忍者ブログ
[311] [312] [313] [314] [315] [316] [317] [318] [319] [320] [321]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近やたら


ねむい・・



Harry Belafonte / Calypso
518VXPK6D7L._SL500_AA240_.jpg
カリプソを広めた人物。多分。
テレビ番組で知った名前なので、記憶が曖昧っす。
wikiにもたいしたこと書いてないし・・。

いかにも中南米的な感じで、アメリカ人とは思えない。
まあ、なんせジャマイカ系らしいから。
魂は黒人そのもので、予備知識なくこれを聴いたら大抵の人は中南米と思うわなあ。

いわゆるカーニバルの音楽であり、聴いていたら楽しくなる。
ビデオ屋燃やしたおっさんも早まったな・・。これ聴いてたらそ(r





安東ウメ子 / イフンケ
31ECCDG4PPL._SL500_AA192_.jpg
用語集
【イフンケ】=子守唄
【ムックリ】=口琴(楽器)
【トンコリ】=アイヌの弦楽器

ムックリの名手である安東氏がトンコリ奏者OKI氏プロデュースで出したとされるアルバム。
安東氏の歌はアカペラでもすばらしく、(むしろその方が良い)まさに史上最高レベルのヴォーカリストと思っている。
ミックスされて聴きやすいものが多いが、おれはミックスなしのほうが良かったなあ。

OKI氏はライブで見たがものすごい毛深い(半分アイヌの人です)。
トンコリの音色も美しく、声も奥深くてかっこよかった。
この人もオススメですわー。




布施明 / シクラメンのかほり
img10031039187.jpeg
これは岩本恭生のものまねヴァージョンが有名?
まあ、小椋佳メロディーの集大成的な曲っすね。

小椋佳の歌うシクラメンはちょっとウザイっすね。
あまりオススメできない。
声は好きやねんけどなあ・・。小椋佳は「めまい」がいいかな?

ていうか、正直岩本氏のものまねって他覚えてる?
谷村新司くらいかね?
印象にあるのは。
PR
昨日はウインズ前の個室ビデオ屋で15人死去った。
おれのチャリ止め場やねんけどな。あの辺!

あと、クツ壊れた。
悟空さがクリリンと徒競走で対決した時のように・・

北海道日本ハムファイターズCS出場を球団最多安打で決定。
ダルビッシュもタイトルのため中継ぎで登板。
ヒヤヒヤの内容だった。
しっかし、16-0で一点もやれない試合もはじめてみたわ。





Slick Rick / Behind Bars
41622BD4RFL._SL500_AA240_.jpg
スリック・リックのラップは独特で、嫌う人はむかつくかもしれない。
わしゃあかなりはまった。
人をなめたような甘くて軽いとこがツボったんすよね。

ラップは興味ない人にはどれも同じに聴こえると思うんよ。
でも、これはきっと違うとわかるはず。絶対!!!

獄中録音とは思えない楽しい内容は是非とも精神的にしんどい人に聴いて欲しい。
ビデオ屋で火つけたおっさんも早まったな・・。これ聴いてたらそんな気起きんて。



Doobie Brothers / The Captain and Me
41HKSG8TZ4L._SL500_AA240_.jpg
この作品はわしが小さい頃から聴いてるものだ。
おかん大絶賛のこの作品。
飽きるどころかどんどん深みにはまるぜ。

ていうか、アメリカン・ロックというと単純明快なものが大半なのだが、ドゥービーは違う。
アメリカの古くからある音楽を沢山詰め込んでしっかりと練りこんだ音楽性から、軽いというよりは繊細な作品。
有名なカッティングの音も神経細い感じです。

アメリカ音楽の王道でありながら、そうでもない。
不思議なバンドでありまする。
ここが並のバンドとの違いさ!




