忍者ブログ
[184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ゆうちゃん完投。さすがである。四球減らせば絶対活躍できるはず。
四球なくせば味方のエラーも減るはず。
あとは吉川や。そろそろ本来の素質を発揮せんと出されるぞ。


マウスの線を足で踏んでひっぱってしまってちぎれた。
で、安物マウス買ってんけどこれがすぐ壊れた。で、返品交換してもまた壊れた。あかんわ。
だからマイクロソフトのワイヤレスに換えた。

 

てなわけで順位予想。ほんまは前日に書きたかったんやけど。
開幕してもうたけどええか。


1北海道日本ハムファイターズ

主力が抜けるほどに強くなる。
中継ぎは相変わらず強力だし捕手も多い。
金子、けんすけがケガしない、斎藤、吉川が動けば確実に優勝

2福岡ソフトバンクホークス

3本柱全抜けという前代未聞の不利。
でも、去年も投手余らせてた化け物チーム。
中継ぎは変わらずだしここもしっかりと捕手がいる。
去年ほど圧倒的じゃないが強かろう。

3千葉ロッテマリーンズ

三位通過から日本一。日本一の翌年最下位。
どちらも史上初だった。要はわけわからんチーム。
2005には4戦で33-4という日本シリーズ最高のリンチ殺人をやってのけたこともある。
中継ぎは揃ってるし去年使った先発の若手が動けば結構いけるのでは。

4西武ライオンズ

厳しい。帆足、許が抜けたし細川の穴が埋められない。
中継ぎは以前からの課題も全く補強せず。
ちょっと問題点多すぎる。
それでも大崩れせんのが西武だが・・。

5オリックスバファローズ

無理。
金子がしばらく抜けるそうだ。
変なベテラン補強も相変わらず。若い選手が出てくる余地を減らしてしまった。
投手陣も頭数揃ってるけど計算できるのは平野と金子くらいじゃろう。フィガロ次第。
捕手も弱い。

6東北楽天ゴールデンイーグルス

もっと無理。
マーだけでどうせえっちゅうねん。ラズナーが今年も抑えでやれるかがキモ。
つっても無理やわなあ・・・・

 

セは
1・ヤクルト
2・中日
3・讀賣
4・阪神阪急
5広島
6でな

ヤクは館山、よしのりがケガせんことですな。捕手もいるし中継ぎもしっかり。
中日もなんやかんやでいけるでしょう。オレ流戦士が健在ならそう下がりはせん。
讀賣はダントツとか言うのがおるけど中継ぎおらんぞ。どないすんねん。

 

 


トルコの軍楽

51ZIxFHCLcL__SL500_AA300_.jpg史上最強の軍楽にしてオーケストラ音楽である「メフテル」
オスマントルコの軍隊の士気高揚を目的とした音楽です。
オスマントルコの欧州遠征から西洋音楽に影響を与えたとか。

そんな古き原点とも言える音楽なだけに今となってはへんてこにも聴こえるかもしれない。
ですが、原点となっただけにそれだけの力を持った音楽でもあると。
もちろんオスマントルコの軍楽ということで近代的な戦争を思い浮かべることはない。
この音から想像するのは馬に乗って騎士が行進する姿でしょう。

だから歴史のロマンを強く感じる。
西アジアからアラブの音楽は歴史ロマンを感じやすい音楽が多いですけどね。
その中でも特異な存在感がある特別な盤です。

 

 


Chico Buarque & Maria Bethania / Ao Vivo

chico-disc-13.jpgブラジルが誇る二氏の競演ライブ。
我々日本人には不思議に感じるブラジルのポップ音楽。
シコ・ブアルキ氏はその知性あふれる歌で引き込んでくれるし、マリア・ベターニア氏は開放感と迫力ではっとさせてくれる。

MPBはライブの名盤が多い。
生歌で活きるといえばどうしても上手い人というイメージ。
しかしMPBで上手い人は少ない。
どちらかというと雰囲気の歌ですし。
もちろんライブでは安定感がない。ロックなどと同じで。
その不安定がいいのかな。

 

 

