忍者ブログ
[252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日の競馬よかったね。
スプリンターズSはローレルゲレイロがスタートから飛ばして押し切りという強い内容。
凱旋門賞もシーザスターズがいよいよ伝説的存在になってきた。
秋競馬楽しみっすね。次はウオッカ始動っすよ。





Secular Music from Uganda
51BPeXrKucL._SL500_AA240_.jpg
古いウガンダの民衆の音楽をあつめたものっす。
結構ポップな色合いもあるので、民族音楽としては聴きやすい部類でしょうか。
ヴォーカルは語りの部分が多くを占めるっすけど、さすがはアフリカ。
凄いグルーヴを生み出し、ラップを彷彿とさせるほどっすね。

アフリカの民族音楽ってっと裸の民族が踊って「ホロロロ~」を思い浮かべるでしょう。
そういう音楽のトランス感覚みたいなのも持ちながら、音楽としてもわかりやすいもの。
と、思ってくれれば。
わかりにくいか。



Roberto Roena / Roberto Roena y su Apollo Sound, Vol. 6
513gNFSWYXL._SL500_AA240_.jpg
かっこええ!サルサ!
体を揺り動かしても素晴らしいですが、ポップ性も高い、聴くだけでもおいしいサルサ!
エレキギターが出てくることに象徴されるように、この時代(74年)の貪欲さがパワーの源っすね!!
歌謡曲からフォーク、ロックはもちろんどの音楽シーンもやっぱりこの時代は元気さがある。
やはり音楽同士の核融合が起きまくってたってことっすね。

それと演奏が凄いっすよね。
なんかもうテンション上がりまくって汗かきまくって演奏してる様子が見えてくる。
この部分は個人的にはすごい重要っす。
機械のような正確さとテクで魅せるものももちろん素晴らしいですが、やっぱり引き込まれるサウンドってのはそれだけじゃあないと思うんす。





Elis Regina / Em Pleno Verao
410X8NMJ8HL._SL500_AA240_.jpg
これまた時代(70年)のエネルギーに満ちた傑作!!
こちらは歌や演奏にエネルギーってか、自由さを感じます。
それゆえ、計算されていない感が生まれてライブのような臨場感があるっすね。

こんな不確定要素みたいなんが70年代独特の楽しさ。
わしが信者るのもわかってくれるか。
カッチリしすぎなんは性に合わないっつーか、聴いてて疲れるんすよね。
たとえ気に入ったものでさえ疲れる・・
PR
スプリンターズS
史上一位タイの僅差決着。
3着抜けでハズレたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




Romano Drom / Andre Lindri
51J5CERKP0L._SL500_AA240_.jpg
ハンガリーのジプシー・ロマの音楽。
踊りに適した音楽で、ほのかな哀愁や楽しさがあるっす。
ずいぶん前にも当ブログでこのグループのAndo Foroを紹介しましたが、それよりポップ要素が少し入ってるっすね。
ほぼ変わらないっすけど。

このリズムとメロディの良さを知ってほしいっすね。
東欧は面白い音楽の宝庫です。
普段西洋音楽中心に聴くからそう思うだけかもしれないっすけど・・。




ソフトクリーム / 熱帯魚のタキシード
nettaigyonotuxedo.jpg
なんせ昔のアイドル?なんで詳細不明。
wikipedia見たらなんと載ってたじゃないすか。
82年結成のアイドルと・・。

わしはようオークションとかで適当に買ったりするんすけど、その一枚がこれ。
意外にも曲が良かったっす。B面はアイドルっぽい曲でこれも楽しい。
歌のほうは・・・・80年代アイドルらしい感じっすね。あまり詳細には言いません・・。

アイドルソングが好きな人なら損はしない・・・・と思う。
安いからレコードプレイヤー持ってたら買うべし。




Inkakenas / El Condor Pasa
eadf46a4.jpeg
アンデスの民族音楽を演奏するお方々。
録音も演奏も生っぽくてやさしい感じです。
まあ、有名曲がそろってるとは言え南米フォルクローレ。
あまり聴きたいと思う人はいないっしょ。

