夏
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
(; ・`ω・´)つづき
お次は非常に馬坂という縁起の良い場所なので行く しかしやはりけいばのいんちきは神をも凌駕する なにも考えずデットーリ買うたら馬場合わんくてズルズル下がって行きやがった 普通に人気馬で決まんなボケ 扇町に到着 馬坂不動尊です 坂のぼって疲れた馬が水飲んだらしい場所です 太陽の光が強すぎてうまく撮れないです コンクリに苔が美しく 金沢の街を一望ポイントでもありお得 温泉、わき水、展望台が兼六園のすぐ近くにあるという豪華な金沢という常軌を逸した半端ない場所があるという事実にわしはひれ伏すしか方法はありません フクちゃんの福正宗・・? お次は兼六温泉 気づかずスルー必至の何とかハイツのような佇まいです 看板も微妙に見えづらいです 非常に番台のおっちゃんも親切で、この地域は住みたくなる魅力がありますがやはり観光地なんで厳しいなと思うんで無念 やはりここも黒湯 かなり濃い麦茶色で澄んだ美湯です 内湯はたっぷりの熱めの湯で温もる用の循環併用 露天は生源泉湯です 消毒ありとのことですが全くわかりません 露天は何ヵ所か湯口があり、メインは竹筒から落ちる湯です シンプルな造りでこれがジョボジョボ湯を落とす、いい音楽性です そして岩の配置が良く頭を置きやすい 造形も素晴らしい 湯はややぬるり、薄塩、微香ばしい香り こちらもシンプルで派手さはないタイプです あらゆる面で普段から愛され系の湯と感じます 石川県金沢市 兼六温泉 湯 14億5943万928点 肌に優しくしっかり温泉としても楽しめるちょうど良さ 造形 80億1800万4363点 普段着感が突き抜けた「兼六温泉ハイツ」 浴槽の使いやすさも過去最高でした 旅情 25億6839万7902点 みろくの方が異空間なので多少点差をつけました 音楽性 1億2623万8355点 湯の音くらいしか 金沢駅にバスで戻るが凄い時間かかります 混雑がほんま酷い そして金石港と温泉に行こうとしたが、バスが来ず、間違えたかと思ってうろちょろしたらその間に来ていたみたいな ほんで色々考えたが微妙に時間に問題があるんで結局兼六園エリアでひとつだけ残しておいた石引温泉に 兼六園は違う季節に再訪と思ったんで敢えて全部行かないつもりでしたが、ここは仕方ないです 地図見てると中橋陸橋の跡というのがあったんで向かったが、もう完全になんもなくなってた そしてちょい進むと鞍月用水水門というのがあったので、水路を見ようと思った するとこのあたりは鞍月用水うるおいの道と名付けられていてるようで興味深いです 散策してそしてバス停に近いところで切り上げてバスで石引温泉に向かいます 石引温泉は非常に細い道の奥にある 夕暮れと相まって雰囲気ありました ここも番台のおばちゃんが気さくで、本当に金沢の銭湯は史上最強さを感じずにはいられません まずは内湯は三段構造で、湯口のある浴槽は熱く、下流にかけてぬるくなる方式 水風呂もあり、熱い湯と交互浴が楽しめます なんちうても露天が素晴らしいです 戸を開けたとたん油臭がドーン、ぬるぬるの湯は源泉そのもの 温度は低めなんで冬は厳しいか ゆるふわの湯でつつまれるような感覚です さらに源泉湯を証明するかのごとく人が入ると起こる洪水 そしてなぜか亀がぶら下がるオブジェからの湯口とパイプに布を巻いて上から伝って降ってくるような湯口の2つがあり、どちらも特異さを感じます 薬効のみろく、普段着の兼六、特異な石引とどれも個性ありの兼六園は素晴らしさの半端ない温泉郷と言えます 時間が少ないのが本当に無念 また来て楽しみたい 石川県金沢市 石引温泉 亀の湯 湯 25億200万4453点 湯そのものの素晴らしさもさることながら好みにも合います 