忍者ブログ
[176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

けいばまけた。
普通にまけた。

 

 

 

今日はああまり有名でない地域の最強音楽たち。
むしろ有名地域より刺激的なものが多いっすね。

 

ベリーズ
首都:ベルモパン 通貨:ベリーズ・ドル(BZD) 面積:147位 人口:179位 GDP:164位 公用語:英語
演奏者:Garifuna Collective(地上最強。ガリフナの音楽を伝えるグループ)


 

小茂呂連合
首都:モロニ 通貨:コモロ・フラン(KMF) 面積:169位 人口:164位 GDP:178位 公用語:コモロ語、アラビア語、フランス語
演奏者:しらん。つか、これコモロでおおてるよね。





パプアニューギニア独立国
首都:ポートモレスビー 通貨:キナ(PGK) 面積:53位 人口:107位 GDP:122位 公用語:英語、トク・ピシン、ヒリモツ語
演奏者:マウントハーゲン・フェスティバルの参加者のみなさま



仏蘭西領コルシカ島
首都:パリ 通貨:フラン 面積:43位 人口:20位 GDP:5位 公用語:フランス語
演奏者:ア・ヴィレッタ(コルシカの硬派なグループ)





サハ共和国
首府:ヤクーツク 通貨: 面積:ロシア国内1位 人口:国内58位 GDP: 公用語:ロシア語、サハ語
演奏者:アヤルハーン(怪物級口琴グループ)


PR

うにょー

 

 

 

Orquesta Original De Manzanillo

218.jpgチャランガ・スタイルの名グループ。オルケスタ・オリヒナル・デ・マンサニージョ
オカズのフルート、ヴァイオリンで雰囲気づくり。
軽快でややハイテンポくらいのパーカッションによるグルーヴ。
美しいヴォーカルのメロディ。
あまりにも爽快なキューバらしい太陽と海が見える音楽を作り上げてくれます。

多くの楽器が使われますが、あらゆるパートが最強のバランスの上で成り立つ真の芸術っす。
ゴテゴテに塗りたくった音よりやはりこういうのが飽きないっすよ。
すべてのパートに意思が備わっているような感があります。

 

 

Segun Bucknor/ Who Say I Tire

55670.jpgナイジェリア・アフロ・ビート。
フェラ・クティ氏の流れなのは当然ですが、よりアヤシク、より泥臭く。
編集盤なのかかなりのボリューム。
しかもはずれなしという贅沢で質の高い物件っすね。

アフロ・ビートは名盤多数ですが、その中でもかなりカルトな部類に入ると思える音楽性。
数々のオムニバスに名前を見るアーティストなので、大物なんでしょうけどすごくマニアックな雰囲気がいいすね。
70年代アフリカはもっともっと発掘やでほんま。

 

 


Horowitz Plays Scriabin - Piano Sonata 5 / Preludes

d064fc6c.jpegホロヴィッツ演奏の5番は名高いものです。
めまぐるしい曲を表現しきった名演であること。
これは聴いてすぐわかるほど明らかです。
スクリャービンというとなんか小難しいことをやってそうですが、音楽そのものははっきりしたタイプなのでわかりやすいかと。

スクリャービンの神秘に触れるには最適な物件だと思うっすね。
楽譜を演奏するだけではなく、風景を作り出すかのような音世界。
これを楽しみたいところです。

 

 

 

さけ111ブッシュミルズ・モルト10年

yamaichi_16017.jpgアイリッシュ・ウイスキーの代表的銘柄。
アイリッシュはシンプルで雑味がないのがうりですが、この物件。ほのかにピートが効いている。

かなり甘みが強く、麦芽の風味もするアイリッシュのど真ん中的存在。
それに個性を生み出すピートというバランス。
これが数あるアイリッシュでも頭ひとつ抜け出した印象。
もちろんピートは好みによるものですけどね。


けいば負けた。
リアルインパクト、マルセリーナから。
超ハイペやと外差し決まってても内が有利やな。
グランプリボス、ストロングリターンも買おたんやけどまあ、上出来とせんとしゃあないな。

中国利下げなんかすんなボケ。
せっかくの売り予定が怖あてでけんかったやろぼけあほ。
含み益148万(予定)返せ。

 

 

Songs from the Steppes: Kazakh Music Today

619WYgiP22L__SL500_AA300_.jpgカザフの音楽の現在という題で、最新のカザフ伝統音楽をここに知ることができます。
ドンブラ、コビュズ中心のいかにもな伝統音楽ですが、アコーディオンの入るのがありますな。
いずれにせよ高原や草原の景色が見えそうな素朴なサウンドと軽快さで人の心を浄化してくれるよう。

中央アジアは非常にいい音楽がたくさんあるが、知られていないのが実情。
そこで聴きやすくて芯を失ってない音楽を堪能できるこういうのがリリースされたのはよいこと。

 


White Planes / My Baby Loves Lovin

51D-TIGypEL__SL500_AA300_.jpg英国ポップス。
1970年らしいサウンド。コーラスありなので爽快。
曲はごく普通で安心できるでしょう。
もちろんビートルズやビーチボーイズをはじめとしたこの時代のロックやポップな音が好きであれば安定。
しかし、特にこれと言った個性はありません。

ただ、かなりツボを突いてきているので70年前後の洋モノが好きってだけで買いなほどです。

 


Luiz Melodia / Maravilhas Contemporaneas

41yVNjr2z8L__SL500_AA300_.jpgブラジル黒人サンバ・ソウル・シンガーソングライター。
抜けの良い爽快な声がたまらないです。

曲のほうはかなり凝ったもので、時に変態。
シタールも出てきたりと異様なところまで。70年代すなあ。
それでもまとまりの良さが素晴らしい名盤。
サイケっぽくもある装飾が朴訥なルイス・メロヂア氏の声に合うのもありますな
サイケデリック・ロックにないのはサンバ成分です。

