忍者ブログ
[188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新聞の夕刊を手が滑ってぽとっと落としたらなんと立った。
それも新品の二つ折りの折り目のほうやで?絶対ありえんで?
完全に平べったい場所やってんけど・・。
なんで?

 

 


Bolot Bairyshev / アルタイのカイ 秘密の夢~英雄叙事詩の世界

zaP2_G2038697W.jpgアルタイ共和国の喉歌「カイ」
喉をつめて歌う唱法。ホーミーなどと同じ分野ですな。

ホーミーほど派手ではないですが、こちらかなり低音の響きが強烈です。
空間が揺らいでくるかと思うほどの不思議な歌に身をゆだねると危険。
ドラッグやる人は是非こちらに乗り換えましょう。

お経と似たリズムでもあり瞑想感は抜群。
歌のほうもホーミーとは違い、一定の法則性が強そうでそれも強く精神に作用します。
トランスであります。

 

 

Billy Harper / Capra Black

618V5X16WGL__SL500_AA300_.jpgテナーサックス。
スピリチュアル・ジャズと言われますが、特にコーラスがスピリチュアル。
ちょっとフリーなインプロもスピリ感が強いですが、全体のサウンドが特別にスピってます。
どこを切ってもスピスピな名盤。
ブラック・イズ・ビューティフル。

コーラスのない曲に関しても黒く美しく、激しくも優雅なスピりっちゅなジャズ。
縦ノリ、横ノリなんて言葉がありますが、この盤は斜めにうねるようにノリたい。
ジャズにはバーボンと行きたいですが、この盤は上記の理由により酒をこぼすことになるのでバーボンはやめときましょう。

 

 

Conjunto Antawara / Lo mejor

cdslc4000.jpgボリビアのフォルクローレ。
コーラスが美しすぎる逸品です。

アンデスの山が似合うコーラスの響きはあらゆる音楽の中で(地面についているところでは)高度が一番高いところで響いている感じがします。
歌や曲だけでなく、そのサウンドの良さというのもポイントでしょう。
我々日本人にとっては地球の裏側な上に高地という環境から不思議な場所。
ある意味サントラとかトランスのような不思議感を味わえるような気すらしてきた。

 
PR

けいばかった。
安いから酒代にしかならん・・・・・・。

 

 


African Pearls 4: Senegal - The Teranga Spirit

51CUOMeb1RL__SL500_AA300_.jpg多くの国のポピュラー音楽の黄金期は60~70年代。
楽器や録音技術の進化から劇的な進化をした60年代、それを完成に持っていった70年代という感じでしょうか。
やはりアフリカもそうらしい。
これはユッスー・ンドゥール氏も出た国、セネガルの60~70年代の音楽のコンピ盤。

予想どおりというか、ポピュラー音楽花盛りで混沌としたシーンをよく感じ取れる内容。
土着感の強いものからスタイリッシュになりつつあるものまで、日本や西洋で盛り上がった形と同じような楽しさが見える。

 

 

Petula Clark / Downtown: The Best of Petula Clark

e83051nbljf.jpg英国女性シンガー。
いい歌手ですね。本当にいい歌手。
あまり「いい」という形容詞は乱用できないですが、あえてここは「いい」を使いたい。

はっきりした発音に美声でストレートな歌いっぷり。
お手本のようなポップソングがここにある。
これをあえて嫌うなんてよほど珍しい感性なんちゃうか思います。

この人を紹介するのにはムダに形容詞を増やしたくないっすね。
それが最大の賞賛です。はい。

 


Karen Dalton / In My Own Time
karen_cover_thumb_325.jpg
米国フォークシンガー。
むちゃくちゃしゃがれた声が特徴の女性シンガー。
これだけでも十分インパクトがありますが、曲が雰囲気のいいポップさと土臭さを兼ね備えたフォークと言う感じで良いんですよ。
やはりこれも70年代。名盤として普通に受け継がれておかしくなかったんですが、色々あったみたいですな。

フォークからロック、ブルース、カントリーにいたるまでファンを生みそうな作風。
これを埋もれさせていたというのはもったいないなあと思います・・・・。

再発とかそういうのは本当に良いことであります。
もっとやれ。

 

 


