忍者ブログ
[108] [107] [106] [105] [104] [103] [102] [101] [100] [99] [98]
ニコ動は罪だ!





Charlie Haden & Pat Metheny / Beyond the Missouri Sky
41FKRW6RJVL._SL500_AA240_.jpg
かなり癒し系なお方々。
それぞれの良さが出ています。
聴く前から想像ついた音でした。つまんないよー。
ある意味裏切らなくていいのかな。

ま、でもこんな良い音世界ならいくらでもつまらなくて結構。
個性と実力のしっかりした人は裏切ることがなくても良いのです。
普通にするだけで勝てる。
スポーツも同じっすね。
王道最強なのであーる。



Billy Cobham / Crosswinds
51lhzDVaUQL._SL500_AA240_.jpg
ビリー・コブハムの力感とはっきりしたドラムがやはり好きだー。。
結構バランスの整った音なので聴きやすいぞー。
曲はさすがに良いがビリー・コブハム作としては平凡かなあと思う。

ドラマーというとわしはこのビリー・コブハムのほかはジョン・ボーナム、ヴィニー・カリウタ、クリスチャン・ヴァンデのような個性はっきり系が好き。
主張するだけが名プレイヤーとは言わんですが、そのプレイヤーの作品を聴きたい!と思わせるのはこういう人々。
それで曲まで伴うものとなると少ないっすけどねえ。
ビリー・コブハムは良いのが揃っている。

わしはガキの頃からドラムソロ作とか大好きで、根っからのドラマー好き。
ドラマは見ないんすけどねえ。生涯3作ほどしか見てないや。





Mohamed Elkabbandji / Le Maqam en Irak vol I - Congres du Caire 1932
a.jpg
カイロ会議の歴史的録音. イラク編第1集. 大歌手ムハンマド・アル・カバンジ・・・らしい。
ペルシャ音楽っぽいけど、なんせこれは古いな!!日本で言えば昭和7年かよ。
おばあちゃんが一歳の時やん。。

しかし、内容はゴツい!!!!!
民族音楽は純血の方がエネルギーはあるのです。とっつきにくいけどね。
それでも日本の民謡とかに共通するものもあったりするので、是非アラブ諸国とか中東あたり、それとアフリカの音楽は皆に知って欲しいなあ。
そして日本と同じくアメ公に虐殺されまくり国。
まあ、あの無能大統領から黒人(優秀な人種)大統領に代わって良かった。
またも爆弾発言。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
by 株価チャート「ストチャ」
最新コメント
[07/19 NONAME]
[06/27 ダークマン]
[01/18 NONAME]
[01/16 ダークマン]
[01/04 NONAME]
最新記事
(04/28)
(04/26)
(04/24)
(04/23)
(04/19)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
神田 凧文
性別:
男性
趣味:
音楽、野球、競馬、株式投資、ボウリング、日本酒、温泉、自転車、ウイスキー、ファミコン、旅行、観賞魚、写真
自己紹介:
たのしく
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
最新記事のフィルム