忍者ブログ
[107] [106] [105] [104] [103] [102] [101] [100] [99] [98] [97]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ニコ動は罪だ!






Nepal - Roof Of The World Music - Ladakh Et Nepal
1142852847_Nepal200.jpg
ネパールっすか。
国のイメージからしてすでになにやら怪しい。
まあ、世界からしたら日本もミステリアスなんかも知れんけどねー。

踊りの音楽やら読経やら笛ソロとか。密教らしい音っす。
かなり怪しいです。まあ、そこらの音楽と比べ物にならんくらいマジメなんやろからあまり怪しい言うと怒られそうですが。
こういう音が一般的にはどう映るか知らないっすけど、わしの場合結構昔から聴いてて慣れがある。
だから素直にすばらしいと思えたんすけどね。
実際とっつきにくさはかなりのものなんでしょうな。
興味本位で入るのが一般的すかね。





Debashish Bhattacharya And Bob Brozman / Mahima
41mxvpL0J0L._SL500_AA240_.jpg
インド楽器使用のロックミュージック。
はっきり言ってこの一言でこと足ります。

インド音楽は本格的に聴くのは時間が要ります。
なんせ圧倒的にスローなわけです。
BGM的に流すしかしないですわ。おれも。

でもインドの楽器に魅力感じる人は多いと思う。
でも、なんかよくわからん音楽やし・・買うのは怖いなあ

そんな方にっ!この作品!
ものすごく音楽性はポピュラーで即効性があります。
もちろんインド音楽的には物足りない。
あくまで入門編に。
入門にもならんくらい音楽性は離れてますけどね。


Isaac Hayes / Hot Buttered Soul
31LqbyJfquL._SL500_AA240_.jpg
最近お亡くなりになった伝説のソウルミュージシャン。
これは歌というより音楽という感じです。
1970年前後らしい作風と言って良いかな。
長い曲もあったりしてね。

年代から言うとこれはかなり新しい音ではなかったか。
ソウルは70年代の進化がすさまじいですが、これはそれ以前の話。
名作とされるのがすごくわかる。ポップじゃないけど。

それにしても黒人のスキンヘッドてなんでこんなかっこええわけ?
黒人にはいつも嫉妬してしまうわしですが、黒人は人類の進化した姿と思ってしまうよねえ。
すばらしい音楽に人種は関係ないすけどね。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
by 株価チャート「ストチャ」
最新コメント
[07/19 NONAME]
[06/27 ダークマン]
[01/18 NONAME]
[01/16 ダークマン]
[01/04 NONAME]
最新記事
(07/20)
(06/01)
(01/09)
(01/04)
(12/14)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
神田 凧文
性別:
男性
趣味:
音楽、野球、競馬、株式投資、ボウリング、日本酒、温泉、自転車、ウイスキー、ファミコン、旅行、観賞魚、写真
自己紹介:
たのしく
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
最新記事のフィルム