さけ85呉春 本丸 本醸造酒

25545410.jpg大阪。
日本酒を好かん人が多いのはわしもようわかる。
いいのがあまり普通に飲まれないからっすよね。

だからよ。こういうのが普通に出回って飲まれるとええなと思うわけっすよ。
日本酒の王道?的なお味ですべてにおいてバランスが良い。
特にうまみがしっかりしているのが良いところ。
つまらんものに決定的に欠けてるのがやっぱうまみやと思う。
その差を知ると日本酒が面白くなるはずっす。

しかし、良いものに入手が難しいものが多いのもまたいらんとこ。
日本酒の世界はとっつきづらいわほんま。

また値上がり銘柄作戦行こうと思ったが、日経が強いので低位はイマイチに終わると思い手が出ず。
ペガサスミシンから蛇の目に行くかと思ったがこれも手が出ず。
やはりチキンなわしに低位は無理。

 

 

 

 


TETSU INOUE / Organic Cloud

51H58KVEBOL__SL500_AA300_.jpgアンビエント。
この盤にはChill In Chill Outという曲があるように、落ち着きを与えてくれる環境音楽です。

そして、わしがこれを聴いて感じたのは脳内が複雑な迷宮のようになった精神世界になっており(わしに限って脳が複雑なんてことはないけど、この盤のイメージね。)そこをさまよいながらストレスなどから開放されていくような・・。
割と音楽性は聴きやすい部類になる気はするものの、この音楽を聴いて感じることは非日常的。
想像力を喚起してくれるサウンドであると思うっすね。
もちろん、主となるのは本来の効用である心地よさ。これに尽きますけどね。

 

 

Big Youth / Hit The Road Jack

0213acb0.jpegDJスタイルの先駆者の一人と言われるジャマイカの超絶シンガー。
見覚えのある米国のヒット曲などを・・えらいことに。
完璧に自分の世界にしてしまっている。何者だこのおっさん。

もはやポップミュージックのレベルではないなんとも野生的な歌い手。
ロックなどでも野卑で下品なカッコ良さで我々をKOしてくれるシンガーは多いですが、ビッグ・ユース氏は遺伝子レベルで違う生き物。
まさにガチの世界に思えてくる。
そんな生き物がWhat's Goin Onを歌うんだからえらいことに。
いや、怖いもんじゃなくて楽しいものですけどね。

 

 

CHAGE&ASKA / GUYS

51Mlbk-xZ7L__SL500_AA300_.jpgno no darlin'やIf収録の盤。
もう20年も前なんかー。わしもおっさんなるわそら。

このころは徹底してこだわりにこだわったチャゲアス流ポップスが炸裂していた時代。
初期も好きですが、このあたりやはり今改めて聴いても凄い。
CDバブルで売れた音楽はいっぱいあっても、凄みまで感じるものはほとんどない。
チャゲアスを好む知り合い、友人はいずれも音楽をやってたってのもわかる気がします。

ヒット曲はもちろん、それ以外も完璧な曲ばっか。
これもちょっと後の時代には100円ワゴンセール行きやってんから値打ち知らんと思うわ。

不満なのはifの再録。シングルのほうがいい。

久々に株。見てるだけやったけど。
クソ株の流れみたいやねずっと。
いつの間にかオンキヨーの値段がぶっ飛んでて笑った。そういやギブソンと提携って見た気はするわ。

んで値上がりランキングとか見ながらブロッコリー、サクサホールディングス、新日本無線、トクヤマ、東京製綱を・・
見てただけでした。。
ブロッコリーは張り付いてたけどね。まあ、寄っても買う気起こらんかったな。
サクサとトクヤマはいけると思ったんけど・・やっぱ怖い。トクヤマは買ってたら損してたかも。


株買わんから酒買えんわくそぼけが。

 

 

Cida Moreira / Angenor

capa_cida_moreira.jpgブラジルベテランシンガー、ピアニスト。
カルトーラをピアノ中心でしっとりと歌い上げます。
ほんまうまくてたまりません。

カルトーラ氏の素晴らしいメロディをポップに、現代的にまとめてくれているので入りやすいと思います。
サンバとかそういう言葉にとらわれずに歌として楽しみたい物件であります。
これぞホントのボーダレスな音楽だろうと思うのれす。


 



Mamady Keita And Sewa Kan / Wassolon

51FO-IR1N1L__SL500_AA280_.jpgギニアのジェンベの名手。ママディ・ケイタ氏・・・
打楽器としては最強ランクに位置するジェンベの最強のアーティストってことでこれこそ最強盤のひとつとなりえるもの。
聴けばグルーヴに圧倒されて気絶するかもなんで危険です。注意。