Sebastiao Tapajos / Sambas & Bossas On Guitar
405.jpg
ボサ・ノヴァ界でも偉いギタリスト。セバスチャン・タパジョス!
テクニカル&叙情。完璧やで!!!!
複雑でスピード感があるので、ギター聴きてぇって人はこれも聴いてちょ。

テクニックがイヤミな人は多いが、こうやって音楽をちゃんと立ててる人はより凄いっすよね。
最近は音楽にムダが多すぎてかなわん。
粗製濫造甚だしい。
動画ばっか見てるなあ・・・




Intestinal Disgorge / Drowned In Rectal Sludge
5y.JPG
ぎゃーーー、ぴぎーーー、jぎあいあhr08いおg。ぎいjがうhげはhげ;。
こんな感じっす。
わからんて?聴いたらもっと分からんと思う。
これを大音量でかけてたら警察呼ばれると思う。
女性が犯罪に巻き込まれてるような音楽です。

えらくフリーダムなノイズ。
自分でもなんでこんなうるせえ不快なもん聴いてるのかわからんすけど、こういうフリーダムさがええんかな?
フリーダムってかヤケクソかな?





Kenya & Tanzania: Witchcraft & Ritual Music
41YVB5DXFDL._SL500_AA240_.jpg
アフリカの音楽と言えばこういうのをイメージする人が多いはず。
ドンドコでチャカチャカでうええーーいええーえ。
↓も相当黒いですが、再三言うようにアフリカの黒さってのは別格です。

魔術とかの音楽なんかな?
そういうのはわからんけど、なんか呼び出してる感じは受けた。
火を焚いて裸に近い格好で踊って・・あるやん。
精霊とか呼び出して病気治したり。みたいな。
そういう意味ですっごくベタな音楽だ。





Jimi Hendrix / Band Of Gypsys
612EDRNXPML._SL500_AA240_.jpg
ロック史上最黒アルバム!!!
強烈な黒さと重さとエグ味とか・・・
やっぱ地味変に勝てるエレキのギタリストは出ないかなあと思うわ。

エレキギターは機械だ。
しかしこのエレキギターだけは命があると思う。
寝てる間に夜食でも食ってるかも知れん。
それにしてもこのお方。ギターを歯で弾くだけにギターは相当臭かったと思う。
歴史を変えるのと引き換えに臭くなったギター・・。燃やされたギター。破壊されたギター。
ロックギターも大変だわ。
大物やねえ。





Napalm Death / From Enslavement to Obliteration
1108250.jpg
いわゆるグラインド・コアを形作ったと言ってよさそうな作品。
いや、形をぶっ壊したいジャンルだけにそういう言い方はダメダメね。
まあ、グラインド・コアはこの作品を基に形を作っていくわけやけど。

速さと激しさをただただ追求しただけ!てな感じで、一般に気色いいとされる音楽とは違うわけですが、そういうのを本気で追求したい人は実は楽しいわけですよ。
単に「ぐおおおぁああ」と叫んで、ドガガガガって楽器鳴らしてるだけやしね。
例外的に4分の曲があるけどあとは一秒~一分くらいの曲ばかり。
でも、ちゃんとどれも違う曲と認識させるのはすごいね。
このジャンル・・どれも同じ・・が多いから・・・・・。




Barney Kessel、Shelly Manne、Ray Brown / The Poll Winners
41Y9FT0J3EL._SL500_AA240_.jpg
『ダウンビート』誌が楽器別人気投票で1位となったプレイヤーを集め・・・と解説にはある。
なるほろ。しかも曲がスタンダードと。
これで↑みたいにいやなものが出来たらおかしいね。
でも、まあこれって圧倒的にバーニー・ケッセルのギターが目立つけど・・ええんかね。

おれの中ではそれほど「聴きたい!」って思うほど派手なものでもないので、これを書きながら聴いている現在1時25分。
夜、まったりといいよね。
決して邪魔にならないのがポイント。
↑なんてほんま邪魔になったらトコトン邪魔っすけどね。
しっかしええ比較対照が偶然同日に来たなあ・・。