Banzaii / Viva America

9489.jpgフランスのディスコグループ。バンザイ。
これはビバ・アメリカという曲で、日本でヒットしました。
わけわからんな。

どうやら日本だけでのヒットだったようですが、確かに哀愁成分が強すぎるような気がする。
いや、でも米国で凄まじいヒットを飛ばしたドナサマー氏とかでもかなり哀愁強いのもあるし、哀愁のトラジディなんてビー・ジーズの歌謡ディスコとも言えるレベルのものもある。
なんだったんでしょう。このグループは。
もちろんうちにもレコードがあった。

 

 


さけ98テリー センテナリオ

img56609839.jpgスペインブランデー。
スペイン料理は結構好きなんで、このブランデーにも期待を持った。
しかし足らんな・・。
風味はしっかりするけど。
どうやらカクテルベースに人気らしい。なるほどだ。

スペイン料理とこの酒を合わせたことはないけど、もしかしたら食中酒にもええかも知れない。
ただ飲むだけには適さないのかな。

 
PR

昨日マンション管理してるおばが住人の中国人の若者に彼が知り合いにいただいたという焼酎とスイーツをもらったらしい。
そして焼酎は母に。スイーツはわしにくれた。書写千年杉ちゅうのと因幡の白兎ちゅうの。どっちも美味。

その中国っ子がなんと、中国製品だけは人にあげないという。
中国人も国のものを信用してないんやってな。その子も中国産は避けるとか言うし。
若い中国人は割りといい人が多い。悪いのは政府なんやろなと思う。
たまに感性の違いにびっくりするけど。いい加減な部分は感じる。(その子に限ってはそれはないけど)

 

わしの某友人がファミ音特集に反応してくれた。
調子乗ってまたやるぞ。
スーファミも入れていこう。

 


グラディウス2

・ゲーム概要・・・ボスの見掛け倒しが酷すぎる。

・音楽性・・・かっこいいと言うほかなし。
個人的にモアイステージは歴史的名曲。

・感想・・・・コナミはいまだに衰えを知らんねえ。

ファイティングロード

・ゲーム概要・・・ジャンプキックだけでおっけ。

・音楽性・・・どれも哀しげな音楽。ストーリーにあわせてですな。
勝ったときの音楽もそうで、それは戦いの哀しさを表しているかのよう。

・感想・・・・技でーへんねんけど。


忍者ハットリくん

・ゲーム概要・・・ちっこい忍者に触ってダメ食らうのに手裏剣刺さっても受けない。。

・音楽性・・・このときのハドソンの音楽は勢いがあってポップっすね。
アクションやシューティングに強いメーカーらしく、テンポの良い音楽という感じがする。
あと、服部が死んだ時の音が妙に怖い。

・感想・・・忍法集めがダレて来ると間違えてカエルを取って死亡。

 


エキサイトバイク

・ゲーム概要・・・敵を転ばせてそこにとどまりハメる。

・音楽性・・・順位によって微妙に変わる曲。
あの曲めちゃ好きやなあ。

・感想・・・当然ながらまともに走れんようなコースは作ったよね。
作ったとたんに母にごはんできたと言われたり。

 


ふぁみこんむかし話 新・鬼ヶ島

・ゲーム概要・・・やったことない

・音楽性・・・サウンド、効果音、曲。全部がよくできている。
カーソルを送る音も昔話らしい感じすら。
雰囲気あるねえ。任天堂関係の音楽は凄すぎると思う。

・感想・・・友達とか誰もこれは持ってなかったんよなあ・・。

 

ストリートファイター2

・ゲーム概要・・・スピニングバードキックでタイムをかける。

・音楽性・・・ベタ。だからこそヒットしたと思う。
あと、カプコンは効果音が素晴らしい。本能に訴えかけてくる感じ。

・感想・・・春麗にさば折りorストマッククローを食らわせるエロゲー。

 