造形 14億4934万2903点 ほぼ言うことなしの合理的造り 亀オブジェのかわいさは素晴らしく、付けたした感のある構造の露天がユニークです 旅情 13億7759万6827点 観光地から若干外れます しかしやはり良い雰囲気はあります 音楽性 3億4929万6651点 湯の音は今回の三温泉の中ではいいほう しかし、あまり今回音楽レベルは高くなかったです そして夜のひがし茶屋街に バスがとにかく遅れ気味すね 金沢は連休の紅葉とかに行くには注意ですね もちろん桜もでしょう 非常に好雰囲気で、外人も少ないです どうせあいつらガブガブ酒呑んどるんやろ で、わしはまた最初に来た酒屋さんで酒購入 良店なんで再度来ました 小さい階段から橋に これは非常に目を引きます 良橋ですね さらに非常に夜の市場は行きたくなります 旅の終り感です そして駅の試飲機で時間いっぱいまで 非常に便利です ホームまで2分かからないので無駄がない ここは金沢地酒蔵という店で、居酒屋、販売もやる万能店です 時間がないので居酒屋利用はできなかった さけ1891能登路 純米吟醸ひやおろし 石川県河北郡は株式会社久世酒造店様のひやおろし これは非常に常軌を逸しています 非常に芳醇なこくある濃縮爽やか甘さ これは上品な和菓子のようです それだけではおさまらず、はっきり辛さも来る 異常に旨いです それでいて澄み感と舌触りの存在感もありあらゆる要素が艶かしいです さけ1892加賀鳶 山廃純米吟醸 ひやおろし 地元金沢の株式会社福光屋様のひやおろし 非常に熟成感はありますがまろやかで水質は柔和 乳酸感もあり、軽いながらも複雑さあり、飲みすすめるにつれかなりぐいぐい来ます あてが欲しい物件ですね 自販機ではなくカウンターで出す方が合う気はします さけ1893金澤 中村屋 純米吟醸 地元中村酒造株式会社様の美酒 やや辛めでフレッシュ 口当たりはきれいですが、旨さはじわじわ 飲んでるうちに味わい深くだんだん心を掴まれるタイプです 含み香も華やかです これは素晴らしいです 初めて知った酒蔵様ですが、長生社様、中村屋様、試飲関係なく福光屋様もともに購入しました そして帰宅 日本旅行の往復8800円きっぷに金沢の観光地周辺のバス周遊券つきで安くあげたのに酒買いすぎて高うついてもた・・・ まあ石川県は常軌を逸した酒どころなんでしゃあないか… PR
(; ・`ω・´)茶屋街と扇町行ってきた
まずは環状線で6時半出発 大阪駅に到着は6時50分でした そしてサンダーバード 北陸新幹線延伸で福井までになるらしいんで金沢行は見納めという パチリしておきます 金沢駅には9時半 めっちゃ人多すぎです バスチケット列がやばすぎと電車5分遅れで温泉に行くバスに間に合わなかった しかたないので近江町市場へ 色々見て行くとどじょうの蒲焼があったので食す 基本どじょう好きなので激ウマでした うなぎはめっちゃ好きてほどでもないです 宗玄3日前にしぼったしぼりたて試飲 まろやかな感じで美麗でしたが、味わうほど余裕なくここでは感想は書きません 非常に看板が激派手なこの店でおでんをいただく 今回は温泉、日本酒はもちろんですがおでんも主目的です めっちゃ並んでたけど我慢です てか、海鮮丼屋なんかエグい並び方やった おでんは車麩の存在感エグすぎです そしてぶっちぎりで旨い なにこのとろけるやわらかさ だしも飲めるくらい柔和でうまいです ここは数店舗が入ったフードコートという感じのようで、日本酒は別のブースで注文 ほならなんと勝駒がありました というのも隣で勝駒うめーと兄ちゃんが言うてたから即ダッシュしたんですが 当然ながらここで体験しとかんとってことで石川酒でないながら注文 ミーハーのわしがここで金沢酒を頼まないのは特別な事例と言えます さけ1889勝駒 