わしを触発するのが二名いる。
つうてもわしがファミ音特集で触発したほうなんやけど。
予定ではファミコンのようなゲームにしかない音楽をやりたかったので、サターン以降は取り上げるつもりなかった。サントラCDも結構な数紹介したし。
しかし、サウンドの良さというのを指摘しやがった者がいたのでやはりこれは書かないといけないと思ったわけで。
あと、話題にもなるしな。

予定を狂わせたたことかいう男は最悪のクソ野郎だぜ。コンチクショウ。。
あとこんなに素晴らしい物件を作ったセガが一番悪いぜ。

 


セガサターン。
わしの世代なら影響を受けた人間もいるだろう。多少は。
史上最強のゲーム群を擁した史上最強ゲーム機である。

サウンドはファミコンほど特別なものではないが・・
やはりわしは書かなくてはいられなくなったのである。
それほどの魅力をサターンは持っているのである。

 

 

 

ガングリフォン

・ゲーム概要・・・サターンはガングリフォンが全て。

・音楽性・・・BGMなんて聴いてるヒマがないすけどフュージョンっぽいですな。
なんか合うような合わんようなですが合っているのか。
まあ、すべての音が完璧
「上層部から辞令が届いている」の声もよう覚えてるっすよ。

・感想・・・こういう本物がないプレ○テごときが生意気に表に出やがってくそったれが。
日本が間違った方向に行ってしまったのはサターンが負けたからやで絶対。

 

 

デイトナUSA

・ゲーム概要・・・昔デイトナのせいで高熱出した。

・音楽性・・・ゲーム史上最強ヴォーカル曲。
それ以外のBGMサターンで最も印象深いと思われます。

・感想・・・レースゲームは曲がりたい方向に体を傾ける人間も多い。
しかし、デイトナは音楽のせいで縦ノリになってしまい、それがなくなってしまいそうだ。

 


ヴァーチャルハイドライド

・ゲーム概要・・・リアルさがダサさにつながる衝撃。

・音楽性・・・サターンの音源の良さを実感。
繊細で洗練度高いサウンドが廃墟や幻想的なイベントに合いますな。

・感想・・・クソゲーらしいけどわしこれめっちゃはまってんで。
悪趣味ゆわんといてえな。

 

 

ADVANCED WORLD WAR ~千年帝国の興亡~

・ゲーム概要・・・むずい・・・・・・・・・・・・

・音楽性・・・パンツァーリート!!!!

・感想・・・こういうゲームうまなりたいーーーーーーー
大戦略とか三国志やってるっちゅーだけでかっこいいわ。
わしあほやから反射神経ゲームしかようやらんねん・・。

尾崎紀代彦氏・・。
伝説のもみあげ逝く。
近年はヒゲが似合う初老のダンディーでしたが無念です。
声量ばかり言われますが、あの声質が最強でしたなあ。

 

 


Irish Rovers / The Best Of The Irish Rovers

41CMF77Z95L__SL500_AA300_.jpgアイリッシュ・フォーク。カナダ結成ですが、アイルランド人です。
あまりにも牧歌的すぎる安心のサウンド。
これを聴いて手拍子しない人はいないだろう。
真に人間の感情に訴えかける音楽であります。

近年はオシャレかダサいかが重要視されるようですが、これは本当にダサいと言われそうなものです。
しかし、そうやって人にどうこう思われたいとして自分を取り繕うのに疲れたときにはそういうのを忘れて人間の根本にある感情に逆らわずにこれを楽しめという話。
癒しじゃなく、自分に立ち戻るみたいな感じで。

 

 

Kenny Larkin / Azimuth

mzi_byfrowgo_170x170-75.jpgデトロイトテクノ。
シンプルな中に多くの要素を持たせた、当然ながら名作っすね。
有機的、無機的。アナログ、デジタル。新、旧。
それぞれの良さをどちらも取ったような音楽性だと思うっす。

わし的名作の要素にいろんな要素がいやみなく入ってることと、シンプルさ。
そして独創性なんすけどその点もバッチリ。
デトロイト第二世代ではありますが、ひとつの新しい究極のステージを提示した物件だと思われます・・。

 

 

青森ねぶた/弘前ねぷた

51J7G0PC2ZL__SL500_AA300_.jpgタイトルどおり。そのまま現地録音であります。
祭り自体は有名もええとこでありますが、ビジュアル面が強烈。
それを音だけで楽しんでみようということです。

もちろんどの祭りも音楽的には熱いので、素晴らしさは伝わります。
それでもyoutubeの映像とか見るとやっぱり音だけ<映像<そしてなんと言っても現地観戦が最強でしょうなあ・・。
100%味わうのは無理でもわしみたいに音好きならCDでもいけるでしょう。
太鼓、笛、囃子(有名なアレ)の炎のアンサンブルは凄まじいです。



忍者ブログ [PR]
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
by 株価チャート「ストチャ」
最新コメント
[07/19 NONAME]
[06/27 ダークマン]
[01/18 NONAME]
[01/16 ダークマン]
[01/04 NONAME]
最新記事
(07/20)
(06/01)
(01/09)
(01/04)
(12/14)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
神田 凧文
性別:
男性
趣味:
音楽、野球、競馬、株式投資、ボウリング、日本酒、温泉、自転車、ウイスキー、ファミコン、旅行、観賞魚、写真
自己紹介:
たのしく
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
最新記事のフィルム