれない。
飲み会で飲むものないときカクテルはラムベースってのもありちゃう?(普通の店は置いてない?)
度数によるけど。


レストヴィラとかいうワタミの介護。
港区っちゅーことはレストヴィラ弁天町ってとこか。
また溺死者出たぞー。

んで、また従業員への締め付けが苛烈になってるらしい。
ついにおかんの友人も辞めるらしい。情報聞けただけに残念やけどしゃあない。
最近はクーラーや風呂の温度設定をできんようにしてるとか。
さらに通勤の服装まで文句言われるらしい。
で、従わんものはやめろ的な部分はもともとあったらしいけど、毎月の従業員に対するアンケートで正直に書いた新人がおったそうな。
ほんなら怒鳴られてやめさせられたとか。
こうしてイエスマン量産するんか・・・。
あと、掃除の人がやめたからって介護士が掃除も引き受けるとか。これが辞める原因。ハードすぎって。


殺ったー殺ったーまた殺ったー。ワタミの介護がまた殺ったー。・・と、近鉄モードになってるわしも言葉を失うレベルであります。


んでその野球
近鉄復刻試合。
昔の常連メンバーと久々に会った。
みんなちょっと年は食ってるけど、基本変わらずやね。
良いこと。

かつての応援歌。結構覚えてるものや。普段わしは座ってお菓子食って見るだけやけど耳にこびりついとるわけで。
そういや鷹野とかおったなあとか思いつつ。

ほんでラロッカが来てたらしい。今オリックスのスカウトやってるそうで。
最近昔の外人が結構見にくる。ショートとかもKスタ来てたみたいやし。

試合は「近鉄戦」やった。
打ち合いor打たれ合い?
いてまえ打線復活や。ほとんどファンも近鉄のユニ着てたし、いっそオリックスやめて近鉄にしたほうがええで。

今日一軍上がった辻がヒーロー。インタビューでも「いてまえ打線」という言葉。
なかなか最近の若い子はインタビューでうまいこと言おうと頑張っておる。
良いこと。

試合後はなんか安達選手に挑戦とか言うて立ち幅跳びのコーナーがあった。
実はわし跳躍系とバランス系と背筋系はめっちゃ得意やった。
やってみると250cmくらい。もうちょいやったけど、これ以上無理。
まだ年は感じてないつもりやけど、落ちてるかのう・・
若い振りだけはみっともないからせんよ。ほんま。

 

大谷君。
ついに二刀流実現やね。
「5番ピッチャー大谷」
水島新司御大も描けないストーリーをこれから作っていくのである。

今日は中止なんが残念。
成瀬を打てるかは個人的に興味あるんすけどね。


けいば。
サウンドトゥルー、ベリーから流し。
ベストウオリアー売れて来てたからベリーに変えて死亡。欲張りすぎた・・・・・


かぶ。
しっちゃかめっちゃか。
今日朝CME見たら12700円台やった記憶があんねんけど何で今先物13400なん?


大雨。とうとう来たね。
さすがのわしも雨に降られた。淡路島も結構降ってくれたようで助かった。
おかんがばっちゃん家にびわの手伝い行ったけど、ワイパー最速にしても前見えにくかったて言うてた。
それで高速道路で事故があって大渋滞に巻き込まれたと・・。


もくはち。
緑川アコ氏すごすぎ。
大下八郎氏かわいすぎ。
BORO氏自由すぎ。
こういった個性派もいっぱいおったんやなあ・・。

 

 

Tish Hinojosa / Homeland
7dc4a233.jpeg
テキサスのメキシコ移民の両親を持つティッシュ・イノホサ氏。
どうしても名前がティッシュなので、まだ精神年齢が幼いわしはネタとしか思えない。
中高生なんてもうティッシュなんて言葉だけで反応しますよね。
ちなみに葛西さんの正道館高校ではティッシュタイムというのが存在します。

アホなことは置いといて、カントリーであります。
ストレートで繊細な感情を表してくれる、米国南部の良さがあらわれたシンガーです。
本当に特別作り込んだ感じではない、普通さがむしろ良いといった盤。
カントリーはこうでなくてはいけない。

 


Music Emporium / Music Emporium
0607bf4d.jpeg
1970年前後に腐るほどいたであろうサイケバンド。
しかし、個性的な盤もたくさんあり、追いかける価値は高いです。

一曲目のタイトルがNam Myo Renge Kyo。
これだけで既にヤバそうです。
しかし曲自体は軽快でなかなか聴き心地も良かったり。
もちろんな~んみょ~ほ~れんげ~きょ~は出てきます。コーラスで。

全体にちょっと怪しいがポップであります。
ジャケもサイケど真ん中ですよね。
サイケファンにはかなりの傑作。

 

 

雅夢 / ポプコン・スーパー・セレクション 雅夢 ベスト
77e64c67.jpeg
愛はかげろうの人です。
最近またテレビでちょいちょい見かけますな。

まあ一発屋なんでしょうがいやいや。
結構曲自体は良いじゃないですか。売れなかったのはかわいそうなほど。
この辺のはかなげフォークが好きなら結構好みの曲がたくさん見つかるはずです。

80年前後。
このタイプは腐るほどいましたが、特に雅夢は象徴的というか典型的というか。
まずこのジャンルにおいて最初に聴くべき存在だと思っているっす。

 

 

 

さけ174シングルモルト宮城峡
7ec4ed71.jpeg
信頼のニッカ。
安くても素晴らしいシングルモルトウイスキーであります。

ニッカは余市が重厚。こちら宮城峡は華やか。
味わいは若い木を感じ、塩気などもある。強めの若い味だが刺激という感じではない。
フルーティな甘みがフィニッシュ。
香りは深みに欠けるものの、味わいにははっきりとしたストーリーがあるっすね。

わしは余市は15年が最強だと思うが、宮城峡は無印が一番良い。もちろんどれも素晴らしいが。
若さというのも良いものだとこの物件は教えてくれます。
安かろう悪かろうはウイスキーの世界では多いですが、ニッカは安さも個性という世界っすよね。ほんま。

 


忍者ブログ [PR]
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
by 株価チャート「ストチャ」
最新コメント
[07/19 NONAME]
[06/27 ダークマン]
[01/18 NONAME]
[01/16 ダークマン]
[01/04 NONAME]
最新記事
(07/20)
(06/01)
(01/09)
(01/04)
(12/14)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
神田 凧文
性別:
男性
趣味:
音楽、野球、競馬、株式投資、ボウリング、日本酒、温泉、自転車、ウイスキー、ファミコン、旅行、観賞魚、写真
自己紹介:
たのしく
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
最新記事のフィルム