さけ97芋焼酎 小さな小さな蔵で一所懸命に造った焼酎です

IMG_0509.jpg芋焼酎の甘みと香りはしっかりなものの、キレが素晴らしくいやらしくない物件。
とにかくキレ。酒が苦手な人にもいけそうな口当たりと喉越し。
アルコール度は25度でストレートならそれなりに強いはずも、アルコールを口にしてる気がしないほど。
さらに値段も良心的ときている。

焼酎はユニークな名前が多いけど、これはまたストレートというかそのまんまというか。
看板に偽りはもちろんなかったので良いですが、思い切った名前ですなあ。
これでコダワリを感じなければ最悪ですが、感じるものは確かにありました。


音楽データのリッピングとか一気に10時間くらいやった。
体痛い。

 

 


Sting / The Dream of the Blue Turtles

41C5GVS1M0L__SL500_AA300_.jpg元ポリスの人のソロデビュー作。
ジャズなメンツで80年代的都会派ポップみたいな感じで、当時の流行の一歩上を行ったと思われる盤です。

洗練されて空気を読んだ演奏がスティング氏の高音で繊細なヴォーカルを支えてくれます。
現代にもこういった傾向の盤は多そうですが、個々が空気を読めてない気がする。
結果どぎつい、押し付けがましい盤になる。
それがこの盤には全く感じないんですよね。

そしてシングルの「ラシアンズ」がなんせ強烈。
ポップ史に残る名曲っすよね。
これもスティング氏のヴォーカルあってこその曲。
訴えかけるような歌いっぷりがないとね。

 

 

Caci Vorba / Tajno Biav

5715bde1.jpegポーランドのジプシー音楽バンド。
日本のタイトルは秘密の婚礼。
ルーマニアをメインに、ブルガリア、スロヴァキア、ロシアなどに伝わる、ジプシーたちの結婚式で歌われてきた曲を演奏した盤らしいです。

丁寧なコブシが他のこの手の盤より聴きやすい。
演奏も激しくないですし、かといってツボを刺激してくれる表現もあるので薄すぎず濃すぎず。
ヴォーカル&ヴァイオリンのマリア・ナタンソン氏はまだ去年の段階で24歳とか??
キャリア自体は長いということで余裕のある歌。
今後楽しみすぎます。

 

 


Oliver Mtukudzi / Tuku Music
41V43DGWMCL__SL500_AA300_.jpg
ジンバブエのシンガーソングライター。
ムビラをエレキ・ギターに持ち替えて世界を制覇した偉大なるおっちゃんです。
氏の凄いところ、いや、アフリカのポップ音楽の凄いところは包み込むような大きさ。
先進国ポップのような「俺を見ろ」の一点張りとは違って、いつの間にか引き込まれて安心させられる音世界を作ってくれます。
そんなアフリカで最も大きい精神の豊かさを持つのがこのオリヴァー・ムトゥクジ氏であると。

氏の音楽を聴くと色々なことを思う。
「かっこいい」とか「ノリがいい」だけの薄っぺらいものではなく、思想的な地盤が音楽から感じられる。
深い表現や音楽的コダワリが出ているからでしょうか。
それは日本酒の奥深さに似る。
日本人なら日本酒とアフリカのポップ音楽である。

 


さけ96鳳凰美田 純米吟醸 髭判 無濾過本生

hige.jpg栃木。
亀の尾」の変異株を選抜育成し、独自に栽培された稀少な酒米「亀粋」を100%使用し、50%まで磨いた雫しぼりの無濾過本生酒(コピペ)とある。

フルーティと称される代表みたいな鳳凰美田。名前も華やかでなるほどと思う。
わしはフルーティなのはそんな好きちゃうけど、これはついつい飲んでまう。
香り、飲み口ともに強烈な果実っぽさがあり、コップでがーっと行ってしまったがこれは間違いだった。
やはりしっかり少量ずつ口に含んで長く味わうべき、まさに日本酒の飲み方じゃないとダメ。
丁寧にお願いね。

そうすると日本酒的渋みを舌の側面で、果実的甘みを中心で味わえる。
そして渋みは持続し、甘みが大きな変化をする。
果実的甘みがまるで舌でピチピチとはじけるように(これは大げさじゃなくてほんま)とどめの一撃を食らわせてくる。
そしてラストは米なのか。舌に日本酒そのものの繊細かつ深い味わいを残してくれます。
できれば口に含んで鼻から息を吹いて欲しい。その時の香りが最強だと思う。