おれとしては最高なんすけどね。こういうの。
この生々しさ、あたたかみ、そしてエネルギー、パワー・・・・・・
自然と生活する人間たちが素直な気持ちで生み出した澄んだ音楽・・・
普段酒にバクチにと酷い生活してるわしはこういうのに弱いっす。
楽天ついにCS進出決定。
山崎武司がノムさんを胴上げで死なす宣言。
10人お立ち台はハムを超えて新記録か。

そいや楽天出来た時はひどかった。
まず伝説の0-26、しかも一安打完封負け。
そして、俺が初めて見に行ったオリックス対楽天。
何もできず負けるだけの悲しさ。空気も重かった。
そっからようここまで来たわ。左投手も打てたしな。すげえ。ノム氏。

あと、スマトラとかで地震あったとな。酷いっすよね。
スマトラ津波ではナザムのみえつこ・たら~ちく氏が流されてリアルゴアグラインドになった。
ナザムはゴアちゃうのに、なんで彼が罰当たってんみたいな。
グラインド知らんとわからんなすいません。





沢田研二 / 勝手にしやがれ
img10031025226.jpeg
わしの生まれた昭和53年の名曲。
沢田氏は元タイガース、PYGのヴォーカルで、ヴィジュアルの凄さは飛びぬけていたらしいっす。
顔とか並外れて美形で、少女漫画から出てきた人みたいっす。
そして凝った衣装などは日本歌謡界には衝撃だった模様。
ヴォーカルそのものは声が特徴的で曲によって合わない時がありました。
タイガースの時のシングルは大体合ってた気はするけど。

これは声も合ってて好きな一曲。
「出て行ってくれ~」の時のキメのポーズとか印象深いっすね。
歌手という称号を超えてパフォーマーと言えますね。




As One / Out Of The Darkness
41vDSMhrIKL._SL500_AA240_.jpg
デトロイト・テクノ出身ですが、音楽性の幅が広いお方。
ヴォーカルも多用でかなり聴きやすいっすね。
特にジャズやソウルあたりのファンに受けそうな感じであります。
しかし、特別強力な曲と言えるのはないのが残念っすね。

それでもエレピ好きなわしはそれだけでおいしいと思ってしまう。
曲がどれもそこそこ良く、楽器構成は超好きって感じなので1000点満点中683点って感じっす。
その割にはよう聴いた方なので、好みの方にはかなり良いでしょう!





Memphis Slim / Clap Your Hands
51B55lKE2sL._SL500_AA240_.jpg
聴きやすいブルース(だと思う)
曲は十分濃いと思うんすけど、雰囲気的にね。
わしゃブルースで育ったんで、何が現代の若者に不人気なのかわからんとこがあります。
少なくともしゃがれ声でうなること、しつこいリズムが良くないと思った。
ほんま、何がいらんのかアンケートでも取ってみたいものです。

ピアノブルースならリズムは楽しめるだろうし、これは声も聴き易い。
だから誰か聴いて!!!!!
ロンダルキア到着~~。
いきなりブリザードのザラキ来たww
ドラクエ史上最強と言われる軍勢。
キラーマシーン、アークデーモン、ブリザード、デビルロード、ギガンテス・・
わくわく感はドラクエ2が最強っすね。

あと、音楽っすね。
ドラクエ2はシンプルながら、場面場面のツボをおさえたような音楽ばかりっす。
そしてそのシンプルさがファミコン音源にぴったりっすね。
じっくり聴いてない人はすぐ聴けって感じ。





ビゼー:歌劇「カルメン」全曲
51wGOUS1fuL._SL500_AA240_.jpg
マリア・カラス氏は史上最強ソプラノ。
なんというか、超堅実でありながら流麗で優雅。
どっちもまあ、別に相反するもんじゃないんでしょうけど、最高のレベルで兼備してるっつーのがこの方だと思うっす。

曲は言うまでもない超有名曲。
しかしカラス氏においてはプッチーニ氏のトゥーランドットを聴くべきかな。
まあ、そういうのは人によりけりなので、評判の盤はどれも試して見るべきかと思うっすね。
試聴とかしてからでも遅くはないっすから。