純米酒 富山県高岡市は有限会社清都酒造場様の美酒 五味がそれぞれ順を追ってするすると舌に浸透するかのごとく 見事な要素生産ラインで効率化された味わいとでも言うのか しかもめちゃフレッシュ感、繊細さながら骨がしっかり 50磨きなのに純米という恐ろしさ 定価も安い(クソ転売屋が万つけよるけど買うなよ) 思わずこの物件に集中してしまった 雑然とした空間なのにですよ 生まれてこのかたこれほど集中力を発揮したことはありません そしてお次は尾張町、主計町、ひがし茶屋町 圧倒的・・あまりにも圧倒的すぎます 紅葉もええ感じですね 朱でしょうかねこの色の家の多数さは目を引きます というか、ここの地域の窓には細い格子が付けられていて、これがマジックミラーのように中からは外が見えやすいとのことを人力車の兄ちゃんが客に教えてるのを聞きました ふつうに歩いてるふりして人力車について情報聞いて回るせこいわしでした とにかくこの日は雲が絶滅していました また歩く雨叢雲のわしのせいか 今日は特急は予約で来たので計算して天気見てこの日を選んだわけではないんやけどな むしろ週末は全国的に雨言うてたけどこの日だけ快晴になったとのこと つか暑いって 酒屋さんで酒を補充 加賀鳶の生です 今年新発売とのことです 気の良いおばちゃんでちょっとお話をしました てか、金沢はさすが観光慣れしてるのか、店の人はかなり気さくな感じの人ばかりでした さけ1890加賀鳶 歌舞伎 純米 氷温爽快 生 地元金沢の株式会社福光屋様の生 かなり強力な辛口です 清涼感とのことで、やはりなめらかな水質 そしてやや香ばしいこくのある旨さもあります 燗だとそれが思い切り出てくるので味わいは燗、すっきり感でひやと使い分けましょう みやげもん丸出しラベルですが、これは良いですね 加賀鳶はやはり基本好みですね ひがし茶屋街の著名なところです やはりインスタ映えを撮っている女子がわんさか 多くの若い男女が和装なので非常に目が細くなったおっさんのわしです 酒楽という酒屋さん 観光地価格でした・・・・ しかし大人買いするじいさんがいて格差社会でした 宇多須神社 神社には外人が多いですね そして裏道を通って兼六園 金沢城も見えますね 紅葉のわりには人は少なめと言えるでしょうか なんとかわせみらしき鳥ってことで高そうなカメラとレンズ構えたおじいさんの多数さで知った ことなので人がいるというのも大事さがあります そして松の木って航空機飛ばすんやな 城に植えたあんのは燃料のためってのは聞いたことあるけど で、あまりにも温泉が恋しくて我慢できずに兼六を出る まだまだおりたかってんけど つか、ちょうど半年くらい県外の温泉行ってない 天候不順がエグすぎたすからね ちうわけでお次はみろく温泉 そこに向かうのに坂を下りますが、階段状になってるので歩きやすい 住宅街に出るとすぐみろく温泉が見えてきます こういう銭湯丸出しの感じほんま好きです 接骨院併設のまさに健康用風呂 超音波風呂、温度別泡風呂が熱めと普通くらいの一つずつ どれも狭いのであまり混んだら死ねます ひとつくらい普通風呂が欲しいですが、健康第一だから仕方ないか 泡ブックブクやけど特徴がわかるくらいいい湯ですし・・ 湯口は古代エジプト風ライオンがふたつと、なぜかひとつだけリス それも超音波だけりすとかならわかるけど、泡ぶろの片方だけりすという・・ こういうカオスさはわしを惚れさせるものです 銭湯ポスター総選挙2019 in みろく温泉元湯というのをやっているらしく、壁には銭湯をテーマにしたオリジナルポスターがズラリ 脱衣所で投票もしました ほんで洗面所にタオル置いて涼んでたら番台のおばちゃんがタオル貸そうかと持ってきてくれた えらいほんま金沢の人は親切なんですよね 石川県金沢市 みろく温泉元湯 湯 13億8330万4409点 茶色ないいモール湯 浴感はおそらく循環併用湯ですが良いです 体に入ってすぐ効力があったのもあり、さすが健康湯だと思った 造形 23億1293万2099点 ポスターと湯口があまりに新鮮でした これは高評価しないと 旅情 26億5569万9417点 金沢の旅情感はエグすぎです そこに住宅街の銭湯ですから・・・ 音楽性 24点 泡うるせえ 後半へ~つづく(ちびまるこ風)
