忍者ブログ
[178] [177] [176] [175] [174] [173] [172] [171] [170] [169] [168]
鍋になめこ入れるのがいいと思った。


Sean Tyrrell / Cry Of A Dreamer
41QK0QRX6XL._SL500_AA240_.jpg
アイルランドのフォークシンガーっす。
かなり渋めのお顔ですが、音も渋いっすよ。
かなりツボったのが声。歌もいい歌い方です。

これはオムニバスで知ったんすけど、もっと知名度あって良くないかえ?
画像盗みに行ってもそれほど話題になってない感じがする。
もったいないねえ。
はっきりいって捨て曲なんぞ全くナシ。
どれも聴き込める名盤ですぞえ。



Kocani Orkestar / Alone at My Wedding
51kgQmfC6dL._SL500_AA240_.jpg
ジプシー・ブラス。マケドニアの。
演奏が非常に聴きやすいです。
タラフよりも落ち着いて聴けるっす。

ド派手で勢いがあり、それでいて哀愁があるのがジプシー・ブラスですが、全要素はもちろん満たしている。
そこにある種の余裕というか品があるのがこのコチャニ・オーケスターと思っています。
タラフ聴いてうぜえ・・と思ったらこっちに挑戦して欲しい。
これとタラフでダメなら・・・基本的にはジプシー・ブラスに適性がないと思っていいかな・・。



Empyrium / Where at Night the Wood Grouse Plays
515VSZB9B7L._SL500_AA240_.jpg
ゴシック・メタルと言うが、どちらかというとフォーク要素強め。
笛とかアコギで淋しげな・・っていう昔ならプログレ方面にでも分類されそうな音っすね。

それにしても歌がヘタすぎなんで、こういう音が好きな人々以外はやめた方が得策ですw
まあ、B級ですなあ。
こういうのが好きならハマるけど、それ以外のお方には間違いなく駄作。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
by 株価チャート「ストチャ」
最新コメント
[07/19 NONAME]
[06/27 ダークマン]
[01/18 NONAME]
[01/16 ダークマン]
[01/04 NONAME]
最新記事
(04/28)
(04/26)
(04/24)
(04/23)
(04/19)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
神田 凧文
性別:
男性
趣味:
音楽、野球、競馬、株式投資、ボウリング、日本酒、温泉、自転車、ウイスキー、ファミコン、旅行、観賞魚、写真
自己紹介:
たのしく
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
最新記事のフィルム