忍者ブログ
[77] [76] [75] [74] [73] [72] [71] [70] [69] [68] [67]
最近やたら


ねむい・・



Harry Belafonte / Calypso
518VXPK6D7L._SL500_AA240_.jpg
カリプソを広めた人物。多分。
テレビ番組で知った名前なので、記憶が曖昧っす。
wikiにもたいしたこと書いてないし・・。

いかにも中南米的な感じで、アメリカ人とは思えない。
まあ、なんせジャマイカ系らしいから。
魂は黒人そのもので、予備知識なくこれを聴いたら大抵の人は中南米と思うわなあ。

いわゆるカーニバルの音楽であり、聴いていたら楽しくなる。
ビデオ屋燃やしたおっさんも早まったな・・。これ聴いてたらそ(r





安東ウメ子 / イフンケ
31ECCDG4PPL._SL500_AA192_.jpg
用語集
【イフンケ】=子守唄
【ムックリ】=口琴(楽器)
【トンコリ】=アイヌの弦楽器

ムックリの名手である安東氏がトンコリ奏者OKI氏プロデュースで出したとされるアルバム。
安東氏の歌はアカペラでもすばらしく、(むしろその方が良い)まさに史上最高レベルのヴォーカリストと思っている。
ミックスされて聴きやすいものが多いが、おれはミックスなしのほうが良かったなあ。

OKI氏はライブで見たがものすごい毛深い(半分アイヌの人です)。
トンコリの音色も美しく、声も奥深くてかっこよかった。
この人もオススメですわー。




布施明 / シクラメンのかほり
img10031039187.jpeg
これは岩本恭生のものまねヴァージョンが有名?
まあ、小椋佳メロディーの集大成的な曲っすね。

小椋佳の歌うシクラメンはちょっとウザイっすね。
あまりオススメできない。
声は好きやねんけどなあ・・。小椋佳は「めまい」がいいかな?

ていうか、正直岩本氏のものまねって他覚えてる?
谷村新司くらいかね?
印象にあるのは。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
by 株価チャート「ストチャ」
最新コメント
[07/19 NONAME]
[06/27 ダークマン]
[01/18 NONAME]
[01/16 ダークマン]
[01/04 NONAME]
最新記事
(04/28)
(04/26)
(04/24)
(04/23)
(04/19)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
神田 凧文
性別:
男性
趣味:
音楽、野球、競馬、株式投資、ボウリング、日本酒、温泉、自転車、ウイスキー、ファミコン、旅行、観賞魚、写真
自己紹介:
たのしく
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
最新記事のフィルム