歌のほうも凄まじく、一体どこにスキがあるのかと探してもムダ。
それほどまでに完璧な盤であります。
なんせ神とも称されるほどの音楽家であり、いまさらわしごときが讃えることはムダなんすけどね。
とりあえず全人類必聴。わしが世界の王になったら聴いてない人間は処刑するくらいの盤。

 


Magida el-Roumi / E’tazalt El Gharam

51kk5Bp0ulL__SL500_AA280_.jpgレバノンのベテラン歌姫の15年ぶりの復活作ということらしい。
歌謡大国レバノンの大物ってことで期待した・・・やはり凄い。

日本の歌謡曲にも通じるテイストはあるので聴きやすい。
あの辺のシンガーに多い濃すぎるヴォーカルとは違い、繊細で澄んだ面が大きいのでこの点も日本向き。
顔も薄味っすよね。

最近のアラブポップのトレンドでもある打ち込みは控えめ。
弦のバリバリ効いた昔の大げさな音楽性で安心。
わしはここんとこ打ち込みに凝ってはいるがやっぱりアラブ歌謡はこうでないとなと改めて思うっす。

 

 


さけ84アラック・ドウナ

l20110409125809_img1_65.jpgシリア産の酒。
アラックは、椰子の実の汁や、サトウキビの糖蜜、米などを原料につくられるスピリッツちゅーことです。
サトウキビつこてるってことで甘いが、香草系リキュールっぽいクセがある。
ハプスブルグアブサンに蜜を入れた感じ?
それくらい刺激的で強烈なお味。度数は50%でハプスブルグの足元にも及ばないが強い。

アブサンは好きなのでこれもかなりお気に入り。
歯磨き粉を食すのが好きな人にオススメです。

はしもっちゃんが道徳の授業を監視する第三者委員会を設置言うとるね。
はっはっは。これで勝手な授業はできんようになったのう。我が母校である某学校。

わしは中学ん時は道徳の教科書は使わんかった。
特別な大部屋で学年全員集めて○○○で○○○○な○○○○が○○な○○○○○○なことやっとった。
わし根性ないんで詳細は避けますが、これは大賛成であります。
はしもっちゃんに知事、市長選両方入れたわしとしてはこれだけで満腹です。


あと、国歌や国旗のこっちゃね。
そもそも国歌を歌えという法律ができることが変や。
それ以前の問題やぞ。
これからの時代、多くの日本人も他国の人間ともよう関わることがあるやろ。
そんな時に国歌や国旗を敬うっちゅー礼儀みたいなんを知らんやつおったらマジやばいぞ。
外国は日本みたいに緩ないから揉め事っちゅーレベルじゃ済まんぞ。
もっとそれ以前に日本人が日本の国旗や国歌を嫌がる理由がないな。


そして君が代っちゅー曲。
これは他国のものとはっきり区別できるほど個性的なものです。
多くの国はアップテンポで高揚感のある曲。
歌詞にしても勝利とか革命とかを前面に出したものですが、君が代はそうではない。
国歌を集めたCDでも目立つものであることは確か。
これを誇らんでどうするってなお話や。

スポーツイベントでは国際試合は当然としても国内でも必ず国歌斉唱がある。
相手国の国歌のときでもちゃんと敬意を表するのが常識。
これ見てわかると思うが、外人もちゃんとそうしとるわけや。
んで、でかい黒人選手はパナマの選手。
わしらパナマの国歌知らんでもイベントで聴いた時はちゃんとこうせなあかんで。



あと、最近まるで歌えんポップ歌手に歌わせるとか酷いことしとるな。あれもあかんわ。





今日でyoutube貼るのは終了。
明日からCD紹介するわ。
日本の素晴らしい音楽を全部紹介するのは時間がかかるので一部っちゅーことで。

















































忍者ブログ [PR]
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
by 株価チャート「ストチャ」
最新コメント
[07/19 NONAME]
[06/27 ダークマン]
[01/18 NONAME]
[01/16 ダークマン]
[01/04 NONAME]
最新記事
(07/20)
(06/01)
(01/09)
(01/04)
(12/14)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
神田 凧文
性別:
男性
趣味:
音楽、野球、競馬、株式投資、ボウリング、日本酒、温泉、自転車、ウイスキー、ファミコン、旅行、観賞魚、写真
自己紹介:
たのしく
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
最新記事のフィルム