(; ・`ω・´)用事があったのでチャリで適当に周りながら行った
非常に知らない場所を狙って通った クマタですよクマタ 大阪でも最もヤバさが常軌を逸した地名です なかなか案外来ることがない 放出は中古車センター 杭全はバス 変態地名は結構地元民にはおなじみではあります で、けっこう大阪って変態読み地名多いみたいやな 北海道沖縄は別次元として、京都には負ける気するけどな(๑و>o<)و ほんなら平野区のほうで川沿いが非常に良さそうだったので進むとカメラじいさんがいた( *¯ ꒳¯*) よう見たら鳥多数 今度は非常にこんな面倒な場所がありました(・ᾥ・) 線路の上通るねんけど踏切も周囲にぜんぜんなさそう まじで歩きやと最悪やろこれ チャリやと坂の角度がギリ楽に入るレベルなんで登りやすいのでまだ良いが なんせわしは先々週生駒の斜面で地獄見てきたからのう あれに比べたらもはやこんなもん真っ平らと思うわ 進むと久宝寺公園( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ ) まあまあ紅葉でした ҉ ٩(๑>ω<๑)۶҉ 松原ジャンクション この辺はばっちゃん家から来たことあるわ 懐かしさが激ヤバです 非常に帰りに寺田町駅前に酒屋が見えたので寄るとなんと石見銀山 純米吟醸 改良八反流と理可を発見 即買いは当然のことであります♪( ᷇࿀ ᷆ و(و (´・ω・`)UFOが出た~ というのはウソで通天閣のドタマです でもなんかシューティングのボスにおりそう て、久々にゲームの話題になったらプレステの悪口言いたくなってきた
(; ・`ω・´)非常に即位祝賀パレードを見たが、皇后陛下は感受性豊かすぎて大変やなと思った
立場は皇族 能力はスーパー超絶有能 容姿端麗 やのにメンタルは庶民より庶民やもんな よう考えたら変や 井上尚弥氏とノニト・ドネア氏の対戦がヤバすぎた٩(๑>∀<๑)۶ 日本卓球がヤバすぎた 八村塁氏がヤバすぎた 周東くんと源田くんがヤバすぎた 源田はたまらんか 最近日本スポーツはヤバすぎて楽しい けいばは陰謀がヤバすぎるけどな マッキー氏30周年やと(๑´ڡ`๑)❢ もうそんな経つねんな 最近はE.YAZAWA氏や竹内まりや氏など連続するよな さけ1886幻 純米吟醸 ひやおろし(๑ •̀ω•́)۶ 広島県竹原市は中尾醸造株式会社様のひやおろし りんご酵母感は感じますが、熟成によりやや香ばしさ しかし熟成度は控えめで、軽めの味わい ジューシーさはむしろ高めではあります 香りも爽やか ひやおろしというかレギュラーな楽しみ方をしたいです 燗は幻 純米吟醸のほうが良いですね こちらはひやで楽しみました 燗冷ましも旨さ増して良いです さけ1887誠鏡 ひやおろし 純米原酒(,,・ω・,,) 広島県竹原市は中尾醸造株式会社様のひやおろし 非常にビター甘さのあるこくがとろ~んとした熟成感によりまろやかでオトナの味わいに 淡麗な口当たりと舌触りで、こくと深みにもかかわらずあっさりです 燗も味わいがくっきりして良いですが、酒っぽさを取るならひやですね 幻はかなり好みでしたが、初誠鏡でさらに中尾醸造様の素晴らしさがわかりました さけ1888四天王 純米吟醸 いっこく(*´ω`*) 愛知県海部郡蟹江町は甘強酒造株式会社様の旨酒 かなりこく甘いです 麹の香りがばっちりです 含み香にもかなりします しかし非常に澄み感あり、飲み心地も素晴らしい 燗すると理想的口当たりと舌触りです 燗冷ましだと米由来の旨さがさらにくっきり どの温度にも個性があり、どれが良いとは言えません 四天王と言えば学生時代、外見的に人気が控えめな四人を選出してひそかに男子間でネタにしていました 人のこと言えるんかというのは棚の上で、キャラ付けして遊んでたわけです むしろ日本酒の四天王は外見的人気の高めな四天王でした