Toninho Horta / Terra Dos Passaros
20090909_889459.jpg
トニーニョ・オルタ氏はブラジルのギタリスト。
ミルトン・ナシメント氏以下、有名ミュージシャンが一同に集合。そして才能をぶつけ合っております。
欧米はあまり強豪が並びすぎると失敗は多いっすけど、ブラジルはいい名前が並んでいたら確実にいいってのがいいっすね。

というわけでこのブラジルポピュラー音楽の結晶。
間違いなく最強の名盤と言えるっすよね。
最近雨ばっかで不快指数が超高いので、これを流して指数を下げましょう。




Matt Molloy / Shadows on Stone
31F9TQGZ29L._SL500_AA182_.jpg
チーフタンズのアイリッシュ・フルート奏者。
まあ、言うまでもなくすばらしい演奏と・・・。
当たり前すぎて言うのもかったるいっすね。

ポピュラー・ミュージックのファンにも木管楽器を好む人は多い。
フルートなどが出てくると「おっ」ってなる人もいるでしょう。
どうせならこういうフルートが主役のものも抑えておくといいでしょう。
音楽のスパイスみたいに使われるんとまた意味ちゃうんかな。
でも、まあ聴いて損ナシ。
しかし、購入は自己責任で。
ドラクエ2。
難しいと有名ですが、ロンダルキア洞窟まで全滅せんと来たぞ。
しかし迷い迷って今日二度全滅。

それにしてもキラーマシーンのインパクトはすごいね。。
あの洞窟のワクワク感は異常。

あと秋山血迷ったか。
オーティズをレフトに入れて悲惨な試合に。





The Deep / Psychedelic Moods
c6e9b256.jpeg
当ブログ人気急上昇。なんてな。
異様にアクセスが増えてるってことです。
で、検索ワードを見てみるとマイナーなアーティストの名前とが多かった。
それとブログ名である後天性難聴。
ほんまに難聴の人には邪魔やったっすね。すいませんでした。

このへんも検索に来て欲しいところのひとつですな。
サイケデリックロックなんすけど、かなりメロが良いのでオススメです。
やり過ぎなほどの不思議サウンドがわかりやすいし。
そしてジャケが良すぎっすね。




Nuevas Raices / Florcita del Campo
36465644.jpeg
南米フォルクローレは不人気だ。
しかし昨日聴いたAllpa YuraqやBolivia Manta、そしてJach'a Mallkuの素晴らしいことよ。(検索用)
誰も聴いたことがないのが残念無念。
いや、ここに来た人にLos Quilla Huasiで検索してくれた人もいた!!
あきらめずに布教を続けたい。

なんせおれみたいに軍手もって行ってレコード屋周るようなヒマ人にしかこの世界来んわな。
Amazonでもロクに扱ってないし。
ホントふざけた世の中だぜい。

で、これ。超いい。




Asgard / In The Realm Of Asgard
612v4RNcTPL._SL500_AA240_.jpg
わしがブログはじめたきっかけは単にサイトとかやってみたいみたいな動機で、なんつうか思ったら即みたいな人間のわしであり、このブログも超見切り発車。
そんな性格で株で思い切りひどい目にあったんやけどね。まあ、塩漬け状態って感じっす。
てか民主党大丈夫なんか?
おれより将来性が危険な民主は早く消えて欲しいわけですが、このバンドは1stだけであっさり消えたようです。
もったいない話。憎まれっ子世にはばかるっちゅーわけで。

なかなかポップいメロで演奏もかなり良いわけですが、やはり超有名バンドに比較すると地味。
独創性やら意外性、曲想の広さがやっぱこの時代求められたんすか。
でも、もうちょっとやっていればもっと傑作を世に放ったという感じがするんすよね。
残念。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
by 株価チャート「ストチャ」
最新コメント
[07/19 NONAME]
[06/27 ダークマン]
[01/18 NONAME]
[01/16 ダークマン]
[01/04 NONAME]
最新記事
(07/20)
(06/01)
(01/09)
(01/04)
(12/14)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
神田 凧文
性別:
男性
趣味:
音楽、野球、競馬、株式投資、ボウリング、日本酒、温泉、自転車、ウイスキー、ファミコン、旅行、観賞魚、写真
自己紹介:
たのしく
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
最新記事のフィルム