ロマンシング サ・ガ オリジナル・サウンド・ヴァージョン
roman1o_2.jpg
最近ロマサガ動画(ニコニコ)見た&ロマサガ2サントラを紹介したばかり。
今日はなんか八百長みたいなランダム演奏。

ロマサガ1と言えばイベントをこなさずクリアできたり、殺してでも奪い取れたりする、かなりはっちゃけたゲーム。
音楽は相当ポップで、その衝撃的なゲーム内容を壊さない良さを持ってるんちゃうか思います。
たまーにこれ聴いたら「あー、イフリートに即全滅させられたなあ」とか思い出すわけですよ。
ゲーム自体は中学のとき(15年くらい前かね)やってんけど、今でもしっかり覚えてるし。

音楽は2やその続編よりもはるかにシンプル。でもゲームのサントラってそのくらいのほうが味がある気がするわ。
ドラクエも2が一番好きやし。
競馬惜しかった。

もうちょい!!!!





Renzo Arbore & Orchestra Italiana / Napoli Punto E A Capo
41BATTFASWL._SL500_AA240_.jpg
イタリーの古い歌とかを現代風に。
こういうの多いねえ。おれ。

イタリアっつーとパスタとトマトの国。
わしはトマトが好きなので、地中海を眺めながらトマトを食うのが夢であります。
でも、これは地中海じゃなくて街って感じやね。
あと行きたいのはペ・・じゃなくてベニス。
なくなったら行かれへんやんかあ。

でも、かなり犯罪多いらしいから海外上級者になってからじゃないとね。
って、まったく音楽の話せんかったな。




Chicane / Behind the Sun
31BWH7RNGXL._SL500_AA240_.jpg
非常にまったりとトランス。
晩夏な感じで凄く季節にピッタリかもね。
いい意味での寂しさを感じる曲がいっぱい。
まったくイヤミのないバランスの良さからポップな作品と思っています。

刺激的なのが受ける現代っすけど、こういうやらかい感じのもちゃんと支持されてるんね。
わしどっちかいうとやらかい方がええんすわ。
でも、昔マシュマロとか嫌いやったっすね。
せんべいとか好きやった。
食い物は硬く。音はやらかく!





亜麻色の髪の乙女~月の光/ドビュッシー:ピアノ名曲集
5137oavTXoL._SL500_AA240_.jpg
アレクシス・ワイセンベルク氏によりドビュッシーの有名曲たち。
なんや知らんけどめちゃ偉い人らしいっぽいです。
まあ、なんともしっかりした演奏。
曲がわかりやすくていいっすよね。
↑で言ったようにやらかいのが好きなわしなので、好みとは言いがたいけどすっばらし。
曲のほうもこれは!ってのが揃ってるので基本必須盤でしょう。きっと。

そういやあ亜麻色っての全然知らんくて、今まで気にもせんかったけどいい機会なんで調べてみた。
アマ(亜麻、学名:Linum usitatissimum)は、アマ科の一年草。ヌメゴマ(滑胡麻)、一年亜麻、アカゴマなどの異称もある。
金と違って上品な色らしいね、ってこんな髪の色あんのけ?
あと、アメリカ(バンド名)の金色の髪の少女ってのがあるねえ。
また全然関係ない・・失礼。



忍者ブログ [PR]
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
by 株価チャート「ストチャ」
最新コメント
[07/19 NONAME]
[06/27 ダークマン]
[01/18 NONAME]
[01/16 ダークマン]
[01/04 NONAME]
最新記事
(07/20)
(06/01)
(01/09)
(01/04)
(12/14)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
神田 凧文
性別:
男性
趣味:
音楽、野球、競馬、株式投資、ボウリング、日本酒、温泉、自転車、ウイスキー、ファミコン、旅行、観賞魚、写真
自己紹介:
たのしく
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
最新記事のフィルム