夏
◎シルクメビウス ○ラヴェリータ ▲ダイショウジェット △ゴールデンチケット Jolly Boys / Pop 'n' Mento メントというジャンル。 ジャマイカのフォークという感じ。レゲエ以前の音楽なので相当古い。 バンジョーとコンガの伴奏が特徴的っすね。 あとは緩くて明るい歌モノと言っていい。 Banana Boat Songを知っている人がいればそれがメントです。 なんと先日浜村美智子氏がテレビで歌っていました。まだまだ現役です。 話はそれましたが、こんな古いスタイルの音楽でもそれほど古さは感じませんな。 ユル系が好きならそんなに抵抗なく、退屈でもなく聴けそうに思うっすけど!? Emmylou Harris / Elite Hotel エミルー・ハリス氏は米国カントリーポップ。 超美声と豊かな表現力の名シンガーです。 女性カントリーシンガーはいっぱいいますが、このお方こそ最強。 現在もアリソン・クラウス氏などが素晴らしい歌を披露するこのジャンルです。 この作品は70年代ですが、今のんと変わらないんでこういうのが好きなら新譜というレベルで捉えて聴いていい。 最近の歌手より澄んでいる度は若干落として、表現性は高めてみたいな感じっす。 女性シンガー好きならカントリーとか云々抜きで聴けそうに思うっすよ!? 野坂昭如 / 辻説法 1974年参院選における野坂昭如氏の演説。 まさかまさかの演説そのままライブ録音。 歌は一応最後に歌いますが、ほとんどしゃべくりです。 内容は今との時代差がはっきりわかって興味深いです。 こういう作品は是非もっとリリースされるべきで、70年前後の特異な時代であればなおさら。 音を出すものと群集がいればライブと同じく空気感とかが異様になるわけで、やはりそれは音楽なのです。 落語のCDだってあるくらいだから、日本のしゃべりは言語の芸術として評価されるべきっすよ。 昔「らくごのご」って番組でお題を言ったことがあります。 恥。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
最新トラックバック
プロフィール
HN:
神田 凧文
性別:
男性
趣味:
音楽、野球、競馬、株式投資、ボウリング、日本酒、温泉、自転車、ウイスキー、ファミコン、旅行、観賞魚、写真
自己紹介:
たのしく
ブログ内検索
最古記事
(07/14)
(07/15)
(07/16)
(07/17)
(07/18)
アクセス解析
アクセス解析
最新記事のフィルム
|