夏
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
集会を見た。
一列に並んで公園に入っていった。 最後尾が後ろを確認してた。 すげ。 あと、ひったくり直後の女性も見た。 Hildegard Von Bingen / La Reverdie - Sponsa Regis ヒルデガルド・フォン・ビンゲン(ビンゲンのヒルデガルド)とは、12世紀の修道女っす。 やーい、ハゲ。いや、キリスト教のはハゲにせんでええんすかね。 作曲家というか文化人のようっすけど、色々調べてちょ。 今から1000年近く前ということで、今の西洋音楽とは全然違います。 ワタクシ的にもっとも宇宙を感じる。 そんな澄んだ世界は大阪の30歳の馬券オヤジには似合わない。 てか、西洋の音楽は響きというのが重要で、この時代のシンプルな音使いはその響きの美しさを最も強調するものだと思います。 モーツァルトとかよりさらに澄んだ美しさ。 馬券外れて「武ー。お前買ったらほんま来えへんの、ぼけ!」とテレビの前で言ったすぐあとでも、これを聴くとそんな気を忘れますから。 Celtic Treasure: The Legacy of Turlough O'Carolan ターロック・オキャロランとはアイルランドの18世紀の吟遊詩人。 ハープを持って旅して・・ってあれっすわ。 しかし、アイリッシュの音楽は楽譜とかはなく、音で伝えていくもの。 当然時代とともに微妙に変化せざるを得なくそんなに古い感じはしなくなっている。 ふっつーのケルト、ニューエイジなんかとそこまで変わらないっすよー。 ファンタジーRPGにこういうの使えよと思うわしですが、なかなかないねー。 すごい舞台が限定されそうな気もするし。 とりあえずハープという楽器はすごいよね。 演奏してて一番きれいな格好に見える楽器かも。 Dr. Hook / Singles たまらん! なんというかっこいい声なんだ。 ハスキーヴォイスマニアとしてはこの声は聴くだけでゾクゾク。 しかし、無念なのが一曲しか特に良いものがないというところ。 その一曲「Sylvia's Mother」は本当にたまらないデキだ。 郷愁とか旅情とかそういう微妙な表現の巧い人は限られる。 今なんてそういうヒット曲ないすよね。 誰も求めてないだけすかね。 流行んねーんだよ、ダセエし。とか言われそう。 無念・・。 PR |
カレンダー
最新トラックバック
プロフィール
HN:
神田 凧文
性別:
男性
趣味:
音楽、野球、競馬、株式投資、ボウリング、日本酒、温泉、自転車、ウイスキー、ファミコン、旅行、観賞魚、写真
自己紹介:
たのしく
ブログ内検索
最古記事
(07/14)
(07/15)
(07/16)
(07/17)
(07/18)
アクセス解析
アクセス解析
最新記事のフィルム
|