(; ・`ω・´)暗峠に行った
なんと、わが家から右へ一直線で行けるという だから行った いや、別にだからってこともないけど ひたすら走ると御厨から意岐部、額田と枚岡の間から暗峠へ ひねくれた読みの多数な地域です(*^ー゜) だんだん坂になってきた゜+。(*´∇`)。+゜ ちゃりこげるくらいだから比較的序の口ですが、かなりHPが減った もう汗だく 日差しも強かったんすよね したらすぐ本番です つか、エグすぎさが常軌を逸しすぎです なんやこれ 日本一酷い国道らしいですが、これを国道名乗るのは詐欺としか言えない すでに徒歩になってます=͟͟͞͞(•̀ω•́ ‧̣̥̇) つか、前からいきなりヤマト ここはかなり危険さもヤバさが相当です 坂になってすぐやのにこの高度すわ(。・`ω´・。) ずっと続く坂、ちうか斜面、でも国道 既に心折れそうな感です 適当に休んで撮影です(´・ω・`) 水場があります(; ̄ェ ̄) にごりあるんが無念 しかしあとで世話になることに 国道308号線♪~(・ε・ ) ウソつけ さらに国道を進みます てか、色々調べたらブロガーの方々は酷い道と書いて酷道と書いていた てか、もはや道ちゃうくて斜面やけど そして海外からも挑戦者が来たりとか なんかこの道の常軌を逸した史上最強さを説くブログがたくさんありました꒰ 。•ω•。 ꒱ さらに斜面(国道)を昇ると様々なブログでも紹介されていた伝説のポイントに(*´艸`*) エグいタイヤの跡です ここで休憩したらガチっぽいロードな人が結構なスピードで来た ここも足をつかず、しかもこぎながらわしと挨拶、さらにあと1/3と教えてくれました 何という健脚や 自転車がガチにしてもここは無理やと思う 世の中にはヤバすぎる人もいるもんです てか、電波悪いのか、ここで残りの距離をGoogleマップで調べても全然進んでなくて、心ボキィいきかけたとこでアドバイスくれて復活できたとも言える もはやガチさんは命の恩人でもある さらにこっからもうちょい国道(斜面)を登るとだいぶゆるやかにもなるんで助かりました(´・ω・`; ) あっこで引き返したら悲惨やった 水場もある(>人<;) が、あまり水は冷たくなかった まあ、この辺来たら涼しいです こっからはもうチャリも乗れます(T ^ T) さらに行くと民家らしきもの─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ 途中ポツンと一軒家のロケちゃうぞボケと思ったりもしました あのロケ隊は屋根見たら嬉しいんやろなと気持ちがわかるような気がした もうちょい国道(斜面)ありますが知れとる( ´。•ω•)ノ"(っ <。) ついに峠の茶屋҉ ٩(๑>ω<๑)۶҉ ここが一旦ゴール 風情はかなりのもの と、すぐにまた斜面(国道) 下り坂最高です 広い下り坂を気持ち良く と、思ったらすぐ狭なんねな、はいはいと思いながら一枚o(TヘTo) 生駒見えます(つд;*) ちょい進んだがそろそろ日没も近い 出発遅すぎたわ 暗峠が暗いと危険なんでここで帰還 峠の茶屋で酒買えないか聞いたらなかったv(o´ з`o)♪ 非常に店には地元客らしき婆さん多数でした あと、店の人は良い人なんでオススメ つか、さっきここ来て20分も経ってないのにえらい暗なるん早ないか(。 >艸<) 斜面(国道)下るのはめちゃ怖いですv(・ε・v) できるだけゆっくり 道に一定間隔で大きめのの溝もあるんでスピード出したら吹っ飛ぶでしょう 暗峠ならぬ転がり峠ですわ 側溝の水の流れも早く感じます((((((っ´・ω・`)っ きついとこでは後輪一瞬浮いて飛び降りたʅ(๑ ω )ʃ 怖いって ガタガタいわせながら走っとったらチェーン外れるし٩(๑>∀<๑)۶ しかし、来るとき通った水場が近かったんで手を洗えた ちょっと鳥居に乗っかってる苔もいとおしい ちゃんと手を合わせててよかった 日本には神てやっぱおるよなあ 即位礼正殿の儀で雨止んで虹までかかるとか わし天叢雲のこと正直なめててん バグ技で何本でもただで手に入るし これ売って大量に破魔矢買うのがええんよな 今思うとかなり罰当たりよな まあメガテンスタッフは罰当たりまくっとるし わしもけいばいんちきされるのはやはり罰当たってんかな でもわしの晴れ男っぷりはもはや歩く天叢雲やんな そんなん言うたらまた罰食らうか クシナダヒメ様に久々に媚び売るか 嗚呼クシナダヒメ様の美しさにはおったまげます どうかけいば取らせてたもれ これで完璧や あほなこと考えてたら夕焼け気味な空に ちょいと街を見下ろせる場所探したらすぐに見つけた ハルカスとか見えるすね(T . T) そろそろ暗なるんで帰る その途中温泉へ 極楽湯東大阪店は高井田と長田駅の中間くらいに存在するスーパー銭湯 しかし普通の銭湯料金という凄まじい場所です しかしわしは両替のお釣りをとり損ねて200円損する 650円となると結局普通の料金になりましたが、まあまともな人間なら安く良い湯を堪能できます(。>д<) 非常に従業員がフレンドリーで、常連客とは顔見知りレベルで話してた わしが脱衣場でトイレ探してたら近くおったおっちゃん教えてくれるし なにここおもろい 入る前から素晴らしさを感じるのはスーパー銭湯ではめったにないです つか、やっぱ安いから凄い混雑でした 時間も午後6時頃と最悪やった(*´▽`*) 入る( ; ›ω‹ ) 混雑なんで源泉風呂のみにします 源泉風呂は露天 有馬的錆色の塩温泉 なかなか濃く、適温できゅっだけでなくややぬるり感も なんといっても香りが抜群です 非常によく香りが持続します しかも風が強くてちょうど良かった 東大阪から寝屋川あたりまで温泉多数ですが、今のところここが最強か 大阪は都市部は港区、堺周辺がレベル高いですが、東大阪もなかなか良いです・゜・(PД`q。)・゜・ まあわしが評価してやるか(なんでそんな偉そう) 大阪府東大阪市 極楽湯東大阪店 湯 9億5581万1980万7432点 非常に都市部ながら色、香り、浴感すべてがしっかり 個性や濃厚さ新鮮さを求めなければ優等生 造形 7億7476万5069点 余計なもののない合理的造形 この点でも優等生 旅情 3点 東大阪JCT近く 都市部の温泉は利便性という項目に入れ替えようか 音楽性 26億8570万6764点 ホームドラマのような世界観 これは今までどんな温泉でも感じたことがなく、新ジャンル発見です そして帰る(,,・ω・,,) なんか御堂筋がこんなことに 警備員に聞いたら親切にいろいろ教えてくれた イマドキはグーグルも親切( ・`ω・´) 今日のイベントとか載るんや・・ |
カレンダー
最新トラックバック
プロフィール
HN:
神田 凧文
性別:
男性
趣味:
音楽、野球、競馬、株式投資、ボウリング、日本酒、温泉、自転車、ウイスキー、ファミコン、旅行、観賞魚、写真
自己紹介:
たのしく
ブログ内検索
最古記事
(07/14)
(07/15)
(07/16)
(07/17)
(07/18)
アクセス解析
アクセス解析
最新記事のフィルム
|