日本酒はやはり芸術であった。
こんなのが他にもゴロゴロしてるんやからやばいわ日本って。


けいば。欲かいてタテ目でした。てへっ。
ディープは確実に来ると思ったから楽勝レースやったのに。

それより競馬史上に残る珍事件やったね。逸走というレベルじゃなくて途中でレース放棄しかけたレベル。
三冠馬オルフェーヴルという重厚な名前のくせに変態である。
オルフェ君のキ○ガイは治ることはないのか。
そういやおとっつぁんのステイゴールドも隣の馬にぶつけて失格くろたな。ヤツも相当なキチ○イだった。
わしあれ当たってんで。テイエムスエヒロの馬連で。
さらに祖父サンデーサイレンスは暴力馬、その父ヘイローも凶暴極まりなかったという話も。
血は争えぬ。


間違えて野菜サラダをレンジでチンしてしまった。
内訳は玉ねぎ、きゅうり、レタス、にんじん。
でも、意外とうまかった。
ぬるサラダと名づけてわしの定番メニューにする。決定。


今日からたまにファミコン音楽特集。
ファミコン音楽のファンは非常に多い。
あの音色、サウンドもさることながら、曲や効果音のできばえも素晴らしいんすよね。
当時はファミコンというのは子供が中心にやってたものであり、感性に正直なヤツらを満足させるのは本物でないとダメだった。
そして技術の進歩とともにしたファミコン音楽の変化も面白かった。
スーファミってその辺初期からずっと代わり映えしなくておもろなかったんですよね。

その後はさらなる進化から生演奏すら入れられるようになったりしてゲーム音楽を飛び越えて普通の音楽と変わらなくなった。
だから今となってはファミコン音楽は貴重なんすよね。
まあでも初めてゲームでヴォーカル入り聴いたときの衝撃はでかかった。
そう、忘れもしないデイトナ。
ようゲーム屋がデモ画面写してるんあるやんか。
あれを見てたんすね。

わしは女神転生シリーズだけは発売日の店開いてすぐ買うという少年だった。
学校あれば自主休暇を取ってでもやる根性が当時はあった。
旧約女神転生を買いに行ったら配送遅れで待て言われてんな。ソフマップで。
その時ヒマやから外にあるデモのデーイトーナーっを聴いてたわけや。
で、その日は結構雨降ってて風もきつかってんな。だからテントあるとは言えぬれたんやわ。
ほんで一時間ほどして夕方まで着かんと言われ帰宅。
そして失意のままいいとも見ながら寝っころがってたらそのまま爆睡。
起きたら午後7時やった。
当然風邪引いて高熱。でも根性で買いに行った。でも、プレイはさすがにでけんかったな。
しかも酷いリメイクの糞作というおまけつき。
て、何の話や。

 

 


マリオブラザーズ

・ゲーム概要・・・気絶したカメを蹴りに行く兄弟を蹴る直前にPOWでカメを起こして殺すゲーム。

・音楽性・・・BGMはタイトル画面だけ。あとは効果音だけを楽しむ。
この効果音が素晴らしい出来栄えで、プレイしている音がそのまま楽しめる音楽になる。
偶然性の音楽、いや、即興音楽か。
わしもゲーム音楽はたくさんipodに入れているが、この作品はプレイ中の音をそのまま録って入れてる。

・感想・・・よう考えたら類似ゲームないんちゃう?これ。

 


魔界村

・ゲーム概要・・・パン一で墓場デート。

・音楽性・・・ギラついたサウンドがいい。
緊迫感があってゲームに合ってる。
スーファミやアーケードのもサウンドが素晴らしいっすよね。

・感想・・・なぜかカラスによくやられた。

 


オバケのQ太郎

・ゲーム概要・・・極悪難易度

・音楽性・・・かわいいくせに極悪難易度

・感想・・・極悪

 


ウィザードリィII

・ゲーム概要・・・いしのなかにいる

・音楽性・・・原初のファミコン音楽の雰囲気を残しつつもRPGの音楽としても成立している感。
ドラクエとかとは違う良さがあるっすね。

・感想・・・ギルガメッシュと聞くとついすけべ方面に

 


アルマナの奇跡

・ゲーム概要・・・やったことない。

・音楽性・・・シリアス物が好きならオススメ。
雰囲気はキングコング2に近い。
コナミゲーは死ぬ時の効果音がやたら間抜けなことが多い気が。

・感想・・・動画見たら独特な感じで面白そうやった。
ディスクシステムなめたらあかんなあ。

 

けいば。
1、2着はきっちり当てるので2頭軸ながしで。
今までは三頭ボックス。


それでもあかん・・・・・・・・・
ユタカとぴんなから流したのに・・・・。

 

Jorge Negrete / Coleccion Rca 100 Anos De Musica

462351.jpgランチェーラ。
陽気なメキシコの「農牧場」の歌という意味の音楽。
歌手はクラシック声楽を学んだ人が多いようで、このホルヘ・ネグレート氏もオペラをやってたと。
伸びやかな歌声に軽やかな演奏が広々とした田園の風景を感じさせます。

現代ではどちらかというとマイナージャンルになるか。
すごく残念であります。
カントリーですらほとんど聴いてる人見たことないくらいやからこんなもんなおさらか。
しかし、これほど日本のストレス社会の特効薬的音楽はないと思う。
聴けって。

 

 

On the Way to Bethlehem: Music of Medieval Pilgrim

51o6O5WlQgL__SL500_AA300_.jpgベツレヘム巡礼の途上にてというタイトルで、中世の巡礼者の6000kmの旅の途中の国々で奏でていた音楽を現代にっちゅー感じっすね。
中心はクロアチアの伝統曲。
東欧ならではの歴史の重みを感じる厳格なメロディの存在感が際立っております。
西欧ものは普通に多くの人が考える澄んだ感じで、どちらも好きならお得な盤です。

中世のロマンはびしびし伝わってくる演奏ですが、内容はかなり平易。
とても我々現代人に理解しやすい風に作ってくれているので雰囲気は存分に楽しみたい。

 


究トモ子 / ポテトハイスクール

76-kyu.jpg70年代後半にアイドルとして活躍?→演歌へ転向したとされるお方。
当時のアイドル的曲なんですが、なぜかやたらコブシをまわす。えらくアンバランスであります。
わしはアイドルの曲を探すときはもっとアイドルっぽいものを求めてるんですが、これはちょっと予想外。
奇盤としては成功ですが。

まず一聴して売れんやろなあ・・としか思えなかった。
作詞阿久悠先生作曲三木たかし先生ってマジすか???

 

 

 


さけ95末廣酒造 本醸造 鬼羅

kkkkkkkkkkku.jpg福島会津。
日本酒度+15という超辛口ですが、非常に旨みが強いという特徴があります。
もちろん辛口のドライさも楽しめます。

透明感のある飲み口を感じますがすぐ旨みが包んでくる。
コクと爽やかさの両立で日本酒が苦手な人にもいけそうに思える。
いか刺しから脂っこい魚まで合いそうなほど様々な食べものに向きますわ。
香り、コクを強調するなら燗、スッキリしたいなら冷や。わしは常温っすね。
何でもいけます。ほんと。

後口までサッパリしながらもいい感じに残ってくれる。
ラベルは派手ですが、きれいな酒っすね。



忍者ブログ [PR]
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
by 株価チャート「ストチャ」
最新コメント
[07/19 NONAME]
[06/27 ダークマン]
[01/18 NONAME]
[01/16 ダークマン]
[01/04 NONAME]
最新記事
(07/20)
(06/01)
(01/09)
(01/04)
(12/14)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
神田 凧文
性別:
男性
趣味:
音楽、野球、競馬、株式投資、ボウリング、日本酒、温泉、自転車、ウイスキー、ファミコン、旅行、観賞魚、写真
自己紹介:
たのしく
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
最新記事のフィルム